• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

16GBコンパクフラッシュ!

16GBコンパクフラッシュ!カメラの性能を引き出すためのこれを購入しました。

サンディスクのコンパクトフラッシュ

ExtremeⅣ 16GB



8コマ/秒の連写性能を生かし、LサイズRAWのとても大きなサイズでもストレスなく

書き込める45MB/S UDMA対応のものを購入しました。

これ、一般的には2.5諭吉のものが多いですが、価格.comで調べて

外国モデルですが、13900円送料込みというのがあって購入しました。

これで、大きなサイズのRAW撮影も楽に行えます。

動画を本格的に撮るとこれでもたりなくなるけど問題ないでしょ。

パソコンの方が辛くなるかもしれないですけどね。

全国オフのときは7-800枚は撮影すると思うので、これで安心して

ガンガン撮影できると思います。

明日は出勤日です。いつも土曜日休みだったから、ちょっとしんどいです。
Posted at 2009/11/06 23:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年11月05日 イイね!

エーモンさんから改良版が届いた!

エーモンさんから改良版が届いた!今日、帰宅するとエーモンさんの大きな封筒が

届いていました。

静音計画のモニターは外れたと思っていたら、

エーモン&ハセプロCIYでモニターしたときに改良要望をだしていた

今度発売される

風きり防止モールドア用

でした。

前回はかなりはずれ安く、使っているうちにある程度馴染みはしていました。

でも、開け閉めをあまりしない助手席の方は簡単にはずれ安い状態でした。

新旧比較写真がこれです。



左が旧モデル、右がニューモデル

厚みが小さくなり、クランプするところは狭くなり、外れにくい断面に変更されていました。

成型金型も大幅変更だったと思うので、大変だったでしょうね。

色々、注文をつけましたが、満足できるものだと思います。

今度のものはボディからはみ出る量が少なくなり、目立ちにくいのが良いです。

また、取り付け、インプレは後日したいと思います。

エーモンさん、ありがとうございました。
Posted at 2009/11/05 21:28:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月04日 イイね!

EOS7Dを更に使いこなそう!

EOS7Dを更に使いこなそう!EOS7Dが手に入ってから、2600枚ほど撮影しました。

取り扱い説明を読んではいますが、まだまだ、

100%性能を使いこなせていない現状を打破し、

更に写真のレベルアップをするために、この2冊を買いました。

EOS7Dスーパーブック

CAPA11月号 特集 すぐに使えるEOS7D撮りワザ20


以前の30Dではできなかった描写力を色々備えているカメラ

なので、性能を引き出してやりたいです。

全国オフのときは、皆さんの愛車をより、カッコよく、魅力を引き立てて撮影したいです。

ブラックボディは撮りなれているので、一番上手く撮れると思います。

実はホワイトボディが一番悩むとこなんですよね。

明るく撮ると白とびに感じるし、抑えて撮るとくすんだ感じになるし悩むな!

1台につき、2-3枚は最低でも撮るので、色々変えて見るしかないかも?

日差しがあると助かるんですけどね。






Posted at 2009/11/04 20:42:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年11月03日 イイね!

ツィター手直し+コスモス撮影!

ツィター手直し+コスモス撮影!今日は寒かったですね。

前日の奥出雲オフでの愛車の汚れを綺麗に落とし、

また、ピカピカを取り戻しました。

ずっと前に交換していた
TRDのエアーフィルター

交換。流石にとても吹け上がりがよくなって元気モリモリ!

それから、ツィターマウントの左側を少し手直しで角度を変えましたが、

現状とあまり変わっていないような?

やっぱり、パテ造形ごと修正しないとだめかな?でも、音の広がりはなんとか

できているので、まあ、OKとします。

慌てて、やってもろくなものは出来ませんからね。

それから、近所にコスモス畑があることがわかり、少し珍しく

コスモス撮影してきました。マクロレンズがほしいです。

しっかり、仕事して稼がなきゃ。でも、冬のボーナスはかなり渋そうなんで、厳しいな。

その後は来週の月例に向けて120球練習。

ラインだしのショットはかなり、精度が上がったかな?でも、ドライバーはバラツキが

多いのが悩みの種。

それから、すこし夕日を撮影して、今日は終わり。明日から苦労している研修が続きます。

フォトギャラ良かったら見てください。


フォトギャラ


フォトギャラ


フォトギャラ
Posted at 2009/11/03 21:18:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月02日 イイね!

サウンドチューニングMasterを購入!

サウンドチューニングMasterを購入!あのカーオーディオまがじんのが特別編集で

サウンドチューニングMasterを購入しました。


これにはサウンドチューニングMasterSpecial調整用CD

がついていて、これがかなりいいですね。

以前、クリーニングDVDにも色々な周波数が入っていましたが、

これはとても綺麗な音源なんで、良く分かります。


早速かけてみるとツィターマウントの問題はやはり、明確になりました。

早く手直ししたいとこですね。全国オフまで、日がないので明日にでも

少し微調整しようかな?


でも、結構、いい感じに調整はできているので、調整は少しで済みそうです。

綾香の歌声がとても、艶っぽく聞こえるので、心地よいです。

特にピアノソロの曲はいい感じですよ。

全国オフのとき、どんな感じで審査するのか興味がありますね。



Posted at 2009/11/02 21:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation