• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

晩御飯に自家製たこ焼き!

晩御飯に自家製たこ焼き!今夜の夕食は

自家製たこやきと焼き鳥でした。(笑

焼き鳥の写真は撮るの忘れた。

家には以前の親父の仕事で使っていた

七輪と炭があるので、ときどき、炭火で焼き鳥を

お袋が焼いてくれる。

ちなみに魚も炭火で焼いてくれる。

ブリの照り焼きなんて、やっぱりスーパーで買うのはわけが

ちがう。美味しいです。

関東の人には理解できないだろうけど、たこ焼きやお好み焼きは

普通におかずになる。

チャゲ&飛鳥のチャゲがライブのとき、炭水化物+炭水化物をたべるのが

理解できないっていっていた。

関西の大学周辺のお好み焼き屋さんには、当たり前にお好み焼きの定食がある。

これをよく学生のころ食べていた。

たまには母校の近くでお好み焼き食べたくなった。


Posted at 2011/12/14 20:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

今年は最悪、車の年!

今年は最悪、車の年!今年は愛車のマークXがご難続きの1年です。

まずは飛び石でフロントガラス交換。車両保険

春ごろの物損事故で、バンパー交換。車両保険と物損加害。

そして、エアコンの破損による修理。保障がつくしで対応。

そして、あのシートの破損。

営業がんばってくれたけど、5万にしかならない。

近所の修理屋で部分補修するつもり。見積もり15000円

でも、正規のスポンジだけ買って、直して貰うのも手かも?

ばらし方さえわかれば自分でできそうなんだけどな。

そして、あまりのショックにブログにもあげていませんでしたが、

1ヶ月ほど前に、大事なBBSのホイルが写真のような状態になってしまった。

低速だったんだけど、完全に意識が別にいって行った。

フロントがこんなで、リアも傷ついたけどリアは薄くあたったので、少し磨いて補修。

フロントはリム全体をハイパー塗装することで、修理することに。

見積もりしてもらったら18000円でやってくれるそうです。

ハイパー塗装のホイルって最近増えているそうですが、普通の塗料じゃ塗料が

乗らない特殊なものみたいです。

BBS RG-RはDSKなんで、完璧には治らないみたいだけど、8万も出して
買い替えできないので、修理します。

ほんとにお払い行っておいたほうがいいかもしれないな。

年明け早々に車検を受けますが、何かに乗り換えたい気分がいっぱい。

でも、資金がないなら、2年辛抱しよう。辛抱できるかな?





Posted at 2011/12/13 23:22:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月11日 イイね!

モデリスタプチオフと神戸ルミナリエ、皆既月食!

モデリスタプチオフと神戸ルミナリエ、皆既月食!昨日は色々イベントで忙しかった。

まずはモデリスタ神戸

カスタマイズフェアを開催されていました。

choroqさん、蔵坊さん、フジドリさんと少ない

集まりでした。

カスタマズフェアでも、あまりお客さんがいっぱい来るわけじゃ

ないので、少し寂しく感じるな。

choroqさんとは本当に久々で、お食事も一緒に出来ゆっくり話せて

良かったです。同世代なんで、話もあうしね。また、会いましょう。

それから、神戸ルミナリエへ、

六甲山越えで神戸へ、雨がパラパラ。撮影やばいとすこし焦った。

16時半ごろに会場に行ったら、もうすでに点灯街の人でいっぱい。

しかも、フォトギャラのように明るいのに来場者が多すぎて、点灯して人を流しだした。

仕方なく、手前で暗くなるまで待機。こんなの始めてだ。

たくさん撮影したので、フォトギャラ見て楽しんでください。

帰宅後、皆既月食を撮影しましたが、イマイチでした。日ごろから月を撮影していないと
駄目ですね。(笑

フォトギャラ
フォトギャラ
フォトギャラ
フォトギャラ
フォトギャラ
フォトギャラ
フォトギャラ
フォトギャラ
フォトギャラ
フォトギャラ





Posted at 2011/12/11 20:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月10日 イイね!

もう点灯

ルミナリエはまだ、あかるいのにひとが多いということで、点灯させた。写真撮影には最悪なんで、脇で待機中!
Posted at 2011/12/10 16:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年12月09日 イイね!

10日の夜は皆既月食です。

今週の10日土曜日の夜に皆既月食があるそうです。

日食はなかなか見えないけど、

皆既月食なら写真も撮りやすそう。

時間も余裕で起きていられる時間。

初めて、月の撮影をしてみようかな?

皆既月食の詳しい時刻は次のとおりです。日本全国、同じ時刻です。
部分食の始まり10日21時45.4分
皆既食の始まり10日23時05.7分
皆既食の終わり10日23時58.0分
部分食の終わり11日01時18.3分
(国立天文台ホームページ、月食各地予報より)
Posted at 2011/12/09 16:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation