• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

80万ヒットありがとうございます!

80万ヒットありがとうございます!カウンターを設置したのが

2009年2月26日

今日、

とうとう80万ヒット

達成しました。

4年ちょっとで、80万なんで

1年で20万ヒット平均。

70万ヒットからは8ヶ月で80万になったんで、

1年半ぐらいすれば、100万ヒットになるかも?

最近は少ないけど、いつも見ていただいて

ありがとうございます。

いいね!が出来てから、コメント少ないけど、

いいね!はブログでは平均的に15件前後入れてもらっています。

そのおかげで、色々な車種の方の足跡があります。

でも、コメントのやり取りで、実際に会えなくても交流できているような

気がします。

だから、実際に会えた時はすぐに打ち解けれるのかと思ったりします。

まあ、これからも細々と続けていきますんで、どうぞお付き合いください。
Posted at 2013/03/04 21:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カウンター | 日記
2013年03月03日 イイね!

今日はホテルでまったりと!

昨日は3月というのに現場では雪が舞っていました。

今日は彦根のホテルでお休みです。

風がとても冷たいです。

流石に疲労と寝不足が溜まってきて、

今日はホテルから出ず

昼間も2時間ほど眠ってしまいました。

本当に深く眠れていなくて、いつも夢を見ているような状態。

これはヤバイです。

幸い現場は順調に推移しています。

建築がべた遅れですが、私のとこだけは順調で

最終的にー20℃になるんで、ガンガン冷やし始

めました。

もうすでに結構寒いです。

3月の現場はあと1週間でとりあえず引き上げです。

無事終わることを祈るばかりです。

次の日曜日には練習にいける。楽しみだ。







Posted at 2013/03/03 19:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月01日 イイね!

モデリスタハイパーパット発注!

モデリスタハイパーパット発注!先日ブログで書いていた残りが少ない

リアのブレーキパット。

モデリスタへ発注しました。

今回もモデリスタハイパーパットを発注。
リアのパットはマークⅡのツアラーVでもそんなに減らなかったんですが、

スリットローターはパットもロータも削るみたい。

マークⅩのリアブレーキはリコールもあったし、なんか利きすぎているのかな。

モデリスタのパットよりも少し固めのものが良いかもしれないけど、

減ってきても利き味の変化は少ないし、ダストも少ないんで気に

行っています。10日につけられるかなと思ったら、モデリスタ神戸でどうも86のオフが

あるみたいです。

ところでG’sのカーボンルーフ仕様が限定100台発売って、GAZOOにホームページに

あった。結構割高ですが、限定100台っていわれると気になりますね。

ルーフの軽量化による低重心化は走行性能にどれだけ影響するのだろうね。

普通のG’sでも良いから、そこそこしっかり走らせてみたいな。

写真はGAZOOのホームページのものです。
Posted at 2013/03/01 22:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation