• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

とうとう生まれ半世紀!

とうとう生まれ半世紀!とうとう誕生日。

生まれて半世紀。

大台の50歳になってしまった。

苦しい思い出が多かった40代。

みんカラで色々な出会いと別れがあった。

自分自身もみんカラの活動が今の職種の関係で

結構、アップが減ったけど、大事なSNSです。

これからもボチボチ活動していきます。

昨日、40代最後の日、初めて大阪天神祭の花火を見てきました。

街中で上がる花火はなかなか良かった。

手持ちデジカメ動画ですで、見にくいこともありますが、見てください。














Posted at 2015/07/26 17:42:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月19日 イイね!

西国第二十三番札所勝尾寺を参ってきた。

西国第二十三番札所勝尾寺を参ってきた。今日は昼から大阪にある西国第二十三番札所の
勝尾寺
に行ってきました。

勝尾寺は実は3度目です。今まで、朱印を貰って
いなかったんで、今回やっともらえました。



勝運の寺で、ここを参って、ずっと以前の播磨CC
の月例で優勝できたので、ご利益があったと思いま
す。



色々あって、心を浄化したいということもありました。



ここには大師堂といって、四国八十八ヶ所霊場の御本尊
を祀ってあり、その下には各所の砂が納めている。
それを今回すべて、踏んで八十八ヶ所を参ったのと同じ
ご利益があるということで、踏んできました。

お参り後、勝ち守りと勝ちダルマを買ってきました。




色々勝たないといけませんが、欲張らずに念じて、
目を入れます。
Posted at 2015/07/19 23:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記
2015年07月19日 イイね!

震災以来のJR麻痺!

震災以来のJR麻痺!金曜日の台風と大雨の影響はとても大きかった。

お昼過ぎになってもJRの山陽本線神戸ー姫路間

は全く復旧しない状態でした。

14時前にちょっと駅にいきましたが、こんな状態でした。



山陽電車は海側で走っているのに安全点検は相当広範囲に及んだみたい。

そのせいもあって、加古川周辺の道路はめちゃ込みでした。

第2神明も物凄い渋滞だったみたい。伯父さんの鉄鋼所に部品が届かず、

困っていた。

雨で浸水し、ドアを開けられないとガラスを割って、外に出る必要がある。

そんな時に緊急脱出用ハンマーが役に立つ。写真はモデリスタで以前に貰ったもの。

危機管理は必要ですね。シートベルトカッター付の方がなおいいね。

お昼はらーめんたろうで野菜味噌ラーメンに味玉トッピング。やっぱり、美味い。




それから暑かったでドトールコーヒーでマンゴーのフローズンヨーグルト購入。


流石にちょっと、頭がキーィンと来た。暑い外で食べないとだめだな。

日曜日はすこしお出かけできるかな?




Posted at 2015/07/19 00:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月18日 イイね!

大変な目に合って、何とか帰宅!

犬山行きの出張の帰りが大変でした。

行きは在来線が少し止まっていましたが、

何とか無事行きました。

帰り17時すぎに名鉄犬山で乗車し、

18時16分の名古屋でひかりに乗れた

とこまでは良かった。

でも、途中で運行情報を見ると在来線が

運転見合わせが続いていた。

朝、兵庫県各地に尋常じゃない数の避難勧告が

でていたので、嫌な予感。

犬山にいた時は台風関係なかったけど、こちらは

ずっと降っていたみたい。

京都駅で、西明石ー新神戸と間で大雨で運行見合わせで、17分足止め。

なんとか新大阪に着き、阪神に乗り換えようかと考えていると、なんとか

西明石まで行けた。

そこから先の脚をどうするかということになった。

在来線は17日には復旧しないことが決まっていた。

スマホで検索すると西明石駅ー加古川駅のバスがあるのがわかったけど、

最終の時間を過ぎていた。

何とか西明石駅ー土山駅というのが残っていた。

バスもいっぱいで1台目には乗れず、2台目になんとか乗ったけど、

ノロノロ運転。土山駅に会社の方に無理を言って、迎えに来てもらい加古川駅まで

送ってもらい、付いたのは21時40分。本当に人気のない加古川駅でした。

感謝感謝です。

一緒に行っていた人がいなかったら、そんなこと頼めなかった。そうじゃなかったらタ

クシーを使うことになったろうけど、いくら掛かったんでしょうかね。

ほぼ6時間掛かった。めちゃくちゃ疲れた。




Posted at 2015/07/18 00:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月17日 イイね!

運転再開❗

加古川駅につくと電車が止まっていましたが運転再開のアナウンスがあった。90分遅れみたい。新幹線は変更しないとダメです。

加古川駅ー西明石駅間約1時間掛かった。なんとか新幹線で移動中!
Posted at 2015/07/17 08:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    123 4
56 7891011
12131415 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation