• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

スマホの捜索ができた。

スマホの捜索ができた。昨日の夜からスマホが行方不明。

なんども探したのに出てこず。

かなり焦ったまま、仕方なく就寝。

今朝、昨日の練習に行ったときに忘れたのかと思い

確認するも見つからず。

それでネットでスマホ位置検索と調べるとこんな画面が出てきて、

なんと大体の位置が分かった。

そうすると家に間違いないということが分かった。

しかも、マナーモードにしていても、着信音を鳴らせることが

分かり、無事発見。

でも、昨日何度も見たとこから出てきた。

不思議だな。

でも、このデバイスマネジャーは使えるな。

どこに要るかもある程度わかるのはいいな。


因みにその説明は以下の通りです。



Android デバイス マネージャーを使って端末を探す
端末を紛失した場合には、Android デバイス マネージャーを使用して、地図上での端末のおおよその現在地と、その端末が最後に使われたのがいつであるかを突き止めることができます。Android デバイス マネージャーで端末が見つかると、該当の端末に通知が届きます。

Android デバイス マネージャーを使って端末を見つけられるようにするには: 端末の位置情報へのアクセスをオンにして、Google アカウントにログインしておく必要があります。端末の電源がオフになっている場合や、端末でモバイルデータ通信や Wi-Fi 接続が無効になっている場合、Android デバイス マネージャーは機能しません。

Android デバイス マネージャーを使って紛失した端末を見つける
Android デバイス マネージャーのウェブサイトを使用する
android.com/devicemanager から Google アカウントにログインします。
複数の端末をご利用の場合は、端末名の横にある矢印をクリックして端末を選択します。
選択した端末について、おおよその現在地が表示されます。
Posted at 2017/02/06 20:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月05日 イイね!

OBD GUIDE取付延期です。

OBD GUIDE取付延期です。今日はこの前もらった

OBD GUIDE

付けようと思ったけど、

問題発生で取り付けできず。

それは、OBD部の奥に、スピーカーケーブル

がいっぱい通しているんで、そのままでは入ら

ないないことが判明。

OBDをそのままの位置で、差し込んでロックできる

構造じゃないので、整線しないと使えない。

これ付けた後、ディラーで診てもらうとき、ばらさないと挿せないのは

ちょっと問題かな?

場所が運転席の下なんで、体が硬い私は結構辛い体制でやるのが
困ったものです。余裕があるときに今度やります。

その他、静音計画のこれを取り付け。


切ってはめ込んで、簡単取付


気密性が高まって、静かになった。

それから練習にいった。今日は昨日の240球に続いて、180球打った。

ドライバーは良くなったけど、MP-55の6,7アイアンのグリップが新品なのに
滑る。グリップの向きも違和感があるな。M21のグリップがやっぱリ良かった。

帰宅後、MP-55のグリップを長く交換していなかったんで交換。


7,8,9、PWです。ミズノのM21グリップを確保していたんで
それに交換。



グリップ交換用バイスが欲しくなってきた。

ウェッジと7W用を注文したんで、今度交換。グリップは同じものを使わないと
微妙にフィーリングが変わるんで、どれでもっていう訳にはいかないな。



Posted at 2017/02/05 21:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月04日 イイね!

BMW BUSINESS ATHLITE CLUBに行ってきました。

BMW BUSINESS  ATHLITE CLUBに行ってきました。先日、

BMW BUSINESS

   ATHLITE  CLUB


に行ってきました。

正直場違いなところに行った気分でした。

セレブな感じの方々多数でした。

ニュー5シリーズは思ったり、大きなサイズという印象。

ヘッドライトはLEDになっていました。



ちょっと、座らせれてもらったけど、シートが抜群に素晴らしい。
流石、BMWです。

シートはやっぱり一番大事ですね。


車体価格800万もする車をとても買えないけど、

こういのに触れることは大事だな。

トークショーの中で色々説明があった。

今回のモデルはフロントグリル部が開閉式になっているそうです。

それにより、空気抵抗が減って、このサイズでcd値なんと0.22です。

また、フロントバンパーの端部にダクトがあって、それがホイルハウスまで抜けて、

タイヤの回転による乱気流を抑えて、ボディに空気の幕を作り、走行安定性に貢

献している。また、5シリーズには4WSがついている、高速でのレーンチェンジが

物凄くスムーズにできるそうです。知りませんでしたが、機能満載ですね。

こんないい車に乗れる人は羨ましい。

それを終えて、行きたかったGLION MUSEUM

ストロボ禁止だったんで、手ぶれが気になりますが沢山撮影しました。

クラッシクカーから最近の車まで。

フォトアルバムにアップしたんで見て下さい。


Posted at 2017/02/04 20:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月04日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!2月3日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
みんカラをはじめて早11年。色々な人と出会たけど、音信不通の人も多い。
でも、大切なゴルフ仲間がつながっているのは、ありがたい。
みんカラを今もやっている方、
これからも、よろしくお願いします
Posted at 2017/02/04 16:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月02日 イイね!

ニューマークXに出会った。

ニューマークXに出会った。今朝、通勤途中に

ニューマークXに

初めて出会いました。

グレードわからないけど

ヘッドライトから

RDSグレードだったみたい。

印象的なヘッドライトで、いい感じでした。

話は違いますが、先日マクラーレンの570Sも見ました。

姫路ナンバーにマクラレーンがいるとは凄い。

エキゾーストが意外と大人しく、イメージが違ったな。

明日はニュー5シリーズを見るために

天保山近くのGLION MUSEUMに午後行ってきます。

時間があれば、近くの撮影スポットに行ってみようかな?
Posted at 2017/02/02 20:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 23 4
5 678 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19202122 23 2425
26 2728    

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation