• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

いいへやラビット パターキャッチャー を買った。

いいへやラビット パターキャッチャー を買った。今開催している

いい部屋ネットのグッズがネットで買えた。

買ったのは

いいへやラビット パターキャッチャー

を買った。

これ、パターカバーにつけるもので

パターカバーをポケットにぶら下げるもの。


もうすこし小さいのを持っていましたが、

今一だったんで、これを購入。

トーナメントグッズがアマゾンで買えるのがいいな。

他のトーナメントもやってくれないかな?

ブリジストンオープンやミズノオープン

公式競技などなんかほしい。


Posted at 2017/07/28 20:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年07月26日 イイね!

無事、また一つ歳を取りました。

無事、また一つ歳を取りました。今年も無事、一つ歳を取りました。

そんな日が出張とはね。

今日の刈谷は朝雨が降っていました。

会場に行くタクシー待ちで35分も待って、遅刻しそうに

なった。

前に待っている人が同じ研修の方で、一緒にいきますかと

声をかけて頂き助かった。

お昼に大奮発して、3000円もするひつまぶしを

頂きました。

いいウナギなんだろうけど、3000円の明石の焼きアナゴの
方が美味しく感じました。

今度はメガgさんに教わったところに行ってみよう。

52歳のおっさんですが、今年念頭に挙げたゴルフの

目標ですが、結構達成していた。

・播磨CCのハンディ26.1を23以内にし、Bクラス復帰。

 →ハンディは20以下になりそうです。Bクラス以上になる。

  Aクラスかは微妙。来週のお楽しみ。

 ・Cクラス月例で優勝
 →なんと6月7月2連続優勝。  開場杯も昨年のようにハンディ戦なら
  優勝していたかも。

 ・平均ストローク95 
  →今年の平均ストローク95.6 でも、ここ最近5ラウンドでは89

 ・平均パッティング32
  →35.1 ここ5ラウンド35とあまりよくなっていない。この上にはここも
   結構課題。アプローチでいかに1パット圏内に寄せるかが課題かな?

 ・フェアウェィキープを30%→35%

  →49.3%でも、ここ5ラウンドでは39.6%前半が悪いのが影響。
   ここが課題かな?
   


Posted at 2017/07/26 20:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年07月23日 イイね!

東京と刈谷に出張です。


今日はすこし曇りで暑さがましかなと

練習にいったけど、1球ごとに汗を

拭くような状態でした。

ドライバーはまだまだ、暴れる。次のステップにもっと締まった

ショットが打てるようにしないとだめです。

アイアンは大分いい弾道のショットが多くなった。

アプローチももっと距離を磨かなきゃ。

課題だらけだけど、一つずつレベルアップしょう。


明日からまた、出張ウィーク。

明日は移動だけだけど、東京入り。

東京の現場と新宿で安全大会。

それが終わったら、愛知県刈谷に移動。

刈谷である資格の研修。

25日は名古屋経由なんで奮発して

次の誕生日なんでひつまぶし食べようかな?

金曜日は和歌山の現場に行く予定です。

ちょっと大変な1週間が始まります。
Posted at 2017/07/23 23:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年07月22日 イイね!

モデリスタ神戸カスタマイズフェアに行ってきました。

モデリスタ神戸カスタマイズフェアに行ってきました。今日は

モデリスタ神戸に

カスタマイズフェア


で行ってきました。

関西メンバーも最近は音信不通なんで

ひとりでお昼過ぎに到着。

場所が大蔵谷になったんで、近くて助かります。

愛車を止めてると、駐車場に130系後期のRDSでモデエアロのものがありました。




今日の展示はCH-R


モデリスタのエアロカッコいいですね。こんなに売れる車とは正直驚き。

玩具にしてもイイデザインだし、モデリスタエアロ装着の大型玩具で売ればいいのにな。

いつものハイエースもありました。



モデリスタセンスはアイディアを出したらもらえる。

アイディアというほうじゃないけど、少し大型のリアスポイラーと軽量鍛造ホイルを
要望しました。
GRMNでも小型でしたからね。


次期LS用はモデリスタが手掛けるようで、鍛造で21インチだそうです。

アンケートに答えてもらえるスマホクリーナを頂きました。

今日は120系のマークⅩでフィルムを張り替えや、シェンタをなんかしていた。
このマークⅩの人もまだまだ乗るのかな。

以前のようにフェアに合わせて、オフ会をされていなく、すこし寂しい感じでした。


Posted at 2017/07/23 00:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月18日 イイね!

ここ5回の平均スコアが89になった。

最近の調子の良さが人生初の

5回平均ストロークが89になった。

播磨で80台を3回だしているけど、実際の

所、絶好調とはいえないことがいっぱいある。


それなのに80台が出るようにもどったのか不思議。

ドライバーもFWキープもあまりよくなく、よく左に曲げています。

16日も前半はそんな感じなのに焦ることなく、なんとなく

しっかりボギーオンしていた。ボギーオン率84.4%でした。

これが大きい。

16日は1回だけ大きなアプローチミスしたけど、それ以外は上手くいった。

ここ半年で特にやっている練習は

①片手で打つアプローチ(片山晋呉プロ推奨)

 右手は片手で打てるようになったけど、左手はダメで、右手をパーのままで
 握らず打っている。膝の動きでクラブをあげて打つので、手打ちになりにくなった。

②アイアンで52°、PW、9鉄で100Yをコントロールしてしっかり打つ練習。

③アイアン全般に9-3時でのスイング、それでも、トップは行き過ぎてます。

④パターは2017年V1xは少し柔らかくなったので、パターヘッドを少し重くした。

⑤家の芝の生育が良く、深いラフの練習ができている。


今は我慢のゴルフで凌いでいるだけと思うので、これじゃ少し歯車が狂うと
一気に大たたきなりかねない。

今後の課題

①ドライバーの安定性向上させるしまったスイングを身に着ける。

②3パットを出さないパターの精度アップ

③アプローチの距離感向上。クラブジャッジの判断も大事。

④ショートホールをしっかり載せるミドルアイアンの精度向上

色々あるけど、練習あるのみです。

8月のハンディ改正じゃAクラスには上がらないけど、1月には上がれそうです。

その時はバックティで結構長い。

その時に向けて、長いクラブも技術をあげないといけないな。





Posted at 2017/07/18 23:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345 67 8
91011121314 15
1617 18192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation