• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

久々の歯医者!

久々に歯医者にいった。

20年以上前に詰めたところが取れた。

行きつけの所は17時以降で最近診察してくれない。

そこで、会社の先輩のご友人の歯医者に初めて行った。
昨日、急患で予約できた。

そのまま固定できるかと思ったけど、やっぱり欠けていた。

先生の提案で、樹脂タイプで1日で治療がい終わる処置で
対応することになった。

こんなに簡単に治療できるとは歯医者は進んでいるな。

全体の検査と歯のクリーニングであと2回行くことになった。

これで、しっかり噛めるので、ゴルフにもいいかもしれない。
Posted at 2018/02/07 22:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月05日 イイね!

JGAハンディ改正!

JGAハンディ改正!昨日もうすでに書きましたが

播磨CCから

JGAハンディキャップの改正がありました。

昨年の2月ではハンディ25.7でした。

昨年8月に17.7

そして、今年は14.2

過去の最高は16.3でしたが、当時のAクラスは13.9までだった。

1年で11.5も減ってしまった。

播磨の場合、Aクラスでもさらに厳しいハンディでクラブ競技資格ができる。


キャプテン杯HD13.9まで

理事長杯 HD13.9まで

クラブ選手権HD11.9まで

スクラッチ競技HD11.9まで

14.2から先はさらに厳しそうですが、13.9まで0.3

ここを第1位置目標にしよう。

それより、落ちないようにするのが厳しいです。


Posted at 2018/02/05 21:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年02月04日 イイね!

ゴルフの目標がいきなり、1個達成!

ゴルフの目標がいきなり、1個達成!今年元旦にゴルフの目標を立てていた。


  ・JGAハンディ17.7を16以下にし、Aクラスに上がる



なんとJGAハンディが14.2で播磨CCのAクラスに初めて

上がれました。

正直、ここまで上がるとは思っていませんでした。

Bクラス優勝という目標はなくなりました。

かなり難しいですが、Aクラス優勝という目標に変更。(笑

家で50球アプローチ練習してから、練習場へ。

今日は風が強く、もの凄いスライス風でした。

それでも今日はリズムよく、少しよくなった。

JGAのハンディがよくなって、Aクラスっていえる

ショットを打ちたいと結構集中して、186球打った。

少しは下目に当たるようになってきた。

6,5番アイアンの安定性をあげないと戦って行けない。

播磨CCのバックティだとショートの最長は236Y

ドライバーで打つか、スプーンで近くまで打って、アプローチ

するかです。

ショートが軒並み200Ý近くになるのに一気に難しくなる。

アプローチの精度向上が更にひつようになる。

ミドルもティーショットも良いあたりをしても、170-180Yは

軽く残りそうです。

総合力を上げないと簡単に100叩きになってしまうな。

ドライバーが250Y位打てるといいだけど、ミート率を上げる

練習もしないとだめかな?

写真は練習場近くの加古川河口での夕日です。
Posted at 2018/02/04 23:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年02月04日 イイね!

ビルインコンロを購入!

ビルインコンロを購入!家のビルトインコンロを10年ぶりにリニューアル。
リフォーム時にシステムキッチンで使っていたけど、元のは予算の関係もあって、安物でした。
本当にボロボロで、火が綺麗に広がらず、流石に危ないので、
購入。


今回はノーリツpiatto Light
NWP1SWELPG
というモデル。
本当はブラックの物が良かったんですが、なぜかブラックって
少ないのが残念です。
今回はガラストップで掃除がしやすい。

この部分が縁が巻きあげているものは安価。
ガラスのエッジはテーパーに加工している。これが多分加工費が高い。
最近はIHの方が多いかもしれないけど、チャーハンする時
ガスの方が火力があるように思うし、鍋振りできるが好み。
このモデルはチャーハン時の火力アップモードもある。
お湯を沸かして、保温したり、天ぷら油の温度を設定できる
のもいいな。

明日、色々試してみよう。お袋は普通の使い方しかしないだろうな。
今回、本体は95,600円(税込み)
工事費19,400円(税込み)
合計115,000円でした。

今年は出費が多く出る年です。

Posted at 2018/02/04 11:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月03日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!2月3日でみんカラを始めて12年が経ちます!

早いものです。

車検も受けたばかり。

ブレーキパットの交換が必要になってきた。

フロントロータは少し、削れて、端部に段差ができている。

ロータ加工するか、交換かな?

交換していくと余計に乗り換えしない方向になるな。

愛着はどんどん増すばかり。

自分の中では古さを感じない。苦しかった40代を一緒に

過ごしてくれた相棒を大事にしよう。

今日、2月3日は偶然にも親父の丸7年の命日です。

節分はいつまでも特別な日です。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/02/03 18:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
4 56 78 9 10
11 12 13 1415 1617
181920 212223 24
25262728   

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation