• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2020年02月07日 イイね!

みんカラOPMに行こう!

この記事は、【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日!について書いています。

久々にみんカラOPMに行こうと思います。

土曜日から行って岐阜の知り合いにあって、次の日に参加する
計画をしようかな?

誰かいきませんか?ドノーマルマークⅩ GR-Sでも
だけど、触発されるかもね。(笑
Posted at 2020/02/07 22:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

ハンディ改正!

ハンディ改正!ホームコースからハンディ改正が来た。

旧21.3
新22.8

少し増えた。もっと増えるかと思ったけど、
僅かで済んだ。

練習頑張らないとね。
Posted at 2020/02/07 22:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2020年02月04日 イイね!

ドラレコが欲しいですね。

この記事は、フォロー&イイね!でドライブレコーダープレゼントについて書いています。

ドライブレコーダーは必需品ですね。
レーザーもコムテックなんで、ドラレコも欲しいです。
Posted at 2020/02/04 20:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

サブウーファーが付いた。

サブウーファーが付いた。今日は明日、親父の命日なんで
朝から墓参り。東日本大震災の年に
亡くなったので、もう9年です。

帰宅後、なかなか一度に進化しませんが、
この前、電源だけ通していたサブウーファーの取付を
しました。

プラスターミナルはオーディオテクニカ TBT-171P
D端子用バッテリーターミナル(+端子用)を使用。

一番奥まで入らなかった。

他ので電源端子も接続した。
昔に比べて、根気がなく、外部アンプまでできなかった。次回です。
ウーファーがあると低音が厚みがでて、全体的にメリハリがある音に
なって、快適です。徐々に進化するのも楽しい。

取付後は久々にマスターズガーデン三木に練習へ。
30Yまでフラットでアプローチの練習が良くできた。
来週も行こう。アイアンも良くなってきた。ドライバーはイマイチです。
次回月例までしっかり、打ち込んでいこう。





Posted at 2020/02/02 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年02月01日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!2月3日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

GRX120マークXを乗り始めて、みんカラを始めた。
初めて数年は毎日ブログを上げていた。
PVも毎月2万以上を超えていた。
色々な人であえたけど、みんカラを離れた人も多く
交流もできなくなった人も多い。
でも、今でも付き合っていただける人がいるだけでも
ありがたい。
ここまで1077万以上のPVがあった。

GRX130 GR-GPORTSはとてもいい車。
完成度が高く、ほとんど弄りをしなくても満足度が高い。
少し、足が柔らかめにしたいけど、いい足です。
少しずつオーディオ関係を進化させていきたいと思います。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/02/03 21:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
23 456 7 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation