• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んVさん50の愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2013年5月14日

ナビ周辺のビビリ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
化粧パネルつけてましたが。。。
下記写真の状態になるので外しました。
2
なぜか図の赤線部分に隙間が開いてしまいます。左が広くて右は狭いです。
ナビに取り付ける金具もポッチに合わせて取り付けてるのでずれるはずがないと思うんですが。。。
化粧パネルを外すとこの隙間はなくなります。
なので。。。取り外したら、ビビリ音発生です。
以前に、試乗車を試乗した際にも気になったビビリ音なので持病なのかも。
3
荷室マットに使ったマットで化粧パネルを作ります。
これを化粧パネルと入れ替えたんですが、ビビリ音は少なくなったんですが、ぺらぺらなもので見た目がNGです。
試作1号は失敗です。
4
すいません。試作2号写真がありません。

試作2号はマウスパットを加工しました。
形状はマウスを転がす面がプラスチックで裏はスポンジのマウスパットを試作1号と同じものに加工して取り付け。
5
隙間もなくなり、ビビリ音は解消。。。と言いたかったんですが、たまにナビのボタンがビビっています。こればかりは治せないですよね。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

荷室のテレビ大移動

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

Aピラー 埋め込みツイーター

難易度: ★★

ナビバイザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月15日 7:52
こんにちは!

やってますね〜(笑
ナビ周りは私も試行錯誤中です
モニターの角度を1段付けると音がとまるんですわ。
そこにヒントがあると思っているんですが・・・なかなか良い方法がないです
堅めのスポンジ使ったり厚手のフェルトシート使ったり
最近では手芸店の常連に(笑
解決策が見つかったらあげて下さいね参考にさせてもらいます(^^)/
コメントへの返答
2013年5月15日 20:27
こんばんは~

めざせ無音化です。

ナビ周りはしつこいですね。
これはうまく行ったと思ったら。。。
まだするじゃん。。。ですよね。

手芸店、宝の宝庫ですよね。
なんちゃってレザーでサンバイザーカバーを作ろうかと思ってます。

効果がある対策見つかればアップします。

プロフィール

「@ときライダー ぼくも1人遊びばかりです。また、機会があれば、よろしくです。」
何シテル?   08/22 11:37
んVさん50です。 変態に目覚めて早3年、もう鼻の長い車に怖くて乗れなくなりました。 箱車乗りさんはもちろん、乗用車乗りさんも是非、お友達になって下さい。 え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

店内最大70%オフ! 楽天スーパーセールが始まります♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 21:31:13
テールランプ カプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 12:09:05
【備忘録】ヒューズの極性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 17:10:28

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
乗り換えました。
スズキ ワゴンRハイブリッド すず (スズキ ワゴンRハイブリッド)
狙ってたグレードで、狙ってた色。ただ、過走行。。。 しばらく、チェックしてたら値下げ予 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁ちゃん号の覚え書き用に。 18年式後期型5年落ち。 48,047kmで我が家にやって ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバンに乗ってます。 初、箱車になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation