• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsushi☆の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2015年11月17日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検を通すにあたり排気に問題が出た為
燃焼温度を上げることを目的に交換をしました!
今回はO2センサーの交換も一緒に行いましたので2時間半はかかりました



今回用意したプラグは
NGK IRIDIUM MAXというもの

バイト先で注文しました

2
まず初めは、やり辛いと言われる助手席側

バッテリーを外し、ウォッシャータンクを外します。
すると外すべきものが見えてきます
3
そしてボルトを緩めて外側のやつを外します
4
プラグレンチにエクステンションバーを付けやっとプラグに到達!

そんなに硬くなく簡単に外れました

そして新しいものと比較してみるとこんな感じです



取り付けは、外した時と逆の順で付けていきます

助手席側の奥側はちょっとやり辛いですね
5
そして運転席側

エアクリ関係を外しスペースを確保します

こっちはスペースが広くてとても作業しやすくなっております

おかげですんなり終わりました^_^
6
外したプラグはこちら

下がバンパー側、上が室内側だったと思います
7
交換してバッテリーを繋ぎ、15分ほど放置しました

走った感想は、明らかにアクセルのレスポンスが良くなっています!

難しそうと思っていましたがやってみたら普通に出来たのでやってよかったです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系からの異音・振動の修理①

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

プラグとコイルの交換とオイル交換

難易度: ★★

バッテリー交換 (196510キロ)

難易度:

20240511レガシィのイグニッションコイル交換

難易度:

リヤスピーカーもアルパインに!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月17日 18:48
お疲れ様でした!

助手席奥は工具の長さが適切じゃないと難しいですよね^^
プラグを付けてから外すのが大変でした・・・

プラグ交換を自分で行なって始めて【スバリスト】となった気分がしました(笑)

P.S) 一度プラグは交換済みですね(自分のは新車時NGKでした)
コメントへの返答
2015年11月18日 12:12
ありがとうございます

バイト先にいろいろ工具があったので助かりました!
水平対向のプラグですもんね笑
ここまでやるともうなんでも出来るんじゃないかと思いますね笑

前の持ち主が換えてたのかもしれないですねσ(^_^;)
2015年11月18日 14:03
懐かしい作業w
スゴくめんどくさい作業だった記憶が…
エクステンションやら首振りやらけっこう連結して作業した記憶があります(;´_ゝ`)
コメントへの返答
2015年11月18日 14:27
確かにこれは面倒くさいですね

特に助手席側が狭くてやり辛かったですね(°_°)

プロフィール

「友達がハイラックス納車!デカイ!」
何シテル?   02/12 21:07
atsushi☆です。 栃木群馬に生息しています。 レヴォーグを購入し車歴は3台目。 R2→レガシィB4RSK→レヴォーグ1.6GT-S 少し自転車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ん~? リヤから『コトコトって・・・』w 維持りな御歳頃www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 23:56:27
O2センサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 20:49:44
ISCバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 14:50:07

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車レガシィと急遽お別れとなったため、購入しました。初の新車しばらくはノーマルのまま楽し ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
GIOSのカンターレというフラットバーロードを先輩から譲って頂きました( ̄▽ ̄) フラ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
友達のところから不動の状態で嫁いできました. バッテリー交換とキャブ洗浄,マフラー外し ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 RSK BE5に乗っていました。 中古で購入し出来ることはなるべく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation