• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関ちゃんのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

山鹿灯籠浪漫 百華百彩に行ってきた(・∀・)

山鹿灯籠浪漫 百華百彩に行ってきた(・∀・)こんばんは(・∀・)

サボり癖が進行中な関ちゃんですw


ちょっと土曜日の話でも(・∀・)

土曜は嫁と一緒に熊本に出掛けました~

朝から出発して、祖母の家に寄り、

いとことラーメンを食べに行って、

納骨堂でお参りをしてから、山鹿へ行きました。


熊本の山鹿市はよく小さい頃から祖父に

連れて行ってもらった想い出の場所です。

去年の11月に亡くなった祖父の故郷で

親戚との旅行など、よく温泉に来てたのを思い出し、

もう随分と山鹿に来ていないので、すごく懐かしい気持ちになりました。


夏は灯籠祭りがあるのは知っていましたが、

今回行く、『山鹿灯籠浪漫 百華百彩』は最近知りました。

今年で10回目と、比較的新しく最近始まったみたいですね!




点灯は17時半ぐらいから始まるみたいで

明るいうちに行って、少し散策しようって事で、15時頃行きました。

現地に着くと、傘などの飾りつけがされて、明るい時間でもキレイでしたよ(・∀・)

DPP_0238


DPP_0237




店頭には団扇などの雑貨も並んでて、

DPP_0240


DPP_0239

古き良き時代って感じですね!!



山鹿には、『八千代座』という国指定重要文化財の芝居小屋があります。

DPP_0242


入場料が500円らしいですが、タイミングよく無料で入れるということで入ってみましたぁ(´ー`)ノ

中に入るとまず驚かされたのは天井です。

天井には極彩色に彩られた広告画と、真鍮製の巨大シャンデリア(ガス灯)が吊されています。

DPP_0243


DPP_0247
DPP_0245


DPP_0244




豊前街道を散策します。

さすが温泉街(・∀・) 足湯発見(・∀・)

DPP_0256


温泉の試飲もできますww

DPP_0254


お腹壊すので飲み過ぎ注意らしいです(^^;)




気が付くと竹筒や和傘が並んでて・・・

DPP_0259




少しずつ点灯してきました。

DPP_0266



金剛乗寺は特にキレイでしたよ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

DPP_0268



他にも・・・

DPP_0270


DPP_0273
DPP_0275



100mmマクロで挑戦(・∀・)

DPP_0279


DPP_0280





土曜だったせいもあり、かなり人も多く、しかも一眼&三脚が多いのなんの(;・∀・)

そのうちの一人でもありますがw

もっとユックリ撮りたかったけど、仕方ないですね!

また来年も機会があれば行きたいですねぇ~(´ー`)ノ

DPP_0287


DPP_0289
Posted at 2012/02/17 00:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年02月04日 イイね!

イタリア旅行⑥ ~ローマ編~

イタリア旅行⑥ ~ローマ編~イタリア観光最終日です(-。-;)

食事や生活環境にも馴れてきた頃なのに・・・

ちょっと寂しい気持ちで一日が始まりました(つД`)ウッ...





最終日は『ヴァチカン市国』に行きま~す

イタリアのローマ市内にある世界最小の主権国家で有名です。


今回の旅行はツアーじゃないのですが、

ヴァチカン美術館の観光は、半日だけガイドによる説明付きの

ツアーに参加することにしました。

DPP_0021




朝の7時45分にホテルから徒歩5分ほどの、集合場所に向かいます。

バスに乗り込むと回りは日本人観光客ばかり。

日本人に囲まれるのも久しぶりで、ちょっと嬉しい気分w



現地に着くと、さすが世界的に人気観光スポット!

入場に長蛇の列です!!


けど僕らはツアー観光なので、並ばず入れました(・∀・)ニヤニヤ

DPP_0030


中に入ると鳥肌物の作品ばかりで圧倒されます。

日本だと美術館内など、写真撮影が禁止なところが多いはずですが、

ヴァチカン博物館は、ほぼ撮影オッケーです(´∀`)

頑張って撮ってきたので、いくつか載せてみますね~

『アテネの学堂』

DPP_0110


『聖体の議論』

DPP_0114


『システィーナ礼拝堂』だけは撮影禁止でした(つД`)ウッ...

最後の審判の壁画で有名ですね!

圧倒的な迫力と美しさが際立ってました。

現在もヴァチカン市国の重要な行事等で使用されるとの事でした。




~途中気になって撮ったもの~

DPP_0148


DPP_0158


DPP_0159


日本
DPP_0160



中庭で昼食をとって

DPP_0163


DPP_0165






美術館の出口に向かう螺旋階段です。

DPP_0175


DPP_0197


上りと下りが交互に作られて、交わらないように作られてました。

有名な階段だけあって、人も多かったですが、

こんな美しい階段は初めてでした・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・




次に『サン・ピエトロ広場』に着きました~

DPP_0007


DPP_0018




ヴァチカン市国内は『スイス人衛兵』が常駐しています。

DPP_0016




はじめにヴァチカンを一望できるクーポラに登ります。


全て階段か、途中までエレベーターか・・・

DPP_0030





迷わず7ユーロ払ってエレベーターに向かいました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



エレベーターを降りると、ここから先はひたすら階段を登ります。

DPP_0035
DPP_0045





サン・ピエトロ広場が一望できましたぁ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

DPP_0046


DPP_0057



クーポラに登った後は、大聖堂に入るために降りていきます。

DPP_0066





疲れてきたのでテラスで休憩してると・・・


おじさんが現れて、

DPP_0067



ポストに投函♪

黄色いポストがヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!

DPP_0069



ヴァチカンからハガキを出すのが有名らしいです(・∀・)

僕らもヴァチカンの切手を貼って出したかったんですが、

住所の書き方が分からなかったので諦めました(-。-;)



下りもエレベーターで下まで降り、大聖堂内へ。

さっきまで大混雑で、周りの会話も騒がしい感じでしたが、

ここは荘厳な雰囲気が満ち溢れていました。

DPP_0072


DPP_0074


DPP_0081


DPP_0092


DPP_0093


DPP_0096


DPP_0107


DPP_0109


DPP_0112


どの作品も細部の表現など圧倒されるものばかりでした。

その場の緊張感など、写真では伝えきれないものがあったのですが、

少しでも写真で感じ取って頂けたらいいなと思います。



ヴァチカンを出るともう夕方。

DPP_0120


十分楽しめたし、凄くて鳥肌が立ちましたね。

疲れたのでホテルに戻ることにしました。

地下鉄に乗りホテルのある『テルミニ駅』に到着。

夕食は近場で済ませようと、『るるぶ』で探します。

駅近くで本格ローマ料理を、と謳ってる

『オスタリア・デッラーモ』というお店に決めました。

19時オープンで19時に到着。僕ら夫婦のみでした。

DPP_0198


老夫婦が営んでる様子で、お婆さんがメニューを聞きに来ました。

ビール・白ワイン、それとパスタを注文してると

他のお客さんも次々と入ってきました。

本に載るだけあって色んな国の人が集まってきました。

他のお客さんにも注文を聞き、数十分経つと・・・





またメニュー聞いてきた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!








他のお客のとこは三回も聞きに行ってた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!






お客、苦笑い_ノフ(、ン、)_






メニューを覚えれないのに、メモ取らないし(-。-;)





その後、息子さんがやってきてメニューを聞き直していましたww






結局、料理が出てきたのは入店して50分後でした(^^;)





明日はついに帰国です(-。-;)
Posted at 2012/02/04 09:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタリア旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 【備忘録】エンジンオイル、オイルエレメント交換、スーパーゾイル添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/176552/car/1364548/8198447/note.aspx
何シテル?   04/22 05:47
2013年4月6日から、JA11の5型のジムニー乗りになりましたぁ♪ 実は弟も同じJA11に乗ってます(;^ω^) 兄弟そろって同じ車種に乗るとか、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

JA11 エアコン スライド抵抗器確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:07:19
[スズキ ジムニー] パワーステアリングフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:41:10
リョービ高圧洗浄機にショートガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 12:52:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年12月24日納車 キャンプ行ったり、車中泊したり、旅行したり等々、家族との思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
外装 カラー  艶消し世田谷ベースカラーオールペン ホイール  MLJ XTREME ...
イタリアその他 モンテグラッパ イタリアその他 モンテグラッパ
祈願のロードバイク
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
ウォーキングに飽きたのでチャリ活はじめました。 子供と嫁が寝てる朝方に活動してます。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation