• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月11日

ブレーキ交換行ってきます

結局、2カ所で見積りをしてもらいました。

同じ物でも、お店によっては値段にバラツキがありますね。実際は工賃なのかもしれないけど・・・

ディクセルのMタイプのパッド(ダストが出ないパッド)と、同メーカーのSDタイプのローターのお見積もり。フロントのみです。

SABで見積りをしてもらった金額と、友達の知人のショップで見積りとでは1万円の違いが出ました(^_^;)ヤフオクで買って、DIYも考えましたがブレーキなだけに怖いので止めました。

昨日、友達の知人のショップ、G-F○○CEでの取り付け予約をして本日取り付けとなります。

APブレーキセールスとショップがかなり近所とのことで、昨日お店の社長さんが直接仕入れてきたとの連絡があり、素速い対応に感謝しますm(_ _)m
ブログ一覧 | インプレッサパーツ | 日記
Posted at 2006/03/11 10:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年3月11日 10:48
オレはブレーキのパッドは自分でしますねぇ。
ピストンを戻すセパレーターも買っちゃったし(笑)
慣れれば小1時間で出来るかな?
でも、フルードは怖いのでお店に任せちゃいます。
エア抜きを1人では難しそう・・・
コメントへの返答
2006年3月11日 23:33
さすがに自分でローターの交換はちょっと怖いです(>_<)
パッドも自分で交換したこと無いですけど・・・

工賃がかなり安かったので、迷わずお願いしました。
2006年3月11日 13:34
ローター&パッドいきますか。
私も現在思案中。ディクセルは比較的安価なので当然候補に入ってます。
パーツレビューをぜひ上げて下さい。
コメントへの返答
2006年3月11日 23:37
そうですね。純正に比べるとかなり安価です。
取り付けを行ったお店は、レースやジムカーナをやってるお店で、ディクセルはかなりお勧めとのことです。

私は値段で迷わずこのメーカにしました。パーツレビューに載せましたが、まだ取り付けたばかりなので感想は後ほどブログで(^_^)
2006年3月11日 20:12
知り合いにショップの方がいると
安心して愛車を任せられていいですよね♪

ローターまで交換したら、効きの違いを
体感できそうですね!!

また感想聞かせてください☆
コメントへの返答
2006年3月11日 23:39
そのお店はレースとかジムカーナをしてるので、かなり信頼があります。

感想は後ほど・・・
2006年3月11日 21:12
ブレーキはホントに大切ですからねぇ。もし自分でつけて失敗でもしたら大変ですし…

まぁ少々高くてもしかたないですね。
コメントへの返答
2006年3月11日 23:41
保安部品ですし、自分や家族の命がかかっていますから(^_^;)
専門店にお任せです!!

プロフィール

「[整備] #MINICrossover ダイヤモンドキーパー Aメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/176593/car/2915558/7887715/note.aspx
何シテル?   08/03 11:55
みんカラ歴16年です。車は道具ではありません!おもちゃです。 五十路の貧乏なおっさんです。中古品や大陸製パーツで固められています。 新品なんて買えません(>...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 リアバンパーエアーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 18:26:36
白けた黒樹脂パーツを蘇らせてみたら、想像以上に気分爽快だった!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:59:47
シャークフィンアンテナの赤化け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 07:48:34

愛車一覧

ミニ MINI Crossover とろ (ミニ MINI Crossover)
経済的な車を…と今回はディーゼルにしました。 クーパーSDになります。2014年式の後期 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2代目!くろみ (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
人生最後の車のつもりでメルセデスを購入したが、失敗でした。痛い買い物でした… やはりベン ...
BMW 3シリーズ セダン くろみ (BMW 3シリーズ セダン)
323i Mスポーツリミテッドエディション エモーション  200台限定車 後期型エン ...
ホンダ オデッセイ おでこ (ホンダ オデッセイ)
限界ファミリー仕様    Mの外観に無理やりつけたアブソのエアロスタイルが、気に入ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation