限界ファミリー仕様
Mの外観に無理やりつけたアブソのエアロスタイルが、気に入ってます。
この写真の車高だと、乗り心地輪悪いし、突き上げが酷いです。また底やリアフェンダーの内側が擦るので、約1cm車高を上げました・・・ですが、あんまり変わらないです。
☆エアロ
フロント:不明(WALDタイプ) →ZEUS GRACE LINE →アブソルート純正
サイド:不明(WALDタイプ) →アブソルート純正
リアアンダー:不明(WALDタイプ)→アブソルート純正バンパー+モデューロスポイラー
フロントグリル:不明 → G-SQUARE BALSARINI → クレイブ
リアゲートウイング:アドミレーション
リアウイング:富士企画
☆足回り
ホイール:VENERDI CL-105 18×7.5J +48
↓
ZODIAC S15C 20×8.5J +45 20×9.5J +45
↓
WORK ヴァリアンツァT1S 19×8J +48 +5mmスペーサ 19×9.5J +38 +5mmスペーサ
タイヤ:GOODRIDE SV308(225/40-18) → DUNLOP DZ101(225/45-18)
↓
FULLRUN(245/35-20 255/35-20)→ATR(225/35-20 245/35-20)
↓
ブリヂストン プレイズ(225/35-19)→ナンカンNS-2(225/35-19)+DUNLOP DZ101(245/35-19)
スプリング:JIC X-MAGIC 2011年3月12日取り外し
車高調:TEIN TYPE WAGON(全下げ状態・・・)
↓
HKS C-wagon+ 改(SWIFTスプリング フロント10K リア12K→16k)
☆ブレーキ
キャリパー:〇オク キャリパーカバー(〇レンボ風)
☆排気系
マフラーカッター:S2000純正→不明砲弾マフラー→NOBLESSE 左右2本だしマフラー タイプ3
☆ライト系
ヘッドライト:PIAAスーパーHID 6000K
デイランプ:RAYBRIG LD32 → 不明オク品
フォグランプ:中華製HID 55W 6000K
テールランプ:HANABIブランド(LEDタイプ)→アブソルート純正LED加工→純正フルLEDブラックラメ加工
☆電装系
ホーン:BOSCH Windtone
カーナビ:HONDA純正インターナビ+コムテックワンセグ
☆その他
リアテールスモークレンズカバー → 2013年5月3日取り外し
2009年12月~2013年11月15日