• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆にすけ☆のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

本日は、studie神戸に行ってきました。

本日は、studie神戸に行ってきました。studie神戸へオイル交換をお願いしました。
前回交換より、1年。走行距離は約8,000kmです。その間、補充は4回。

エンジンオイル漏れなど一切なく、問題なく作業終了。次回車検時、1年後ですがその時は
クリーニングもお願いしようと思ってます。

待ち時間の間、ビルシュタインのデモカーで全開走行してきました。

B10の足は、通常走行での乗り心地、安定感もかなり良く、安心して走ることができます。
低速域では、少しゴツゴツ感がありました。おそらく20インチのタイヤのせいかと思います。

さすがビル足ですね。高いけど、値段相応のものはあると思います。

でも、4シリいいな~ クーペがかっこいい。
Posted at 2015/10/18 20:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年04月11日 イイね!

タイヤを購入

タイヤを購入今年始めにブレーキキットを交換後、リアタイヤがフェンダーに当たるようになりました。

ブレーキ交換前に当たるから、フェンダーのツメ折りをしてもらってたんですが、おそらくローターの厚みが若干違うんでしょうか、また当たるようになった。以前より酷くなった。

ツメ折りを再依頼する事も考えたが、今回はタイヤで対策する事にしました。
リアの255/35を235/40にサイズダウンする事で、若干引っぱりになるのでかわせます。

先月、中古で買った235/40のコンチ コンタクトスポーツ3で試した結果、外径は若干大きくなるもの確実にフェンダーをかわす事が出来る事を確認。

新品タイヤの検討。
ウエットグリップがあり、スポーツタイヤである事が前提で検討。

①アドバンスポーツ V105
②アドレナリン RE002
③ミシュラン パイロットスポーツ3
④ピレリ P-ZERO

この4種で検討した結果、やはりウエット評価が高いアドバンに決定。
リアだけアドバンで、フロントはピレリのままだと、嫌なので前後とも交換します。

フロント 225/40-18
リア  235/40-18

ちなみに、V105はドライグリップも良いらしいです。ネオバほどではないと思いますが、一応アドバンを名乗るだけの物と期待してます。

取り付けは19日予定
Posted at 2015/04/11 10:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年03月22日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:BMW E90 323i 2007年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ P-ZERO NERO 225/40-18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):コンチネンタル スポーツコンタクト3 235/40-18

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI   
●希望タイヤサイズ  
 225/40-18 ×2   235/40-18 ×2

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 2回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
自動車修理工場

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
口込み、雑誌

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
価格 性能 ブランド

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
世界一のブランド 高級 

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
レジャー

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
高速道路15%、市街地55%、山坂道30%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/22 22:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ | タイアップ企画用
2015年02月23日 イイね!

EURO SUVのオフ会に現れたi8に釘付け

EURO SUVのオフ会に現れたi8に釘付け2月21日に 名神下り吹田SAで@パフォさん主催のEURO SUVのオフ会にお邪魔しました。

自分は駐車場の関係から、SUVは不可能なのでちょっと羨ましいです。





そこに、現れたBMW i8 スーパーカーですね。
ハイブリッドならではの静かさ。スーッと走ってこられました。



ガルウイングかっこいい~ 




後ろからも迫力あります。テールランプが好きです。




室内も近未来的。スピードメーターは液晶ですかね。




横からの眺め。スーパーカーだね。
来週にはフルラッピングされるそうで、さらにカッコよくなるんでしょう。




ポルシェカイエンGTS これも素敵です。



Posted at 2015/02/23 21:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

FLAG Counterを設置しました。

FLAG Counterを設置しました。世界からアクセスって本当にあるんでしょうか・・・

フラッグカウンターを設置してみました。
今後どれだけ増えていくか楽しみです^^
Posted at 2015/02/22 18:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINICrossover ダイヤモンドキーパー Aメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/176593/car/2915558/7887715/note.aspx
何シテル?   08/03 11:55
みんカラ歴16年です。車は道具ではありません!おもちゃです。 五十路の貧乏なおっさんです。中古品や大陸製パーツで固められています。 新品なんて買えません(>...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 リアバンパーエアーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 18:26:36
白けた黒樹脂パーツを蘇らせてみたら、想像以上に気分爽快だった!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:59:47
シャークフィンアンテナの赤化け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 07:48:34

愛車一覧

ミニ MINI Crossover とろ (ミニ MINI Crossover)
経済的な車を…と今回はディーゼルにしました。 クーパーSDになります。2014年式の後期 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2代目!くろみ (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
人生最後の車のつもりでメルセデスを購入したが、失敗でした。痛い買い物でした… やはりベン ...
BMW 3シリーズ セダン くろみ (BMW 3シリーズ セダン)
323i Mスポーツリミテッドエディション エモーション  200台限定車 後期型エン ...
ホンダ オデッセイ おでこ (ホンダ オデッセイ)
限界ファミリー仕様    Mの外観に無理やりつけたアブソのエアロスタイルが、気に入ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation