• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

ラーメン麺徳 東陽町店

二郎多摩系インスパイア
2008年06月25日
カテゴリ : 東京都 > グルメ > その他
2008年6月24日(火) 20:35 3店舗制覇

今日は久しぶりに悪友ケンジマンから誘いがあって、仕事が終わった時点で自分の会社で待ち合わせをし、19時30さいたま市を出て麺徳東陽町店を目指した。先週は千束店、その前は東上野本店で今日で全店制覇。

店の近くにはコインPもあり車での便も悪くない。店に着き、買った食券はラーメン600円、魚紛ミックス100円。券売機で千束店にあったほぐれブタを探したが無かったのが残念。

食券を買うとアジア系南国ナマリの女性が水を持って立っていて、「ヤサイハドウシマスカ?」と聞かれ「大盛りで」とお願いした。今日の気温は夜でも30℃弱!女性の笑顔もありで非常にトロピカルな入店になった。

ここは3月ごろ開店したばかりの店らしい。店の張り紙にはラーメン太麺でつけ麺は細麺と決まっているらしい。
グッチ裕三風の自分とルー大柴風ケンジマンはダウンタウンのまっちゃん風の店長の作るラーメンを待つ。

ヤサイはシャキシャキで、麺は「林家」という箱に入っている平打ち極太ストレート。ココの麺は多摩系のような太さで硬めに茹でられ、二郎で例えると野猿や小金井街道風で府中より少し細め、と言ってもかなり太かった。同じ麺徳でも少しづつ違うのが二郎っぽい。スープはデフォでは味は薄め、脂も多くないので腹には優しい。ジロリアンはスープカラメ脂多め推奨。ブタは柔らかく口の中でトロトロ~~ヤサイにカンター常備の辛味噌とニンニク、醤油&一味をかけて味の変化を楽しめる。ココだけは魚紛が有料100円だが、魚紛と削り節の別皿は価値アリだ。ニンニクは好きなだけ自分で使える。

麺徳3店回るだけでも特徴があり非常に面白かった。また近いうち訪問したいと思う。

このあとケンジマンが行き着けのスナックのおねえさんからメールが入り、自分もその店の売り上げに貢献し、この時間に帰ってきた。


住所: 東京都江東区東陽3-15-3

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2008年6月25日 15:14
ケンジマンです。初めてコメントをさせて頂きます。オイラも野菜大盛りにして、ニンニクを入れれば良かったです。少し後悔しました。また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年6月25日 17:08
こちらでは、はじめましてwww
今度は味濃い目&野菜大盛りでオーダーしましょう!どうせ火曜の夜は車でどこかの店に遠征するので車の空席4席あるので夕方に電話いただければOKです^^飲みもお疲れ様でしたww
2008年6月25日 19:23
トロピカルな入店ww吹き出しましたwww
豚が千束店のような繊維質な部分寄りでなく、脂身が多くてトロトロが旨そうですね!!麺もタイプが異なるようで興味が沸きます。
とりあえず自分は次なる麺徳・東上野を攻略したいと思いますw
コメントへの返答
2008年6月25日 22:26
お国は違いますが女性に出迎えられるのはいいですね~!ww
千束とはまた違う楽しみかたが出来る店でした。林家という製麺所は調べたら東上野の本店の近所にありました。先ずは本店の神なブタ入り800円を堪能してから、ここの店で全店制覇を目指してくださいね!

プロフィール

車とバイクの無い生活なんて考えられません^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GR86/BRZ Race プロシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 15:45:38
ラーメン二郎 PC店 
カテゴリ:ラーメン
2007/10/16 16:45:45
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation