• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka50のブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

【S208】定期点検、【S206】フォグランプ交換、【XV】定期点検予約、アウトバック試乗

今日は、若干雪混じりの天候でしたが、ノーマルタイヤのS208でもはじれる程度だったので、予約していた定期点検を受けてきました。

結果、特段問題なし!!とのことでした。

ちなみに、頼んでいるパーツ(←何!?)ですが、まだ生産中で納品は、更に遅くなるようです。。。(半年後の点検時には装着したいと思いますが。。。どうなるでしょうか。。)

また、夕方からはS206のフォグランプのランプを交換してもらいました。
今時のLEDランプに交換する選択肢もあったのですが、既に販売していないSTI製の品物なので、部品交換で対応したのですが、発注から一月ほど経ってやっと納品・交換となりました。

更にXVの定期点検日時(1月中旬)を決めました。
点検に合わせて、別途ネットで購入したSTIマフラーとフレキシブルドロースティフナーリアを装着する予定です。(マフラーの音量がどの程度大きくなるか心配ですが。。)

S206のフォグランプ交換をしている間、新型アウトバックを試乗してみました。
アイサイトXもあり、車体の剛性も高く、いい車だと思いました。
しかし、値段が高いですね。。。。スバルの車で200万円台で買える車も少なくなってきましたね。。。
ウィルダネスが国内でも販売されれば、購入を検討する人増えると思いますが、どうなるでしょうか?
Posted at 2021/12/19 23:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【メンテナンス】 | 日記
2013年12月07日 イイね!

冬支度完了(*'▽')

今年は、まだそんなに雪が降っていないので、余裕かましていましたが、そろそろ降雪、積雪の時期になりそうです。。

ってことで、

雪国では必需品の

スタッドレスー(*'▽')

を装着しました(*'ω'*)

昨年、程度の良いGZの中古を手に入れ、ワンシーズン使用していましたが、今年発売された

VRX

にスイッチしました。

今日、装着して、地元の高速(雪はないですが。)なんかを走ってみました、まぁ、普通にはしれました。

降雪時やアイスバーンの時はどうなのか、これから、検証したいと思います。(って、ふつーに乗るだけですが。)

あと、フロントリップスポイラーも、つけていると除雪車のような状態になるので、取り外しました(*^^*)

春がくるまで、しばらく、車庫の中で冬眠していてもらいましょう(*_*)

Posted at 2013/12/07 23:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【メンテナンス】 | 日記
2013年02月25日 イイね!

自動車保険切り替え

自動車保険を切り替えることとなりましたw

今までは、東京海上日動の自動車保険に入っていたのですが、自動車保険制度の改定で、

・据え置き事故制度の廃止
・等級プロテクト制度の廃止
・事故をした場合に適用される、事故を起こさない場合とは別枠の保険料の設定

等が変更され、結果、保険を使わせないような、使いづらい制度となってしまいました。。。
(誰も好き好んで、使っているわけでないのですが。。。的な。。。)

で、ここで登場するのが、SUBARU自動車保険w

これは、ディーラーで入る自動車保険で、損保ジャパン、日本興亜又は三井住友海上が引受保険会社となるものなのですが、通常の保険サービス以外に独自の保険サービス(距離無制限レッカーサービス、オリジナル修理サービス)が付帯するものです。

出入りしているディーラーでは、三井住友海上が主な保険取引先とのことで、いざというときに話の通しやすさを考慮して、契約するにしました。(保険料的には、3社の中で一番高い、9万円を少し切るくらいでした。一番安かったのは、日本興亜で8万2千円くらいでした。。)

ちなみに、車両保険価格は、500万円でした。(前回車両保険価格は630万円)

まぁ、新車特約をつけているので、あんまり関係ないかもしれませんが(汗)

その前に、事故には会いたくないものです。。。(いたずらも勘弁。。。)
Posted at 2013/02/25 23:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【メンテナンス】 | 日記
2012年11月01日 イイね!

車かえって来ましたw

先週木曜日から異音対策のためディーラーに入庫していました、マイカーが本日帰還いたしました。

今回は、内装をめくり、原因の調査、対策の実施のため、100㎞くらい走ったみたいです。

今度こそ、異音が発生しないことを祈ります。。。。


あと、冬も近いということで、

スバル部品㈱の

長期防錆コーディングシステム「スリーラスター」

を施工するとともに、

エンジンオイル(SUBARU elf LES PLÉIADES ZERO 0W-30)

オイルフィルター(STI スポーツオイルフィルター)

の交換していただきました。


また、預けている間の10月27日、28日に開催れたましたお客様感謝デーで注文していました、

スバル部品㈱の商品の

・クリーンエアフィルター(品番:SAA3330005)
・PIAAシリコートスノーワイパー 運転席用(品番:SAA301WS55)
・PIAAシリコートスノーワイパー 助手席用(品番:SAA301WS40)
・PIAAシリコートスノーワイパー リア用(品番:SAA301WK40)

と、STIで現在キャンペーンをしている、「STIレーシングオイル プラス1」の商品の

STIレーシングオイル4L(商品番号:ST98050ST090)

が届いていたので、車と一緒にいただきました。

オイルは、一年点検のときでも、交換しようかと思うのですが、オイルフィルターや小物がついているほか、感謝デー価格だったので、結構お買い得だったような気がしますw

てか、少し散財したかも。。。



Posted at 2012/11/01 23:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【メンテナンス】 | 日記
2012年09月04日 イイね!

旅立ちました…

傷を直すため、しばしお別れです(;_;)

来週再開できるとは思うのですが(;_;)

代わりにきたのは現行インプレッサスポーツ(^^;)

グレードはわかりませんが、走行距離が5000㎞強のものです(^O^)

色は、アイスシルバーメタリック(^0^;)

おいらのとおなじです(;_;)

心の傷は時間が解決してくれるでしょうねぇ…多分(;_;)
Posted at 2012/09/05 01:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【メンテナンス】 | 日記

プロフィール

「S210、、、価格いくらなんだろ。。。」
何シテル?   03/31 21:09
みなさま、よろしく! ◎車歴  1台目:シルビア Q′S(E-S14、スーパーブラック)  2台目:インプレッサ WRX STI(GDBA型、WRブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]北米スバル純正 ボディサイドモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 21:04:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
色は、アイスシルバーメタリックです。 多分、この色のNBRは少ないのでは?(^_^)v
スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエディションの抽選が外れ、その代わりに走行距離のの少ないワンオーナー車 ...
スバル XV スバル XV
通勤メインで乗っています。
スバル インプレッサ WRX STI S203 (スバル インプレッサ WRX STI)
限定車に弱いってことで、2005年3月25日にナンバー登録しました。 この車を買おうと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation