2009年01月18日
感謝デーの案内が来ていたので、ディーラーに行ってきました。。。
何も買うわけでもなく、10ポイントチェックをしてもらいましたw
抽選もしましたが、結果は付箋。。。
とりあえず、仕事ででも使います。。。
チェックが終わり、何も問題ないかとおもっていたのですが、どうも、バッテリーが弱っているとのこと。。。
確かに、渋滞に巻き込まれた時に、電圧が下がってきたことがあったので、そうかなぁとおもっていましたが、とりあえず、今回購入は、見送りましたw
どうせ買うなら、高性能な奴にしようと思っていたので、パナソニックのカオスを購入しようと思っていて、店にもあったのですが、高すぎました。。。
多分ネット(オークション)で購入して、ディーラーで取り付けしてもらうことになると思います。。。(汗)
Posted at 2009/01/21 01:32:48 | |
トラックバック(0) |
【メンテナンス】 | 日記
2009年01月15日
沖縄二日目の日記を書いてたのですが、、、、
書いていた内容が消えてしまった。。。。。。。。。。。。。(涙)
結構書いたのに。。。(30分くらいキーボード叩いていた。。。)
一気にやる気なくなったので、明日書きます。。。。(涙)
かなしい。。。
Posted at 2009/01/15 01:07:38 | |
トラックバック(0) |
【イベント】 | 日記
2009年01月12日
那覇空港から羽田経由富山に帰るため、那覇空港で飛行機をしばらくまていましたが、飛行機が、遅れているとのこと。。。
そういえば、空港に着くほんの少し前から雨が降ってきてます。。
観光中は、雨が殆ど降らなかったので、ラッキーだったかもですw
飛行機は、結局、30分くらい遅れて那覇空港を飛び立ちました。
・
・
・
午後七時くらい、羽田空港に無事到着ですw
離陸は遅れていたのですが、少し挽回したようです。
この飛行機のCAは粒ぞろいでした(^・^)
さて、飛行機の乗り換えをするため、手続きをしようとしたところ、
飛行機が、欠航。。。。
したとの表示が。。。(汗)
どうも、雪がかなり降っていたため、富山空港では、離着陸できない状況であり、
そのため、搭乗予定の飛行機(千歳⇒富山⇒羽田と来る予定だった。。)が
羽田空港にいない状況だったようです。。。。(汗)
この飛行機が最終便だったので、今日帰れないかも。。。。
という風に思っていると、隣にいるツレの一人が、
「今日帰れなかったら、東京で宴会するか?!」
と、凄くポジティブな発言。。。(汗)
まぁ、それでもいいかなぁ??と思っていたところ、幹事の一人が、旅行代理店に対応を確認。。。。
結果、JRが健在であり、それには間に合いそうとのことで、とりあえず、モノレールで浜松町まで行くことになりました。。。
浜松町で、何とかJRのチケットを購入し、21:40東京発の上越新幹線にのることに。。。
てか、東京結構寒かったです。。。沖縄で買ったファー付のパーカーが、ここで大変役に立ちました(^_^;)
東京駅に移動し、で1時間ほど時間があったので、軽く軽食をたべながら、新幹線を待つことに。。。
やっと、新幹線に乗り、2時間くらいで、長岡に到着し、乗り継ぎの急行「北国」を待つことに。。。
この列車も、15分遅れです。。。
みんな寒くて、ジョイマンのような動きをしました。。(汗)
さて、雪がシンシンと降るなか列車を待つこと30分、やっと、列車にのることができました。。。
自由席しかなかったのですが、自由席って、対面の4人がけにシートなんですね。。。
かなりひさびさに乗ったのですが、狭く足を伸ばすこともできず、環境最悪でした。。。
こんな環境の中、寝ることもままならず、列車に揺られ、2時間後に地元に帰ってきました。。。
地元は、雪が10センチくらい積もっていました。。。沖縄と雲泥の差です。。。
ということで、駅からタクシーで家に帰ってきました。。。
時刻は、深夜2時。。。つかれました。。。
移動時間は、9時間。。。もうこんな経験はしたくないです。。。
酸いも甘いも経験できたたびでした。。。。
おしまい
Posted at 2009/01/22 01:44:07 | |
トラックバック(0) |
【イベント】 | 日記
2009年01月12日
遅くなりました。。。
沖縄旅行三日目の報告を。。
三日目は、とりあえず、那覇市内の観光と買い物デーでした。
まず、朝起きて、朝風呂。。。
アパホテル那覇には、2階に大浴場があり、そこで朝からまったりしておりました。風呂上がって、朝食を食ってから、チェックアウトをし、とりあえず、首里城へ向かうことに。。。
那覇市の移動は、4人いるなら、ゆいレールよりも、タクシーのほうがいいみたいです。初乗り運賃も500円弱でやすいです。。
ということで、首里城に到着w
さすが観光地です、たくさーん人います。。
沖縄の城(首里城以外の城も含めて。)は、世界遺産なので、行く価値あると思います。
前きたときよりも、建物が再建されていました。。
今度きたら、よりグレードアップしいていることでしょうw
さて、首里城の観光を小一時間おこない、次は免税店のDFS那覇へ行くことに。
ここは、ブランド系のショップが、おおく入っているので、興味がある人でお金がある人は、行ってみてください。
私は、香水とネクタイを購入しましたが、ツレの一人はバック等々、結構購入していました。。。お金持ちだ。。。
その後、国際通りに向かうため、ゆいレールで移動することに。。みんな乗りたいんだって。。。
DFSに隣接して駅があり、そこから、二駅(だったと思う。。)で下車し、国際通りに到着w
丁度、おなかがすいてきたこともあり、また、このまま買い物した衝動買いしかねないということで、昼食をとることにw
昼食は、ステーキ系ということになり、店を探していたところ、
ツレの一人が「元祖1ポンドステーキの店」という看板に惹かれて、そこで食べることになりましたw
当然そのツレは、1ポンド(450g位)ステーキを注文w
私は、対抗したわけでないのですが、1ポンドハンバーグを注文。。。
ふたりとも、しっかり食っちゃいました。。。
この三日間で、満腹中枢かなり麻痺しまくっているような気がします。。
満腹となり、物欲がすくなったということで、国際通りで、買い物することに。。
また、前日に続いてきてしまいました。。。アバクロの店に。。
前日買った服を見たツレの一人が「行きたい!!」といっていたので、来ちゃいました。
ツレは、自分用のパーカーとプレゼント用のトレーナーを買っていました。
私も、カーゴパンツを購入。。。12,000円と書いてあったのですが、昨日買ったこと、今度入荷があり、店内商品を売りたいということで、半値の6,000円で売ってもらいましたwありがとう、おばちゃん!また来るからねww
アバクロの店を後にし、今度は、土産の購入w
とりあえず、「古酒」、「ちんすこう」、マンゴープリンを購入しました。
(他のツレは、「オリオンビール」や「むらさき芋タルト」なんかを購入してました。)
購入した店は、全国発送無料(梱包代はかかりますが。。)だったので、ゆうパックで自分宛に発送、、なんか違和感を感じながら、発送しました。
以上で、観光、買い物が終了し、帰路に着くため那覇空港に行くことに。。。
こんまま、羽田経由、富山空港で帰る予定だったのですが。。。
この続きは、また次回書きます。。。
Posted at 2009/01/21 01:17:01 | |
トラックバック(0) |
【イベント】 | 日記
2009年01月11日
沖縄の二日目夜の部ですw(昨日は、飲みに出ていたので、書けませんでした。。。すんません。。)
夕食(飲み会?)が19時で、暫く時間が合ったので、国際通りを先輩と散策してきました。
といっても、行くところは決まっていたのですが。。。
富山にはないのですが、アバクロを扱っているショップがあるとおことで、行ってきました。
先月名古屋に行った時も、扱っている店があったのですが、とおりを一本間違えてしまって、いけなかったので、今度が、しっかりと場所を確認していってきました(^_^;)
店は、
「てんぶす那覇」(www.rakuten.co.jp/tenpus)
という建物の一階にある店で、
「GEAR」(http://www.tabinchu.net/spot/spot_detail.aspx?pSpotId=105385)
という店になります。
JTB沖縄のサイトでも扱われいるので、贋物はきっとないでしょう。。(と思いたい。。)
ここでは、せっかくきたこともあり、地元でも使えるような服(ファーがついたジッパーパーカー)を買いました。。値段は、29,000円でしたが、こんなもんでしょう。
買い物し、土産を買う場所もチェックでき、夕食の時間も近づいてきたので、
会場である、
沖縄料理「波照間」(http://hateruma.jcc-okinawa.net/)
という店に行きました。
ここは、三味線ライブを聞きながら、飯をたべることができます。
一緒に行ったメンバーに中には、満足した人もいたようですが、個人的にが、よくもなく、悪くもなくという感じでした。。。
夕食のあとは、那覇市の松山という地区にあるキャバクラに行ってきました。
女の子のレベルもなかなか高かく、1時間飲み放題、キャストのドリンク代込みで5千円は結構やすいので、行ってみてもいいかと思います
(もっと激しい、その上安い店も、多々あると、友人にきいていたのですが、行きませんした。)
その後、締めに沖縄そばを食べるということになり、
「丸安そば」(http://www.onb.jp/soba/shop/maruyasusoba/)
という店に行きました。
ここは、ガレッジセールのお勧め店らしいです。
ソーキそばをたのんだのですが、だいぶ味に慣れてきたのか、ふつーのソーキそばでした。。しっかり完食しましたが(^_^;)
ということで、食べたあと、ホテルに戻り、爆睡しました。。。
結構、振り返ると、ハードな活動だったような気がする。。。(汗)
さて、今度は、三日目の話を書きますので、また読んでやってください。
Posted at 2009/01/17 14:00:35 | |
トラックバック(0) |
【イベント】 | 日記