2009年01月11日
沖縄二日目の報告です。
この日が、朝食を食べた後、
「美ら海水族館」(www.kaiyouhaku.com)
にいきましたw
ホテルから、名護湾沿いをバスで移動して、1時間くらいでしょうか、現地に到着しましたw
この水族館は、これで三度目で、沖縄にきた際は、必ず寄っています(^_^;)
飽きてもおかしくないのでしょうが、リピーターが結構おおいのでないかと思います。
この水族館の名物といえば、
ジンベイザメやマンタが悠々と泳ぐ大水槽!
あと
イルカやクジラ(小型の)がショーをする、「オキちゃん劇場」
です。
大水槽は、やっぱり人気があるので、大勢の人が、立ち止まって、写真を写していましたw(私もですが。。)
劇場のほうは、芸達者なクジラが芸を見せてくれて、楽しませてくれます。
これだけでも、訪れる価値があると思いますので、是非行ってみてください。
(ちなみに、劇場のほうは、無料です。)
水族館にいるときは、太陽が、心地よく降り注いでいたので、ビールを飲みながら
まったりと昼食をしたと、すぐ近くのビーチを歩いたりしてきました。
水族館を満喫したあと、
「ナゴパイナップルパーク」(www.nagopain.com)
に行きました。
行く途中ですが、成人式が行われたあとなのでしょうか、紋付袴でリーゼントをした成人が数名。。。。さすが、沖縄じゃ。。。タイムリーなネタありがとうってかんじでしたw
あと、桜がちらほら咲いていましたw沖縄は梅も桜も同じ時期に咲くそうです。
多分、1月中旬から下旬にかけて花見のシーズンになると思いますので、この時期に訪れるのもいいと思います。
さて、ナゴパイナップルパークはですが、ここも二度目の訪問。。。
パイナップル食べ放題を謳い文句にしてますが、そんなに食えません。。。
パイナップルで作ったワイン、ケーキ、パイなどを販売してましたが、
試食・試飲していたら、買う気が失せてしまいました(汗)
ナゴパイナップルパークをあとにして、次の目的地は、
名勝「万座毛」(www.ocvb.or.jp/card/ja/0030000060.html)
です。
ここは、名勝ですが、ほんとに景色(崖)を見るだけなので、一度見れば、まぁ二度も見なくてもいいかな?という感じです。
さて、次は、本日最後の観光地?
「道の駅かでな」(www.town.kadena.okinawa.jp/jigyou2/miti/index.html)
です。
ここは、4階建ての建物で、4階から米軍の嘉手納基地が一望できる場所です。
前日に米空軍の最新鋭戦闘機のF22ラプラーが配属されたとのことで、見れるかと思っていましたが、残念ながら発見できませんでした。。。
(発見できたのは、輸送機が5機。。。)
この戦闘機は、日本が次期主力戦闘機としようとしたらしいのですが、軍事機密漏洩の恐れがあることから、日本は売ってもらえないという、高性能なものです。。
道の駅かでなを後にし、今晩の宿
「アパホテル那覇」(www.apahotel.com/hotel/kyusyu/04_naha/index.html)
に向かいましたw
途中、沖縄県庁の付近を移動している際に、先ほども見ましたが、紋付袴の成人たちが、警察と対峙してました。。。元気な奴らだ。。。。(汗)
アパホテルに到着し、チェックインした跡、部屋に行くと
例の某航空自衛隊幹部の書いた論文が掲載された本が。。。
少しー読んでみましたが、まぁ、そういう解釈も、立場によってはできるのかな?と思いました。(興味がある人は、参考に読んでもいいかもしれません。)
さて、今日は、ここまで。。。(1000字くらいになっていた。)
また二日目の残りは、明日書きますw
今日は、消えなくてよかった。。。。(+_+)
Posted at 2009/01/16 01:39:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日
さて、沖縄旅行について書きますw
富山から沖縄の直行便は、ちょっと前まであったのですが、現在はなくなったので、富山 ⇒ 羽田 ⇒ 那覇 と言う行程で行きます。
朝6時に家を出て、那覇に着いたのが、11時半位で、すぐさま、バスに乗り込んで
「よね食堂」(http://gourmet.yahoo.co.jp/0006599360/U0001086765/)
という沖縄そばの名店にいきましたw
でも食べたのは、ソーキそばではなく、ただの沖縄そばでしたが、、、
しかし旨かったです。。。豚肉うまぃ。。。オリオンビール旨い。。。
おなかいっぱいなったところで、次は、しぶーく
「旧海軍司令部跡」(http://kaigungou.ocvb.or.jp/)
↓
「ひめゆりの塔」(http://www.himeyuri.or.jp/top.html)
へ行きました。。
沖縄戦で日米あわせて20万もの人が犠牲になったんですねぇ。。。
あと、ひめゆり部隊は、高校生くらいの子供が、戦争のため犠牲になったんですねぇ。。
戦争がない世界になるのはいつのことなんでしょう。。。
そのあと「グラスボート」という、ボートの底がガラス?張りで海中が見えるボートに乗りに行きました。
まぁ、いろいろな魚がいましたwさすが、南国ですなぁwってかんじでした。
今日の観光は、これで終了し、名護市にある
「喜瀬ビーチパレス」(http://www.kise-beachpalace.jp/)
というホテルに向けてバスで移動し、ホテルの近所にある
「どなんち食堂 名護店」(http://izakaya.e-pon.jp/donanchi/)
というところで、
初日の晩餐ですw
ここは、2年ほど前に来たときも寄ったのですが、旨いです。
ラフテー、ゴーヤチャンプル、紫芋のコロッケ、タコライス
等、沖縄の料理を満喫しつつ、オリオンビール&泡盛&カクテルを飲みまくりましたw
金額も、腹いっぱい飲み食いして、4,000円くらいだったので、かなりお勧めだと思いますw
ということで、初日が終了しました。。。
この日は、今期で最も温度が低い日とのことでしたが、それでも13℃あったので、ロンTで動いてましたが、風が結構強いので、もうすこし暖かい格好をしていけばよかったと反省でした。。。(現地の人は、結構着込んでて、ロンTの人だけの人なんかいませんでした、、(汗))
明日は、二日目の日記を書きますw
はぁ。。内容がない子供じみた日記、、おいら文才なぁ^_^;
Posted at 2009/01/14 01:30:41 | |
トラックバック(0) |
【イベント】 | 日記
2009年01月10日
夜逃げではありませんが、雪国から逃避行します

(嘘)
たんに旅行ですが、沖縄にきました

ロンTでいけるかとおもったのですが、少し寒いです

今日から三日間たのしんできまーす


Posted at 2009/01/10 16:41:16 | |
トラックバック(0) |
【イベント】 | 旅行/地域