• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルおじさんの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2010年6月27日

リアブレーキシュー交換-②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シューに付いている金具を外します。
Cリングを外すのは手こずりました。
Cリング外しの道具が無いのでどうして外すか悩みましたが、大きめのマイナスドライバーの先端を斜めにCリングにあてがいハンマーでドライバーをノミを使用する要領で使うと難なく外れました。

Cリング再利用しましたが新品用意した方がいいかも。
2
使用していたシューは67200Km走行しました。
最薄の箇所で1㎜程度でした。
3
新品のシューに金具を付け替えました。

使用していたシューはかなり摩耗していました。
端っこ欠けてるし・・・
4
ブレーキクリーナーで古いグリスやら、汚れを落とし、ブレーキシューが接触する部分にパッドグリスを塗ります。
5
アジャスト機構は2個の溝がある金具が噛み合っています。
シューが擦り減ると自動で噛みあう部分がずれていきます。

シューが開いているとドラムが装着できないので、ここを調整してシューの開きを縮めておきます。
6
全てのパーツを外した逆の手順で元に戻します。
7
ドラムを被せて完了。

初めての作業で途中くじけそうになりましたが、このままでは走れないので最後までやりきりました。

作業時間、右側90分、左側50分でした。

もうやりたくないかも^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

150,000キロ走行して

難易度:

ローテーション&ブレーキフルード交換

難易度: ★★

ブレーキ清掃

難易度:

ブレーキフルードとエアコンオイル

難易度:

リアブレーキ O/H

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月29日 1:21
自分もリアブレーキシューの交換時期に来ていますので宜しくお願いします(゜◇゜)ゞ



嘘です(^○^)
自分でやる自信ないので整備工場に予約しました♪
パッドは簡単だけどシューは難しいみたいですね。お疲れ様でした( v^-゜)♪
コメントへの返答
2014年5月30日 21:32
私も次回の交換は整備工場でしてもらいます。

次の車検で交換かな^_^

プロフィール

「いい顔してます。 http://cvw.jp/b/176765/48098343/
何シテル?   11/21 16:57
2008年から乗り続けたフォレスターSH5からマツダのCX-8に2019年2月に乗り換えました。 もう弄らないでおこうと決意したのに納車初日から内張剥がし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーランバー、ついにパワーオン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 21:52:31
大阪オートメッセ2008 アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 21:58:40
 
D-SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/14 23:04:53
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
フォレスターSH5から2019年2月に乗り換えました。 娘家族を乗せることがあり、5人乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのSUBARU車です。 インプレッサかレガシーを買う予定で検討していましたが、Ne ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
9年間乗ったMOVEカスタムを娘夫婦へあげて、デリカミニに乗り換えました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
12年間乗ったL152Sと別れ、新たな相棒が2月28日に納車されました。 ムーヴカスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation