• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルおじさんの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2012年5月27日

ラジエーター解体

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、冷却水漏れのため交換取り外したラジエーターの構造を見るため解体しました。
2
上部の樹脂タンク部の周囲を固定している爪をプライヤーでサクサク外すと簡単に外れました。

フォレスターのインタークーラー改造した祭と同じような固定方法です。
3
丸い異物が・・・多分車検時にラジエーターキャップが不良で交換したとのことだったのでその部品と予想されます。

それに粉っぽいゴミも堆積していました。
4
樹脂タンク部内部です。

漏れを起こしたクラック部が白く筋状になっています。
5
下部の樹脂タンク部です。
中にはATFの冷却用の金属タンクが入っていました。
6
ATF冷却タンクは中空です。

オイルラインを外した際に出てきたATFオイルが少なかったのは、これで納得できました。
7
上側に比べ綺麗な状態です。
8
こんな感じでした。

機会があれば、ラジエーターのアルミ冷却部分をどのようにして作っているのか見たいものです。

この後、不要品と張り紙して車庫前に置いていたら、廃品回収業者さんが持って行ってくれたようです。^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター&ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

ラジエーターファンの交換

難易度: ★★★

ファン一式交換

難易度:

ラジエーター電ファンモーター、サーモ、キャップ他交換

難易度:

ラジエター交換(ODO:157,959km)

難易度:

ラジエターファンモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月27日 23:12
軽のATFクーラーってこんなところに収まっているんですね。

参考になりました♪

自分のクルマはMTですが、お仕事がAT関連部品なのでATFの冷却(というか温度が上がりすぎないようにすること)が重要なのは日々実感してたりしますw

大事に乗ってやればATは結構長持ちしますので、これからも大切に乗ってやってくださいマシ☆
コメントへの返答
2012年5月28日 20:34
おじさんもATFのクーリングどうしてるのか興味があってバラシテみました。

見て納得の構造でした。

ATF前々回の車検時に交換しましたが、オイルの黒ずみも少なく案外綺麗で一安心です。

プロフィール

「いい顔してます。 http://cvw.jp/b/176765/48098343/
何シテル?   11/21 16:57
2008年から乗り続けたフォレスターSH5からマツダのCX-8に2019年2月に乗り換えました。 もう弄らないでおこうと決意したのに納車初日から内張剥がし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーランバー、ついにパワーオン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 21:52:31
大阪オートメッセ2008 アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 21:58:40
 
D-SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/14 23:04:53
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
フォレスターSH5から2019年2月に乗り換えました。 娘家族を乗せることがあり、5人乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのSUBARU車です。 インプレッサかレガシーを買う予定で検討していましたが、Ne ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
9年間乗ったMOVEカスタムを娘夫婦へあげて、デリカミニに乗り換えました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
12年間乗ったL152Sと別れ、新たな相棒が2月28日に納車されました。 ムーヴカスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation