• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

アキュラ「ZDX」プロトタイプ

アキュラ「ZDX」プロトタイプ アキュラ「ZDX」プロトタイプをニューヨークオートショーで発表

 アメリカン・ホンダモーターは、ニューヨーク国際自動車ショー(プレスデー:2009年4月8日~9日、一般公開日:4月10日~19日)で、新型アキュラ「ZDX」のプロトタイプを発表した。

 この「ZDX」は、4ドアでありながら、流麗なクーペ・スタイリングと高級感あふれるインテリア、そして高いユーティリティを備えたモデルである。V型6気筒エンジンと新開発の6速オートマチックトランスミッションを搭載し、パワフルな走りを実現するとともに、走行状況にあわせて四輪全てに最適な駆動力を瞬時に配分して高い旋回性能や車両安定性を実現するSH-AWD(R)(四輪駆動力自在制御システム)を組み合わせることで、卓越したハンドリングとコーナリング性能を発揮する。

 新型車「ZDX」は、米国にて今秋より販売予定である。
--
以上ホンダプレスリリースより



日本じゃ売らないらしい。




全長       : 192.4インチ = 4887mm (4520mm)
全幅       : 78.5インチ = 1994mm (1820mm)
全高       : 61.8インチ = 1570mm (1690mm)
ホイールベース: 108.2インチ = 2748mm (2620mm)カッコはCR-V


でけぇ(汗)

http://hondanews.com/categories/1322
ブログ一覧 | 新型車 | 日記
Posted at 2009/04/09 17:52:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年4月9日 20:27
流石アメリカですね。

レジェントの後継車かと思いましたが余りにもデカ過ぎる・・・・・

日本でのアキュラ計画はどうなったんですかねぇ
コメントへの返答
2009年4月10日 0:33
仮に日本で発売しても、このご時世売れないでしょう。


プロフィール

「久しぶりにビートで帰省。
エアコン効くけど突然ベルトがギャーと鳴る。
エアコン切ると治る。
再びスイッチ入れるとしばらくは静かに冷えますが、突然ギャー😱
はて?ベルト滑っているのかな?
でもエアコンの電磁クラッチ切ってもベルトは回りっぱなしだよねぇ。コンプレッサーに不具合か?」
何シテル?   05/04 17:13
~ライダーと言ってもバイクには乗りません。(苦笑) 2005年に赤い原付モタ買いましたけど... 年間平均100kmほどしか乗っていない。(大汗) 単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントルーフ&ピラードアーウェザーストリップ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:55:21
CR-V RT5 RT6 RW1 RW2 ワイヤレス スマホ 充電器 HR150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 08:57:24
レベッカ、2024東京最終(追加)公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:42:58

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4→ヴェゼル→JADEから乗り換えました。 納車は2019年12月7日。 EX M ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
折りたたみ電動原付 SABで予約購入しました。 しかし、ほとんど乗る機会がないや。 JA ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
デビュー20年目。リピーターです。通勤用に購入したはずでしたが、最近あまり乗っていません ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
XR50 Motard 原付バイクです。 ご覧の通り、ヨシムラチューンしてます。 ヘ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation