• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

光岡自動車も中国商標問題で戦っていた!

光岡自動車も中国商標問題で戦っていた! 光岡自動車に中国進出を阻む荒波!?

光岡自動車は15日、『大蛇』『卑弥呼』の2010年モデル発表会(東京・芝大門)において、同社の中国への本格的進出について説明し、海外へ販路開拓を狙う同社の前に立ちはだかった商標問題についても言及した。

同社は、2005年の上海モーターショーでのフラッグシップモデルなどの展示を機に、商標について調べてみたところ、すでに「光岡」と「MITSUOKA」が上海の自動車部品メーカーによって1998年に登録されていたことが判明した。

同メーカーと光岡自動車との関りはいっさいなく、同社は「我々が実態のある正当な該当権利者である」ということを中国商標局に対し告げ、このメーカーの登録商標の取り消しを申請してきた。

しかし、返還を求める交渉において、同メーカーから多額の買い取り請求を受けたという。同社はこの件について2007年に提訴し、2009年7月に「先方(同メーカー)権利の無効」の決定を受け、現在、光岡自動車側が“本家”として登録申請中だと説明した。

同社はこうした事態を乗り越え、2010年度から中国へ本格的に進出。北京モーターショーを機に、アジア・中東にショールームの開設と、タイにおける現地改造生産を目指していることも明らかにした。

「アジア・中東で10か所ぐらいにショールームを設け、2010年の海外販売目標台数を100台以上としたい。またタイでの現地改造生産については、(現地で生産されるクルマをベース車とすることなどで)大幅なコスト削減が期待できるので、価格的にも競争力のある商品を出せる」と同社は話していた。

--
carview / Responce 2009/9/16


10年も前から登録していたとは、中国の民族系メーカー恐るべし。
光岡自動車はよく気がついた!

そしてよく勝った!!

中国の裁判所も物分かりが良くなってきましたね。
こういう判決が増えれば、理不尽な商標問題は無くなるかな?


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/09/17 08:47:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにビートで帰省。
エアコン効くけど突然ベルトがギャーと鳴る。
エアコン切ると治る。
再びスイッチ入れるとしばらくは静かに冷えますが、突然ギャー😱
はて?ベルト滑っているのかな?
でもエアコンの電磁クラッチ切ってもベルトは回りっぱなしだよねぇ。コンプレッサーに不具合か?」
何シテル?   05/04 17:13
~ライダーと言ってもバイクには乗りません。(苦笑) 2005年に赤い原付モタ買いましたけど... 年間平均100kmほどしか乗っていない。(大汗) 単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントルーフ&ピラードアーウェザーストリップ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:55:21
CR-V RT5 RT6 RW1 RW2 ワイヤレス スマホ 充電器 HR150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 08:57:24
レベッカ、2024東京最終(追加)公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:42:58

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4→ヴェゼル→JADEから乗り換えました。 納車は2019年12月7日。 EX M ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
折りたたみ電動原付 SABで予約購入しました。 しかし、ほとんど乗る機会がないや。 JA ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
デビュー20年目。リピーターです。通勤用に購入したはずでしたが、最近あまり乗っていません ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
XR50 Motard 原付バイクです。 ご覧の通り、ヨシムラチューンしてます。 ヘ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation