• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月15日

またアメリカ的自己中心思想が...

またアメリカ的自己中心思想が... 米フォードが日本の新車購入補助を批判、米国車対象外で


はぁ???



ビックスリーも燃費のいい車、ハイブリッド車を日本市場へ持ち込めば減税対象になるのでは?
メルセデスのハイブリッドは減税対象になっていたはず。
そのほか輸入車も対象車になっています。現代とヨーロッパ車ばかりだけど(苦笑)

アメリカの補助制度がどういうものかは判らないけど、日本のエコ減税・補助制度は建前上「クルマを売るための補助」じゃなくて「エコ促進」のための制度ですよね。

本音はどうだか知らないけど。

この前までCO2削減にも積極的ではなかった輩には「エコ促進」なんて理解は出来ないだろうけど。

◆エコカー減税
排ガス基準や燃費基準を大幅にクリアーした環境にやさしいクルマを購入する際に、自動車取得税と自動車重量税を優遇するもの。2009年4月から2012年3月までの3年間適用。

◆新車購入補助制度
登録から13年超の古い乗用車を廃車し、2010年度燃費基準達成車に買い替える場合、登録車で台当たり30万円、軽自動車で同15万円を補助する方向で調整する。新車購入補助は、廃車などの条件を付けず、排ガスで4ツ星(平成17年度基準比75%軽減)、燃費で2010年度基準達成車を達成した新車の購入について、1台当たり10万円前後の補助金を支給を実施する。



---
 [ワシントン 14日 ロイター] 米フォード幹部は、海外自動車メーカーが日本の新車購入補助制度から除外されていることについて、輸入を妨げる政策の一環で米国はこれ以上容認できないと批判した。

 国際渉外問題担当バイスプレジデント、Stephen Biegun氏が語った。

 同氏は「これは、国内企業が長きにわたり世界で享受してきた市場機会を日本政府が提供し始めたということで、非常に大きな問題だ」と述べた。

 フォード、ゼネラル・モーターズ(GM)[GM.UL]、クライスラー[CCMLPC.UL]は先週、米政府の貿易問題担当者に対し、トヨタ<7203.T>やホンダ<7267.T>は米国の買い替え補助制度で大きなシェアを得たにもかかわらず、日本の新車購入補助制度は米自動車メーカーを対象から除外していることに不満を示す書簡を送った。

 米自動車政策評議会(AAPC)の書簡は「日本は昨年米国に対してだけでも210万台を輸出した世界最大の自動車輸出国でありながら、国内の自動車市場は依然先進国で最も閉鎖されている」と指摘。

 「米国車の輸入に何の恩恵もない新車購入補助制度の延長方針は、日本が依然として輸入車に対して閉鎖的な市場であることを示している」と批判している。

 米通商代表部(USTR)の広報担当者はロイターに、オバマ政権も自動車メーカーの懸念を共有しているとして「USTRは今後もこの問題を日本政府に提起する。補助金プログラムの対象となるよう、米国車により大きな機会を提供するような変化が必要だという立場は変わらない」と述べた。


copyright 2009 Thomson Reuters
carview


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/12/15 18:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年12月15日 22:16
単純にもっと性能(排ガス、燃費)のいい車作ればいいだけのような気がしますが・・・

ホントあそこの国はジャイアンだなぁ~
コメントへの返答
2009年12月15日 23:02
いままで問題視していなかったので、急には作れないんですよ...

作れないからって文句つけるのはお門違いではないかと。
2009年12月17日 12:43

最近はアメ車は恐竜に例えられてますよね。
恐竜は身体が大きすぎて環境の変化に耐えられなかったから絶滅したのと同じでアメ車はデカイ車ばかり作ったおかげでこれもエコという環境変化に耐えられなかったみたいですね。

国内主要産業を守りたいのは解りますが、燃費の悪い車に補助を出すのはおかしいですよね(=゜-゜)(=。_。)
コメントへの返答
2009年12月17日 19:59
つか、調査不足でデカい事言わないで欲しいっす。>Big3

プロフィール

「久しぶりにビートで帰省。
エアコン効くけど突然ベルトがギャーと鳴る。
エアコン切ると治る。
再びスイッチ入れるとしばらくは静かに冷えますが、突然ギャー😱
はて?ベルト滑っているのかな?
でもエアコンの電磁クラッチ切ってもベルトは回りっぱなしだよねぇ。コンプレッサーに不具合か?」
何シテル?   05/04 17:13
~ライダーと言ってもバイクには乗りません。(苦笑) 2005年に赤い原付モタ買いましたけど... 年間平均100kmほどしか乗っていない。(大汗) 単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントルーフ&ピラードアーウェザーストリップ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:55:21
CR-V RT5 RT6 RW1 RW2 ワイヤレス スマホ 充電器 HR150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 08:57:24
レベッカ、2024東京最終(追加)公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:42:58

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4→ヴェゼル→JADEから乗り換えました。 納車は2019年12月7日。 EX M ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
折りたたみ電動原付 SABで予約購入しました。 しかし、ほとんど乗る機会がないや。 JA ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
デビュー20年目。リピーターです。通勤用に購入したはずでしたが、最近あまり乗っていません ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
XR50 Motard 原付バイクです。 ご覧の通り、ヨシムラチューンしてます。 ヘ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation