• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

妄想なう

妄想なう USアクセサリーパーツのトレイラーヒッチ










コレつけるとYakimaやTHULIのリヤサイクルキャリア付けられるんだよねー
と、妄想を膨らましつつエロエロ調べて
ポチ直前に、いちおうクルマ側取り付け位置を確認したら...








フレームにナット付いていないので取り付けられまへん(汗)

う~む。

社外品にするか、やめるか。

でも社外品も取り付け位置は一緒なんだよね。
ブログ一覧 | CR-V | 日記
Posted at 2010/10/29 13:24:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 14:01
いてもうてくださいうれしい顔
コメントへの返答
2010年10月29日 14:12
社外品はフレームの穴少し広げて無理矢理?プレートつきナットを入れて留めてた様な...

うまくすれば純正もその方法で付きそうだけど、以前見たサイトが見つからない(汗)
2010年10月29日 21:22
昔バスボート牽引していたのを思い出しました(笑)
ご存知かとは思いますが、ヒッチはたしか数種類ほど規格があったと思うのでご留意くださいね。
画像のコネクタが見慣れない型だったので・・・。

失礼しました~。
コメントへの返答
2010年11月30日 21:37
今のところ、実際けん引は考えていないので一番下の規格で考えています。
純正はUS規格のクラスⅠのようです。
たしかにこのハーネスコネクタ、一般的じゃないようですね。
でもけん引しないのならハーネスも付けなくてもいいかなと。(^^;
たぶんJ仕様には、US仕様についている車両側ハーネスは付いていないし。

...って、やっぱり買うのか?オレ(苦笑)

【訂正】純正はクラスIIIらしい。
2010年11月5日 7:54
トレイラーヒッチ付けて人を縛って引きずってください。笑
コメントへの返答
2010年11月5日 8:06
そんなんで新聞にはのりたかないす。
。・゜・(ノД`)・゜・。
2012年2月11日 23:45
だいぶ前の記事で申し訳ないです。
クラス3逝ったんですが、フレームにナットが無い・・・。滝汗

日本とUSって違うんですね・・・・・・・・・・・・涙

プレートナットってホームセンターにあるんですか!!??

無ければナットリベットを使おうかなって悩んでます。
何はともあれ失敗しました。。。
コメントへの返答
2012年2月12日 9:23
だからナット無いって書いていたぢゃないですか。(^_^;)
わたしは建材用ナットプレートを見つけて使っています。しかし、取り付け位置は純正とは違います。
純正位置にナットプレート入れるのはたいへんですよ。ほぼ無理かと。
リベットナットもそこまでのサイズ(12mm?)はなかった様な…

プロフィール

「久しぶりにビートで帰省。
エアコン効くけど突然ベルトがギャーと鳴る。
エアコン切ると治る。
再びスイッチ入れるとしばらくは静かに冷えますが、突然ギャー😱
はて?ベルト滑っているのかな?
でもエアコンの電磁クラッチ切ってもベルトは回りっぱなしだよねぇ。コンプレッサーに不具合か?」
何シテル?   05/04 17:13
~ライダーと言ってもバイクには乗りません。(苦笑) 2005年に赤い原付モタ買いましたけど... 年間平均100kmほどしか乗っていない。(大汗) 単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントルーフ&ピラードアーウェザーストリップ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:55:21
CR-V RT5 RT6 RW1 RW2 ワイヤレス スマホ 充電器 HR150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 08:57:24
レベッカ、2024東京最終(追加)公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:42:58

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4→ヴェゼル→JADEから乗り換えました。 納車は2019年12月7日。 EX M ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
折りたたみ電動原付 SABで予約購入しました。 しかし、ほとんど乗る機会がないや。 JA ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
デビュー20年目。リピーターです。通勤用に購入したはずでしたが、最近あまり乗っていません ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
XR50 Motard 原付バイクです。 ご覧の通り、ヨシムラチューンしてます。 ヘ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation