• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月光仮面ライダーのブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

金総書記激やせ

金総書記激やせ北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が急激にやせたことについて、韓国の国家安保戦略研究所の南成旭(ナムソンウク)所長は1日、金総書記が「病気の後遺症克服のため、1月以降にダイエットしたとみられる」と述べた。




金正日さん、どうやって痩せたのか教えてください。
ダイエット本出したら、あなたの国の景気も回復するかも。







今日、「胴囲が大きくなっちゃいましたね」と医者に言われちゃった。>わし










って、まさか、エイプリルフールじゃないよね。

病気になればすぐ痩せるよというのは却下...
Posted at 2009/04/01 23:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

東京モーターショー、仰天の縮小計画

東京モーターショー、仰天の縮小計画東京モーターショーを主催する自動車工業会は、主な海外ブランドの不参加による影響で会場縮小と会期縮小を発表済みだが、海外ブランドを誘致できる仰天の縮小計画が存在することが関係者の話で明らかになった。

その縮小計画とは、出展車両をすべてスケールモデルにするという案。いわゆるミニカーによるモーターショーなので会場面積もそれに応じて小さくなる。

すでに自工会は日本のタカラトミー、海外のミニチャンプス、ブラーゴ、ビテスなどミニカーメーカーに打診して好感触をつかんでいるという。これによりBMWやアウディ、フォルクスワーゲン、そしてメルセデスベンツなど海外のメジャーブランドの出展が可能となり、国際モーターショーとしてのステイタスを維持できる。

スケールは未定だが18分の1もしくは43分の1が有力。コンパニオンもフィギュアとなる。既製品だけでなくコンセプトカーもある。ホスト役の日本の自動車メーカーは、東京モーターショーに向けた新型コンセプトカーを同スケールで制作する方針。

実車と違い、展示車両の即売会やコンパニオンの“お持ち帰り”も可能となり、子供もお父さんも楽しめるイベントとする。

地方の人にうれしいのは、出展車両をミニカー化することでモーターショーの“巡業”が容易となること。主要都市でのデパートの催事場を利用したモーターショーが全国20都市以上で開催される計画だ。

《Response》













って......おーい!(爆)





ちなみに、うちの会社はホントに出展中止です。(涙)

しかし、1/18なら出展できるかも
Posted at 2009/04/01 10:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにビートで帰省。
エアコン効くけど突然ベルトがギャーと鳴る。
エアコン切ると治る。
再びスイッチ入れるとしばらくは静かに冷えますが、突然ギャー😱
はて?ベルト滑っているのかな?
でもエアコンの電磁クラッチ切ってもベルトは回りっぱなしだよねぇ。コンプレッサーに不具合か?」
何シテル?   05/04 17:13
~ライダーと言ってもバイクには乗りません。(苦笑) 2005年に赤い原付モタ買いましたけど... 年間平均100kmほどしか乗っていない。(大汗) 単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 67 8 9 10 11
12 13 1415161718
19 202122 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

フロントルーフ&ピラードアーウェザーストリップ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:55:21
CR-V RT5 RT6 RW1 RW2 ワイヤレス スマホ 充電器 HR150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 08:57:24
レベッカ、2024東京最終(追加)公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:42:58

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4→ヴェゼル→JADEから乗り換えました。 納車は2019年12月7日。 EX M ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
折りたたみ電動原付 SABで予約購入しました。 しかし、ほとんど乗る機会がないや。 JA ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
デビュー20年目。リピーターです。通勤用に購入したはずでしたが、最近あまり乗っていません ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
XR50 Motard 原付バイクです。 ご覧の通り、ヨシムラチューンしてます。 ヘ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation