• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月光仮面ライダーの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年4月4日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Grazio&Co.のプリウス用CT200hシフトノブです。
本革ピアノブラック。M6変換アダプター付
本革はディンプル仕様でした。
2
M8→M6変換アダプタをねじ込みます。
3
ドライバーで奥まで締め付けます。
4
ノブは、時計反対回りに回して外します。
赤い緩みどめがネジに塗ってありましたが、手で簡単に回せました。
5
交換取り付けました。
先の緩みどめがパラパラ剥がれてくるので、隙間に入ってしまわない様注意が必要です。
ロッドにウエスか何かを巻いて作業すると良いでしょう。
ピアノブラックはセンターコンソールとも合ってシックリ来ていると思います。
6
純正との比較。
ひとまわり小さくなりましたが違和感はありません。
7
操作感も良好(^.^)
8
どうですか?(^.^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM貼替作業

難易度:

素人デッドニング

難易度: ★★

洗車

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

リコール対応

難易度:

ヴェゼルe:HEV=17,982kmで安心快適点検<18ヶ月経過!>

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月4日 10:18
カッコいいですね!
純正より一回り小さいとの事ですが、重さはどうですか?
コメントへの返答
2014年4月4日 10:54
特に比べませんでしたが、軽いですかね?

でもMTではないし、スイッチというか、ジョイスティックみたいな使い方ですから、あまり気になりません。

むしろ軽いほうが中立に戻りやすいのではないでしょうか。
2014年4月4日 12:58
これいいですね♪

変換もついていていいですね♪
コメントへの返答
2014年4月4日 14:13
ちょっと高いですが、定番になりそうな予感がします。
2014年4月4日 21:12
返信ありがとうございます!
商品の見た目が良いせいか、少し重くしてあるように見えました。
コメントへの返答
2014年4月4日 21:23
そう見えるというのは、デザインがイイのでしょうね。
2014年4月4日 21:42
はじめまして、丁度同じこと考えていたので参考になりました。
コメントへの返答
2014年4月4日 22:00
参考にしてくださえ(^_^;)

プロフィール

「久しぶりにビートで帰省。
エアコン効くけど突然ベルトがギャーと鳴る。
エアコン切ると治る。
再びスイッチ入れるとしばらくは静かに冷えますが、突然ギャー😱
はて?ベルト滑っているのかな?
でもエアコンの電磁クラッチ切ってもベルトは回りっぱなしだよねぇ。コンプレッサーに不具合か?」
何シテル?   05/04 17:13
~ライダーと言ってもバイクには乗りません。(苦笑) 2005年に赤い原付モタ買いましたけど... 年間平均100kmほどしか乗っていない。(大汗) 単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【PP1】バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 21:35:46
リバース連動ドアミラー 取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 16:39:18
ビート 日本ライティング製 ビート用 702K LEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 18:31:51

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4→ヴェゼル→JADEから乗り換えました。 納車は2019年12月7日。 EX M ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
折りたたみ電動原付 SABで予約購入しました。 しかし、ほとんど乗る機会がないや。 JA ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
デビュー20年目。リピーターです。通勤用に購入したはずでしたが、最近あまり乗っていません ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
XR50 Motard 原付バイクです。 ご覧の通り、ヨシムラチューンしてます。 ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation