• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

とりあえず

来年も、J1のモンテが見られることが決まったらしい・・
何と言ったらいいのか、うまくまとまりません。

言えることは、残留争いはきつかった・・
昇格争いとは違った種類のキツさでした。
ここのところのモンテは、ハッキリ言って弱くて・・
こんな状態で、来年もJ1でいいの?
という思いです。

よく残留できたものだ・・
でも、このままでは、来シーズンも降格候補の筆頭です。
残留が決まったのはおめでたいのかもしれないけど、
嬉しい気分は無く、モヤモヤした気分です。
Posted at 2009/11/28 19:37:04 | コメント(2) | サッカー | 日記
2009年11月21日 イイね!

J1 第32節 △山形 0-0 大宮△ @NDスタ

J1 第32節 △山形 0-0 大宮△ @NDスタ久しぶりのホームのリーグ戦。

最近のモンテは明治に完敗してから、鹿島にシュート0本で完敗し、
今日はどうなるのかと心配して試合を迎えましたが・・
動きは悪くなかったと思います。
ミスは多かったけど。
後半は攻守の切り替えが早くて、見ごたえある内容だったと思います。
それでも、決定的な場面は無く、スコアレスドローで終了。

順位表を見ると、12位以下がすごい混戦になりました。
そう簡単には残留させてもらえません。

厚着したつもりなのに、手袋忘れたりしたのもあるし、
かなり寒かったです。
試合前は雨が降ってましたが、前半に少し雨かみぞれが降ったくらいで、
後半は晴れ間が出ました。
試合中に雨が降り続けなかったのが救いでした。
最終戦は、防寒対策を更にしっかりしないといけないなあと思いました。
Posted at 2009/11/21 20:03:42 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年11月15日 イイね!

天皇杯4回戦 ●明治大学 1-3 新潟○ @NDスタ

天皇杯4回戦 ●明治大学 1-3 新潟○ @NDスタ新潟サポの皆さんが大勢お越しくださいました。
観客数は約3千人でしたが、2千人以上は新潟サポだったと思います。
駐車場は新潟ナンバーだらけ、スタジアムはオレンジだらけで、
アウェイ気分を味わいました。

風がやたらと強かったです。
時折強い風が吹き、スタジアムの客席でも枯葉が舞いました。
試合前は晴れていたものの、後半くらいから雨が降り、寒かったです。
晴れ間も出たので、綺麗な虹が見えました。

前半は、明治のペースでした。
明治が攻める時間が長くて、チャンスはあったものの、決まらず。
逆に、新潟は少ないチャンスを確実に決めて、前半は0-2で
新潟がリードして終わりました。
でも、内容と結果が全く逆な感じで・・
新潟は、明治の早い動きに戸惑ってました。
リードしているのに、新潟にとってはイライラする展開だったと思います。

後半、開始早々、明治の選手が抜け出して、1点返した!
その後も明治が攻める展開でしたが、次に追加点を取ったのは新潟。
これで、ほぼ決まった感じでした。
その後の新潟の対応は落ち着いていたと思います。
明治に決定的な場面を作らせず、新潟が勝ちました。

明治は今日も内容は良かったですが、
決めるべきところをしっかり決めた新潟はさすがでした。
前回の天皇杯で、明治に何もさせてもらえなかった某チームとは違いますorz
良い試合を見させてもらいました。

新潟は鈴木監督が退任ということで、鈴木監督への横断幕が出ていました。
鈴木監督は元モンテの監督で、優秀な監督だったと思います。
来シーズンの新潟はどうなるのか・・
元モンテの大島は、先制点をヘッドで決めました。
この2人がモンテに在籍したのも、結構昔のことになりますねえ。

来週はリーグ戦。
気分を入れ替えないといけません・・
Posted at 2009/11/15 19:25:14 | コメント(0) | サッカー | スポーツ
2009年11月03日 イイね!

ナビスコカップ

ナビスコカップ今シーズン、初めてのJ1のシーズンを迎えて、
すぐに始まったのがナビスコカップ。
もともとJリーグには興味がなかったし、
J2ばかり見てきたので、ナビスコカップと言われても
ピンと来ませんでした。
ナビスコカップの最初の試合で、京都に勝っても、
あんまり嬉しくなかったように思います。

今日、ナビスコカップの決勝戦。
対戦カードは、FC東京と川崎。
両方のチームが、揃ってJ2にいたこともあったよなあ、
と思って見ていました。
J2のFC東京は見たこと無かったけど、
川崎は、J2の頃にNDスタで見たことがあります。
あれから、どちらのチームもJ1に定着し、J1での地位を
確かなものにしてきたと思います。

正直言って、去年までは、ナビスコカップは興味がありませんでした。
去年は大分が優勝したけど、テレビで見ようという気も起きなかったと思います。
今シーズン、モンテがJ1に昇格したことで、ナビスコカップが一気に
身近なものになりました。

後半の途中から、テレビで見ました。
国立は超満員。
東京が1-0でリードしている場面でした。
川崎の攻撃は相変わらず怖い・・
けど、東京の守りは固かったです。
川崎には運も無く・・
東京が追加点を挙げ、守りきって勝ちました。

MVPは米本。
インタビューを受けて、シャーをする姿が初々しかったです。

ナビスコカップ優勝の瞬間を目に焼き付けておきました。
いつかは、モンテもあの舞台に立てればなあと・・

FC東京のみなさん、おめでとうございます!
Posted at 2009/11/03 16:42:41 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年10月31日 イイね!

天皇杯3回戦 ●山形 0-3 明治大学○ @NDスタ

天皇杯3回戦 ●山形 0-3 明治大学○ @NDスタ完敗。

今シーズン、J1で積み重ねてきたものが、
ガタガタと音を立てて崩れたような・・
今までJ1で見てきたものは何だったんだ?という感じです。

明治のほうが、1枚も2枚も上でした。
よく走るし球際強いし精度高いし。
点を取りに行くときの一瞬のキレが、すごかったです。
モンテは、明治の早い動きについていけなかった・・
前半はチャンスは作れていたけど、
後半は点が取れる雰囲気が全くしなかった・・

前売り券買うの忘れたんですが、
当日券だと、いつも見ているメインスタンドの席は3500円もしたので、
2000円のゴール裏で見ました。
普段とは違う視点で、新鮮な感じでした。
見づらくはないけど、ピッチはやっぱり遠い・・
前回が日立台だったので、余計に遠く感じました。

後半、あまりの不甲斐なさに「気合を入れろ!」コールが
久しぶりに出ました。
今シーズン初めてかも。
今日は客入りが2800人程度で寂しく、
まったり感が漂っていました。
その時点で負けていたかも・・
後半、3点目が入ると、帰る人がゾロゾロと続出しました。

明治相手は苦戦するかもとは思っていたけど、
まさかこんなことになるとは・・
久しぶりに衝撃的な試合を見ました。
去年のホーム開幕戦の岐阜戦以来の感覚です。

ショックが大きすぎます。
どんなふうに気持ちを持っていけばいいか、わかりません。
Posted at 2009/10/31 18:47:10 | コメント(1) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation