• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

J2 第33節 ○仙台 3-1 愛媛● @ユアスタ

J2 第33節 ○仙台 3-1 愛媛● @ユアスタJ1がお休みなので、今シーズン初めてユアスタに行ってきました。
久しぶりのユアスタということで、少し奮発してバックスタンド席にしました。
バックスタンドは指定席。
座席を探して座ってみたら、サポーター席のすぐ隣でした。
中央付近の後ろのほうの席で、見やすかったです。

スタジアムグルメは、おにぎりと牛タン串を食べました。
おにぎりはおいしかったですが、牛タン串はがっかりでした。
薄くて固くて・・これでは、仙台の牛タンの名が泣きます。
値段は500円でそこそこ高いし、期待したのですが・・

愛媛といえば、去年、モンテが昇格を決めたのは、アウェイの愛媛戦でした。
終わってみれば逆転勝ちでしたが、途中までは完全な愛媛ペース。
愛媛は良いサッカーをしていたし、負けを覚悟した試合でした。

久しぶりに見た愛媛は精彩を欠いてました。
連戦で疲れていたし、厳しい状況ではあると思うのですが・・
順当に、仙台が勝った試合でした。
Posted at 2009/08/09 23:20:47 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年08月02日 イイね!

J1 第20節 △山形 1-1 G大阪△ @NDスタ

J1 第20節 △山形 1-1 G大阪△ @NDスタチケットはビジター席以外は完売。
その通り、ビジター席以外はぎっしり埋まりました。
観客数は16547人。
これまで、新潟戦や浦和戦はアウェイの動員のおかげで満員でした。
ホームの動員だけで考えたら、たぶん過去最高なんじゃないかと思います。

今日はガンバ戦。
ガンバと言えば、昔モンテに在籍した佐々木勇人とレアンドロが在籍しています。
スタメン発表を見てビックリ。
なんと、この2人が2トップ!
試合が始まってみると、レアンドロが1トップという感じで、
勇人は少し下がって右サイドにいました。
ガンバの攻撃は、見事でした。
流れるように、美しい!
前半は攻められっぱなし。
レアンドロが飛び出してGKと1対1になって、シュート!
しかし、惜しくも外れる・・
というシーンは、昔、NDスタで見た覚えがあります。
ガンバは何回も良い形を作ってシュートを打つものの、
なかなか入らず。
ついに、前半終了少し前に、明神に決められてしまいます。
前半終わって0-1。
よく、1点で抑えたという感じでした。
3点くらい取られてもおかしくなかった・・

日中は曇り空で、前半は何とか雨は降らずに済みました。
ハーフタイムが終わり、選手が円陣を組む頃、
突然、大雨が降り出しました。
急いでポンチョを着ての観戦。
雨のせいなのか、試合の流れが変わりました。
前半は攻められっぱなしでしたが、後半は、ようやくモンテが
ボールを持って攻め込むようになってきました。
ハーフタイムに2人を交代し、その後、財前を投入。
このところ、財前が入ると良い流れになりますが、
今日も、そうでした。
長谷川が、相手ディフェンスを交わしてミドルシュート!
ガンバのGK松代が止めたように見えたけど、
手を弾いて後ろへ・・入った!!
前半の出来から考えると、まさかと言う感じの同点!!!

雨のせいで滑ったのかもしれないですが、
1万人を超えるモンテサポの思いが、届いたのかなと・・
天をも見方に付けた、ホームの力なんだと思います。

その後は、ほとんど、ガンバが攻めていたと思います。
何本もシュートを打たれたものの、今日のシミケンは安定感がありました!
シミケンやDF陣が最後まで踏ん張って、引き分け。

今日のガンバは強かったです。
ボロ負けする可能性もあったと思うんですが、
選手、サポーター、みんなの力で取った勝ち点1なんじゃないかと・・

今日も、すごく見ごたえある内容で、時間があっという間に過ぎた感じがします。
J1になってから、お客さんの数は増えたし、試合の内容は濃くなったしで、
J1はいいものだ・・という思いを強くしました。

来年もJ1にいられるように、次は勝とう!!
Posted at 2009/08/02 22:51:28 | コメント(2) | サッカー | スポーツ
2009年07月26日 イイね!

J1 第19節 △新潟 1-1 山形△ @ビッグスワン

J1 第19節 △新潟 1-1 山形△ @ビッグスワン新潟に来ました。
暑い日で、雨が降ったり晴れたりの不安定な天気。
雨が降って蒸し暑い中、試合が行われました。
アウェイ席は1階席で、ちょうど2階席の下あたりで見てたので、
雨に濡れることなく観戦できました。

新潟が押し気味な感じでしたが、雨のせいか、NDスタで見たときよりも
迫力が無かったように思います。
前半は無得点で終わったものの、後半、開始早々に
フリーキックを直接入れられて、新潟が先制。
アウェイのゴール裏のメインスタンドよりで見てたのですが、
フリーキックの弾道がきれいに見えてしまいました・・

その後も、新潟が押し気味な感じで時間が過ぎていきます。
が・・三ツ沢で見たマリノス戦のように、財前が途中出場すると、
流れが変わったように思いました。
だんだんモンテが攻めるようになってきて、
どんなふうに決まったのか覚えてないのですが、
同点に追いついた!!
終盤は、モンテが押し捲っていました。
マリノス戦のように、逆転とはいかなかったけど、
最後まで攻め続けてくれました。
「青白の侍よ共に戦おう」の歌を歌っているうちに、試合終了。
新潟サポは静まり返っていたと思うので、ビッグスワンに、
この歌が響き渡っていたと思います。

勝てなかったけど、意地を見せてくれました。
天地人ダービー、今シーズンは勝てなかったけど、
勝ち点3は来年に持ち越しということで・・
Posted at 2009/07/26 21:55:19 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年07月19日 イイね!

J1 第18節 ○山形 3-1 磐田● @NDスタ

J1 第18節 ○山形 3-1 磐田● @NDスタ日中は大雨でしたが、夕方には止み、
暑くも無くて観戦日和になりました。

後半戦スタートの対戦相手は、磐田。
開幕戦に大勝した相手なので、相当気合が入っているだろうな、
と思いました。
試合が始まると、モンテの方が、先週のマリノス戦に勝った勢いで、
押し捲ります。
その流れのまま、先制したのはモンテ。
磐田相手だと強いなあ・・と思っていたら、
見事にカウンターを食らい、同点。
その直後、誰かのシュートがバーに当たり、跳ね返ったところを
宮沢が豪快なミドルシュート!
これが決まって勝ち越し!!

その少し後、長谷川が一人で持ち込んで、
ミドルシュートを打った!
見事な軌道を描いて、入った!!

いや~、怒涛の展開でした。
久しぶりに、長谷川の思い切ったプレーが見られました。
これで、吹っ切れてくれるんじゃないかと・・

前半はこの流れのまま、モンテのペース。
惜しいシュートが何本かあったものの、決まらず。

後半は、磐田が攻める展開でした。
が、決定的な場面は無かったと思います。
後半は静かな展開のまま、試合終了。
久しぶりのホームでの勝利になりました。

欲を言えば、追加点が欲しいところでした。
6点とは言いませんが(笑)

相変わらず怪我人が多く、古橋、石川、レオナルドが不在でしたが、
そんなことを感じさせないような良い試合でした。
特に、CBの西河が入ってくれたのが大きいです。
小原とのWショーゴになってから、連勝。
この流れのまま、次の天地人ダービーも勝ちます!
Posted at 2009/07/19 22:53:58 | コメント(2) | サッカー | スポーツ
2009年07月18日 イイね!

後半戦

山形は一日中雨でした。
梅雨明けはまだ先のような感じです。

J1は前半戦が終わりました。
モンテの成績は5勝4分8敗で、14位。
開幕前の予想では断トツ最下位だったのを考えると、
健闘したほうだと思います。

自分自身も、開幕前の予想では、かなり苦戦するだろうな、
と思っていました。
ところが、開幕してみると、いきなり磐田に大勝したりして、
予想外の快進撃。
しかし、好調も長くは続かず、怪我人が続出すると
層の薄さが露呈して、勝てなくなりました。
誤算だったのは、新外国人。
ブラジル人2人がほとんど使えなかったのは、痛かった・・
西河と赤星が加入して、2人揃って出場したマリノス戦で
勝てたのが、明るい兆しになりました。

ここまでのモンテの試合の内容を振り返ってみると、
案外、J1でも通用してるのかな?と思っています。
勝てない時期もありましたが、上位チームに対しても、
良い内容の試合をしていたし、それなりに満足感はありました。
良い試合をしても、J1ではなかなか勝たせてもらえない・・
というのを痛感しました。

去年まではJ1は別世界という感じでしたが、
少しは、J1について語れるようになったかなと・・
J1は注目度が違うし、お客さんもたくさん入るようになって、
試合の内容が濃くなったような感じがします。
スタジアムへの交通アクセスや、運営の仕方も変わり、
J1らしくなりました。

明日はホームで磐田戦。
磐田と言えば、開幕戦で大勝した相手です。
きっと、リベンジに燃えていることでしょう。
モンテにとっては、しばらくホームで勝ってないし、
J1定着のため、負けられません。

先週は三ツ沢で、県民歌を久しぶりに歌いました。
明日はホームで歌いたい!

ちなみに、磐田戦のカリーパンのネタは、餃子だそうです。
静岡のご当地グルメも餃子なんですねえ・・
Posted at 2009/07/18 22:25:28 | コメント(1) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation