
仁賀保までの道のりは、山を越えて、日本海の海沿いを走るルート。
天気が良くて景色も綺麗で、快適なドライブでした。
途中の道の駅で食べた生牡蠣、おいしかったです。
仁賀保の試合会場には、試合開始の1時間30分くらい前に到着。
開場と同時にスタジアムに入りました。
スタジアムは「多目的広場」という名前で、サッカーの他に
野球もできるような作りになってました。
スタンドとピッチの距離は、ユアスタよりもちょっと遠い感じ
でしたが、中央付近の後ろの席に座ったので、角度がちょうど良い感じで、
見やすかったです。
スタンドはメインスタンドしかなくて、ピッチの後ろにはなだらかな
山が広がって、山には風車が回ってて、綺麗な景色でした。
スタジアムグルメは、期待していた海の幸は無し。
ステーキとかカレーがあったので、ステーキを頼んだら、
その場で焼いてもらえました。
あと、秋田名物ババヘラアイスっていうのがあって、
それを初めて食べました。
天気はすごく良くて、カラッとした暑さで、心地よい風が吹いたので、
わりと観戦しやすかったです。
日中の試合なので選手には厳しいと思うのですが、選手の動きは
そんなに悪くはなかったです。
試合は、ホンダが優位に試合を進めるものの、
シュートを外しまくっていました。
後半、TDKが数少ないチャンスを決めて先制します。
その後も、ホンダが攻め込みますが、相変わらずシュートを
外しまくります。
TDKは、ホンダの猛攻を凌ぎ続けますが、ロスタイムに入る少し前に、
コーナーキックから押し込まれて、同点とされてしまいます。
守りに入っていたTDKは、最後の反撃を見せ、ペナルティエリア内で
倒されて、PKか・・というプレーがありましたが、PKを取ってもらえず。
引き分けに終わりました。
暑かったものの、選手の集中力が途切れず、見ごたえのある試合でした。
TDKには、元モンテの高林がいますが、良いプレーを見せてくれました。
初めての仁賀保でしたが、良かったです。
ちょっと遠いけど、機会があれば、また、ドライブがてらに
行きたいと思います。
Posted at 2008/07/13 21:08:18 | |
サッカー | 日記