
今シーズンは2-0の展開が多いような気がするのですが、
その後の展開が全く読めません。
好調の湘南と不調の仙台の対戦ということで、
湘南強いだろうなあ・・と思っていたら、予想外の展開でした。
仙台はFWの中島を外して、田中康平が先発でした。
田中は、モンテに1シーズンだけ在籍していましたが、
いつの間にか仙台に移籍し、恐らく初スタメンだと思います。
その田中が、コーナーキックを押し込んで、いきなり得点。
その少し後に、追加点を取って、2-0となりました。
2-0ということで、前回ユアスタで見た試合と、全く逆の展開と
なりました。
次の得点が重要だぞ・・と思って見ていましたが、
湘南がPKをもらい、アジエルが決めて、2-1となりました。
それからは、仙台はいいところが無かったように思います。
後半、押し気味の湘南が同点に追いつくと、その流れのまま、
逆転か・・と思っていましたが、湘南は立て続けに2人も
退場者を出してしまいます。
前回のユアスタでは、物凄く嫌な思いで帰ったので、
その時点から、湘南、粘れ!と、心の中で願っていました。
周りは仙台サポだらけなので、おとなしく見ていましたが。
数的有利の仙台が攻めて、湘南が必死に守る、という展開でしたが、
仙台は攻めあぐねて、決定的な場面も作れず、
ロスタイム4分も湘南は凌いで、引き分けとなりました。
仙台にとっては、負けに等しい内容でした。
仙台サポは、もちろんブーイング。
湘南サポは、2人退場した時点から、ベルマーレコールだけを続け、
試合終了後は選手に拍手が送られました。
帰りの電車の中で、ニッパツ三ツ沢の横浜FCvs山形の試合経過を
チェックしてました。
前半終わって、0-2で、山形がリード。
またこの展開か・・と思って、嫌な感じがしていましたが、
案の定、後半は2-2で追いつかれてしまいます。
また、前回のユアスタの試合の再現か・・と、物凄く嫌な気分になりましたが、
その後の展開には、驚きました。
まさかのゴールラッシュで、2-5で勝ち!
何かが吹っ切れたのでしょうか。
今日の試合が終わった結果、仙台と鳥栖を抜いて、4位に浮上!
前回のユアスタの試合では嫌な気分になりましたが、
今日は、最高の日になりました。
Posted at 2008/05/31 19:44:06 | |
サッカー | スポーツ