
せっかくの連休なので、念願だったグリスタ(栃木県グリーンスタジアム)
に行ってきました。
19時キックオフで日帰りはしんどいので、宇都宮駅近くのホテルを予約。
GWなので満室のホテルが多かったですが、なんとか取れました。
宇都宮までは約270キロ。
GWなのでところどころ混んでましたが、大渋滞という感じではなく、
無事に宇都宮のホテルに着きました。
グリスタまでは、宇都宮駅から無料のシャトルバスが出ています。
駅の中に入って、シャトルバスの看板を探したものの見つからず。
警備員さんに聞くと、シャトルバス乗り場の場所がわかりました。
看板が無いのは不親切かなと・・
シャトルバスに乗って30分くらいでグリスタに到着。
工業団地の中にあり、独特な雰囲気のスタジアムでした。
前売り券を買っていなかったので、当日券を購入。
めったに来れない場所なので、ちょっと奮発して中央付近のS席にしました。
サッカー専用スタなので、ピッチが近くて見やすかったです。
栃木は、去年ユアスタで見ました。
仙台相手だと力の差があるなあという感じの完敗でした。
徳島を見るのは久しぶりです。
徳島サポの応援でチリンチリンという鐘の音を聞くと、
徳島だなあという感じがします。
今シーズンの徳島は好調なようなので、
どんなサッカーをしているのかと楽しみにしていました。
が、徳島は疲れていたのか、動きが鈍かったです。
前半は、栃木のペース。
栃木がボールを持って攻めるものの得点は無く、
無得点で前半終了。
後半、開始早々に栃木のリカルドロボが、
右サイドのコーナー付近の角度のないところから打ったシュートが、
キーパーの手を弾いて入った!
あの角度から打って入ったのはビックリしました。
クロスを上げたのかと思ったら、本人の話ではシュートだったそうです。
後半は徳島が攻める時間が長かったものの、迫力が無く・・
栃木の方が明らかによく走っていたし、攻撃に迫力がありました。
そして、栃木に追加点。
高木のゴールでした。
2点目を取ると、スタジアム全体が盛り上がって、良い雰囲気になりました。
ゴール裏の応援はまとまっていたし、メインスタンドの観客も
手拍子を打っていました。
バックスタンドは工事中で使えないんですが、
メインスタンドだけのほうが観客が密集するから、かえって良いのかもしれません。
栃木がこのまま逃げ切り、2-0で栃木の勝ち。
今シーズンホーム初勝利だそうで、スタジアムが幸せな雰囲気に包まれました。
やはり、ホームで勝つのはいいものだなあと・・
初めて行ったグリスタは見やすいし雰囲気が良いしで、
行って良かったです。
Posted at 2010/05/03 22:45:21 | |
サッカー | 日記