
Jリーグの開幕が待ちきれず、バスケのbjリーグに行ってきました。
会場は仙台市体育館。
地下鉄の南側の終点の富沢駅の近くにあります。
ちなみに、ユアスタは地下鉄の北側の終点の近くです。
大き目の体育館で、客入りは少々寂しい感じでした。
bjリーグは、昨シーズンは行けなかったので、2年ぶりです。
外は寒かったけど、体育館の中は暖かく、快適に観戦できました。
サッカーとは応援のスタイルがまるっきり違っていて、
ホームチームが攻めているときは攻撃の音楽が、
守っているときはディフェンスの音楽が流れ、
ブースター(サッカーで言うところのサポーター)は
音楽に合わせて応援しています。
プレーが止まるたびにチアリーダーが出てきて踊るので、
飽きることがありません。
ホームの仙台89ERS(エイティナイナーズ)は、
イースタンカンファレンスで6チーム中2位。
4連勝中で、好調なようです。
京都ハンナリーズは、今シーズン新規参入したチームで、
ウェスタンカンファレンスで7チーム中6位。
苦しい戦いが続いているようです。
試合は、順位通りで仙台の実力が一枚上という感じでした。
序盤から仙台が先行する展開で、前半終わった時点で、
仙台が15点くらいリードしていました。
後半、仙台は気が緩んだのか、シュートミス連発。
その間に京都が追い上げて、3点差にまで迫ったものの、
その後仙台が突き放し、終わってみれば大差がついて、
仙台の圧勝に終わりました。
第3者的には接戦が見たかったのですが、
仙台の順当勝ちという感じで、少々物足りなかったです。
これで、仙台は5連勝。
1位の浜松とは差が開いているようですが、
優勝目指してがんばってほしいです。
来週は、いよいよJリーグの開幕戦。
もちろん、平塚に参戦します!
Posted at 2010/02/28 20:50:32 | |
バスケ | 日記