• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

仙台・望月監督辞任

ベガルタ仙台の望月監督が辞任するようです。
続投するものだと思っていたので、ビックリしました。

フロントは続投を要請したようですが、監督本人が辞意を固めたようです。
後任には、手倉森誠コーチに監督就任の要請をしたようです。
手倉森コーチは双子の兄で、兄弟共に仙台のコーチを務めています。
兄弟とも、モンテディオ山形の前身、NEC山形でプレーし、
モンテのコーチも務めていました。

モンテにとっては、兄弟とも仙台に引き抜かれ、
監督にもなってしまう・・
ということで、みちのくダービーはさらに熱くなりそうです。

仙台は、最近は毎年監督が変わっていますが、
来年も変わることになりました。
最終戦見たら、良いサッカーしてたし、スタジアムの雰囲気も良かったので、
来年は昇格候補だろうと思っていましたが、どうなるでしょうか・・

Posted at 2007/12/04 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2007年12月03日 イイね!

来年のJ2

ロッソ熊本とFC岐阜のJ2昇格が決まりました。
来年のJ2は15チームになり、3回戦制になるそうです。
J2は過密日程なので、試合数が減るのは、いいことかもしれません。
3回戦ということで、ホームとアウェイの試合数をどうするか、
という問題が出るようです。
平日の試合が減って、土日中心になるのであれば、
見る方にとっては、そんなに影響は無いのかなあと思います。

地元紙によると、来年のモンテの監督が、ほぼ決まったようです。
セレッソ大阪などの監督を務め、今年は福岡のフロントだった、
小林伸二氏だそうです。
過去の経歴を見ると、大分をJ1昇格に導いたこともあるそうです。
実績ある監督ということで、期待できそうでしょうか?

Posted at 2007/12/03 21:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2007年12月02日 イイね!

携帯機種変更

携帯機種変更ワンセグが見たくなったので、携帯の機種変更をしてきました。

買ったのは、日立のWoooケータイ(W53H)です。
日立といえば、柏レイソルを思い出しますが、柏は好きなチームです。

買ってから、少しいじってみましたが、ワンセグはちゃんと見れました。
おサイフケータイのデータを移すのは、めんどくさかったです。
ICカードを差し替えれば、古い携帯も使えるので、
古い携帯から機種変更の手続きをして、新しい携帯に移し替えました。

結構薄い携帯で、まだ不慣れな感じですが、
2年間は使っていきたいです。

Posted at 2007/12/02 23:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月01日 イイね!

2007サッカー観戦記まとめ

今年のJリーグはシーズンが終わってしまいました。
良い機会なので、これまでを振り返ってみます。

サッカーを初めてスタジアムで見たのはいつだっただろう、
と考えてみると、よく覚えていません。
NDスタで広島戦を見た覚えがあるので、広島がJ2にいた年を
調べたら、2003年でした。
確かに、ワールドカップがあった年は、サッカーはそんなに興味
なかったし、その次の年から見始めたと思うと、納得できます。
なので、サッカー観戦歴は5年目、ということになります。
その間、東京に1年ちょっと滞在したことがあったので、
関東のいろんな会場にも行くことができました。
それ以外は、基本的にはNDスタで観戦してきました。

昔は、サッカーを見ても、日記に残したりはしなかったので、
いつどこでどんな試合を見たか、というのは、よく覚えていません。

今のレガシィを買ったのは、ちょうど2年前くらいになります。
そういえば、2年前の12月の最初の土曜日に納車だったので、
本当に、ちょうど2年前です。
車を買った勢いで、みんカラに登録してみたものの、
車をいじったりすることはあまりないので、特にネタがなく、
しばらくの間は放置プレイ状態でした。
せっかくブログやってるんだから、何かネタは無いか・・
と考えたら、サッカーの観戦記を書こう!と思いつき、
サッカーを見たらみんカラに観戦記を書くのが習慣になり、
今に至っています。
サッカーを見るのは面白いし、それを日記に残しておいて、
たまに昔の日記を読み返してみるのも、また面白いです。
そう考えると、昔見た試合も、日記に残しておけば良かった・・
とも思います。

みんカラに初めてサッカー観戦記を書いたのは、
去年の7/23の東京ヴェルディ戦。
これが、みんカラでの初めての日記でもありました。
その試合は、家本主審に試合を壊された試合で、
今もよく覚えています。
それ以来、試合を見たら、ずっと観戦記を書いてきました。
よく続いたものだと思います。

今年は、3/4に笠松で開幕戦の水戸vs山形戦で始まり、
今日、12/1にユアスタで最終戦の仙台vs徳島で終わりました。
今年1年間、観戦した結果をまとめてみます。

●J2リーグ:モンテディオ山形戦

 ・ホーム :6勝5分7敗
 ・アウェイ:1勝1分1敗
   内訳:vs水戸@笠松、vs仙台@ユアスタ、vs草津@敷島

●J2リーグ:ベガルタ仙台戦(山形戦除く)

 ・ホーム:1勝1分

●その他
 ・Jサテライト ●山形 0-2 FC東京○ @山形市陸
 ・天皇杯3回戦 ●仙台 1(延長)2 順天堂大○ @ユアスタ

こんなふうに、数字を出してみると、今年は何回見に行ったかとかが
わかります。
今年は、NDスタの試合は18回も行ったことになります。
今年のモンテの成績は、15勝13分20敗なので、
観戦した試合の方が、良い成績でした。

ダラダラと書いてきて、まとまりがないですが、
以上、今年の観戦記まとめでした。

Posted at 2007/12/02 00:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2007年12月01日 イイね!

サッカーJ2 第52節(最終節) ○仙台 2-0 徳島● @ユアスタ

サッカーJ2 第52節(最終節) ○仙台 2-0 徳島● @ユアスタ今日は、J1もJ2も最終戦でした。
ユアスタで最終戦があったので、行ってきました。
試合開始が12時というのは、初めてです。
休みの日でもゆっくり寝れないですが、午後は時間の余裕が
できるので、いいかもしれません。

ベガルタ仙台は、前節で昇格の可能性がなくなったにもかかわらず、
お客さんが結構入っていました。
やはり、お客さんがたくさん入っていると、盛り上がるし、
良い気分で観戦できます。

仙台は、良いサッカーしてました。
前半は0-0でしたが、後半は一方的に仙台のペースで、
チャンスはかなりあったのに、2点しか入らなかった、
という感じでした。
2点目は、パスがポンポンとつながって、最後はボレーシュートが
決まり、見事なゴールでした。
こんな展開なので、スタジアムはいい雰囲気でしたが、
試合としては面白みに欠けました。

仙台から徳島にレンタル移籍した熊林が、試合終了後に
仙台サポーターのところに挨拶に行くと、大きなコールを
受けていました。
その後、戻ってきたときに泣いていたのが印象的でした。

その他の試合では、札幌が水戸に勝って、J2優勝と
J1昇格を決めました。
途中経過を見たら、前半では水戸が勝っていたので、
水戸が勝つか・・と期待してたのに、残念でした。
J1は、浦和がまさかの敗戦で、鹿島が優勝。
今年のシーズンも、最後まで楽しめる展開でした。

長いシーズンも、終わりました。
あと3ヶ月くらい待てば、来年のシーズンが始まります。
モンテディオは、新監督が誰になるのかということと、
主力が流出しないか、ということが気がかりです。
オフの間に、J1昇格が狙えるような体制ができることを
期待しています。

Posted at 2007/12/01 20:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 45 678
910 11121314 15
161718192021 22
232425 262728 29
30 31     

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation