今日は、山形県にとって大きなニュースが2つありました。
●「おくりびと」アカデミー賞外国語映画賞受賞
「おくりびと」は、山形県の庄内地方(海側)が舞台の映画です。
公開初日に見に行きました。
死を扱う内容なんですが、見終わったとき、爽快感があって、後味が良かったです。
いろんなことを考えさせられる、良い映画でした。
山形の映画が世界に発信され、認められたことは、嬉しい出来事でした。
●県産米新品種、名称決定
本来、もっと早く決定する予定でしたが、知事が交代したため、
このタイミングになりました。
名称は、「
つや姫」になりました。
米の名前と考えると、そんなに違和感が無いのですが、
これは、モンテにも大きく関わってきます・・
なぜなら、これが、
ユニフォームの胸スポンサーになるからです。
「つや姫」と書かれたユニフォーム・・
まだ、想像がつきません(笑)
この時期にずれこんでしまったので、開幕戦に間に合わせるのは
厳しいようです。
名前の候補としては、以下の7つがありました。
①一の穗
②おしんちゃん
③千年の恵
④つや姫
⑤出羽穂の香
⑥めでためでた
⑦山形97号
どれをとっても、ユニフォームには違和感があります(笑)
「山形97号」だったら、強そうだなあと思っていました。
地元紙のサイトによると、県民投票の結果、得票が最も多かったのが
「山形97号」。
「つや姫」は、3番目だったようです。
米の名前としては、「つや姫」の方が妥当かもしれません。
モンテの胸スポンサーは長年「はえぬき」でした。
「はえぬき」もおいしいお米なんですが、「つや姫」も、
早く食べてみたいです。
Posted at 2009/02/23 23:11:05 | |
その他 | 日記