• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

ナビスコカップ ●山形 0-1 千葉○ @NDスタ

ナビスコカップ ●山形 0-1 千葉○ @NDスタナビスコカップということで、客入らないだろうなあと思っていたら、
予想以上の寂しい客入りで、4271人でした。
カップ戦だし、既にホームで対戦した千葉戦ということで、
関心が低いのかもしれないですが、毎回見に来る固定客はこのくらい、
ということなんでしょうか。
そういえば、今シーズン、千葉を見るのは3回目です。

ストレスが溜まった試合でした。
前半はお互いに決定的な場面がなくて、淡々とした内容でした。
後半、長谷川が抜けだしてキーパーと1対1になり、シュート!
惜しくも、外してしまいました。
これは痛かった・・
その少しあと、同じような感じで千葉の選手が抜け出して、
キーパーと1対1になり、こちらは冷静に決めて、千葉が先制。

1点を追うモンテは、久しぶりに攻めの形を作れていました。
しかし、なかなかシュートまで打たせてもらえず。
あと少しのところで、千葉の固い守りに阻まれました。
最後まで千葉の守りを崩せず、0-1で負け。

怪我人が続出して、特にCBが不足しています。
レオナルド、小原、園田が負傷して、京都戦に引き続き、宮本がCBに
入りましたが、よく守ってくれたと思います。
こんな厳しい状況でも、試合の内容はそんなに悪くなかったのは、
救いかもしれません。
シュート数が相手よりも上回ったのは、久しぶりかも。

来週はホームで柏戦。
今日のカレーパンの具はサバでしたが、来週のネタに困っているらしいです(笑)
Posted at 2009/05/30 19:39:31 | コメント(1) | 日記
2009年05月23日 イイね!

J1 第13節 △山形 0-0 京都△ @NDスタ

J1 第13節 △山形 0-0 京都△ @NDスタ久しぶりのホームの試合です。
ナビスコカップは勝ったものの、チームの調子が悪いせいか、
または、J1の新鮮味が薄れたせいなのか、寂しい客入りで、6千人台でした。
試合終了後、7月4日の浦和戦のチケット先行発売が行われ、
長い行列ができていました。
J1では初めて迎える浦和戦、どうなるんでしょうか・・

今日のモンテは、メンバーが少し入れ替わっていました。
レオナルドがなぜか欠場で、小原が久しぶりのスタメン出場。
右のサイドハーフには、2年目の廣瀬が入りました。
古橋は欠場で、FWは財前と長谷川。

今日の試合は、小林亮がJリーグ通算100試合出場、
小林監督がJリーグ通算100試合勝利を記念した試合となり、
偶然にも「小林」と「100」が重なりました。

久しぶり出場の小原は、良かったと思います。
が、前半終了少し前に足を痛め、後半に小林亮と交代。
センターバックの控えがいなかったので、宮本が入り、
小林亮は右サイドバックに入りました。

今日はよく守ったと思います。
後半はかなり押されてましたが、何とか守ってくれました。
京都に決定的なシュートを打たれましたが、ゴール前にいた
宮本がクリアしてくれました。
守りは良かったものの、攻めのほうは良くなかったです。
決定的な場面はほとんど作れず。
後半、石川のフリーキックは枠に行ってましたが、
キーパーに弾かれてしまいました。
写真は、その場面です。
ナイスセーブの写真になってしまいました。

やはり、古橋がいないのが大きいのか・・
攻撃には不満が残りました。
この内容では、勝ち点1は上出来なのかもしれません・・

後半、京都の豊田が途中出場しました。
豊田にはブーイングと拍手が半々って感じでした。
昨シーズン、豊田の活躍をNDスタで目の当たりにしてきたので、
敵として迎える豊田は、怖かったです。

リーグ戦はしばらくお休み。
来週からはナビスコカップになりますが、
ホームの対戦相手は千葉と柏。
両方ともリーグ戦でホームで見たので、新鮮味がありません(笑)
Posted at 2009/05/23 22:21:44 | コメント(2) | サッカー | スポーツ
2009年05月09日 イイね!

J1 第11節 ●山形 0-1 新潟○ @NDスタ

J1 第11節 ●山形 0-1 新潟○ @NDスタ負けた~・・
ダービーで負けるのは凹みます。

ものすごい数の新潟サポが来られました。
バックスタンド南の半分がビジター席になり、
メインスタンド南もオレンジ色で埋まり、
ゴール裏はオレンジ色でぎっしり埋まってました。
ダービーの名にふさわしく、スタンドはほぼ満員になりました。

新潟の攻撃は迫力ありました。
前半立ち上がりは攻められっぱなしで、こりゃ勝てないなあ・・
と思いました。
そのとおり、勝てなかったわけですが・・
FWが手薄なのが厳しいです。
2トップは古橋とキムでしたが、前半にキムが渡辺と交代し、
秋葉がFWに入りました。
怪我ではないと思うのですが、キムの出来が良くないと
判断したのでしょうか・・
苦しいやりくりになっています。
後半、秘密兵器のジャジャがホーム初登場。
しかし、全く印象に残らず。

ダービーらしく白熱した試合ではありました。
戦う気持ちは見えましたが、ミスが多すぎました。
あの内容では、勝てません。
J1で初のホーム敗戦し、連敗となりました。
そういえば、ホームで負けるのは久しぶりなような気がします。

J1のシーズンが始まってから、予想外に順調にきましたが、
ここに来て壁にぶち当たりました。
ここをどう乗り越えるのか・・

今日の収穫は・・
1万7千人も入ったにもかかわらず、
駐車場を脱出するのに10分くらいでサクッと出られたことです。
Posted at 2009/05/09 22:51:02 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年05月05日 イイね!

J1 第10節 △新潟 3-3 磐田△ @ビッグスワン

J1 第10節 △新潟 3-3 磐田△ @ビッグスワン午後1時試合開始ということで、前泊して新潟に行きました。
駐車場確保のため、午前10時前に着いたのですが、
開場1時間前でも、スタジアムの周りはすごい人出でした。

関東は雨だったようですが、新潟は良い天気でした。
バックスタンド2階で見ましたが、屋根のおかげで日が当たらず、
寒くも暑くも無く快適に観戦できました。
大きなスタンドはだいたい埋まり、観客数は4万人超え!
アルビレックスは新潟に根付いているなあと思いました。
大きいスタジアムに大観衆、うらやましい限りです。

試合はすごい展開でした。
前半、新潟は積極的に攻めて、あっという間に3点取ってしまいます。
磐田は元気が無いように見えたので、新潟は何点取るんだよ、
とこのときは思いました。
ここで、ようやく磐田の目が覚めたのか、すかさず2点返します。
両方とも、イグノが絡んでいました。
噂通り、動きにキレがあって良い選手でした。
なんていう大味な試合なんだ・・と思いましたが、
3-2で試合が落ち着きます。

後半は、1点を追う磐田が攻め、新潟が守る、という展開でした。
明らかに、お互いに疲れが見えました。
新潟は磐田の攻めを必死に凌いできましたが、
ロスタイム、ペナルティエリア内で磐田の選手を倒してしまい、PKゲット。
ジウシーニョが決めて、新潟は力尽きた感じでした。

磐田サポは勝ったように喜んでいました。
新潟にとっては、負けに等しい引き分けだったと思います。
選手達が挨拶に来ると、罵声が飛んでいました。

次は、いよいよ天地人ダービー。
試合前、モンテの宮沢が大型ビジョンに映り、天地人ダービーに向けて
挨拶をしていました。
ちなみに、NDスタでは、新潟の大島が同じように挨拶しています。

今日はお互いに不甲斐ない結果になってしまいました。
J1は混戦になってきたし、負けられません。
天地人ダービー、必ず勝ちます!
Posted at 2009/05/05 22:41:48 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年05月05日 イイね!

ビッグスワン

ビッグスワン良い天気です
Posted at 2009/05/05 10:15:45 | コメント(0) | モブログ

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation