• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

帰宅しました

観戦記等は明日書きます
Posted at 2009/09/13 23:48:35 | コメント(0) | モブログ
2009年09月13日 イイね!

埼スタ

埼スタ必ず勝って帰ります!
Posted at 2009/09/13 14:20:04 | コメント(0) | サッカー | モブログ
2009年08月30日 イイね!

J1 第24節 ●山形 1-2 広島○ @NDスタ

J1 第24節 ●山形 1-2 広島○ @NDスタJ1に上がって、一番堪える負けでした。

せっかく、古橋が復帰してFKを直接決めて追いついたのに、
その少し後、パスミスをかっさらわれて、決勝点。
古橋の同点弾が台無しになりました。

こんなことやってたら、J1残留なんか無理・・
と思えた試合でした。

幸い、J1は2週間休みになります。
今日の負けを引きずらないよう、立て直して欲しいです。
Posted at 2009/08/30 21:50:42 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年08月19日 イイね!

J1 第22節 ○山形 1-0 FC東京● @NDスタ

J1 第22節 ○山形 1-0 FC東京● @NDスタ珍しい、J1の平日開催でした。
今日は休みを取ったので、試合前の「ケアンズナイト」のイベントも
しっかりと見れました。
アボリジニーのウォーレンさんが登場して、
楽器の演奏、歌、ブーメラン投げ、槍投げ、ダンスを披露して、
楽しませてもらいました。
ハーフタイムにも登場して、勝利の呪文とダンスを披露してくれました。
これが、効きました(笑)

平日ということで客入りの出足は鈍かったものの、
スタンドはだいたい埋まって、観客数は1万1千人!
平日開催で1万人を超えたのは、記憶にありません。
東京サポの方も、厳しい日程にも関わらず、多数ご来場いただきました。

今日は、メンバーが少し変わりました。
赤星とキムビョンスクが先発。
キムは久しぶりの出場でしたが、一人でドリブルで突破していったりして、
良い動きを見せていました。
しかし、前半終了少し前に負傷退場。
軽傷だといいのですが・・

お互いに決定的な場面があったものの、キーパーの好セーブなどで、
点が入らない展開でした。
後半は、疲れのせいかミスが目立つ感じでしたが・・
引き分けか・・と思い始めた頃、小林亮のクロスから、長谷川のヘディングで先制!
その後は、東京の猛攻を受ける展開でした。
ロスタイムは4分。
長い長いロスタイムでしたが、何とか凌いで、勝ちました!

今日の主審は、あの家本さん。
家本さんといえば、NDスタでは何年か前のヴェルディ戦、
前半にFW2人を退場させられた試合以来でした。
おかしいジャッジも少しありましたが、我慢できるレベルでした。
何年かぶりに、家本さんの悪夢を払拭できました。

今日勝てたのは大きいです。
これからも厳しい対戦が続きますが、今日のように粘り強く戦って欲しいです。
Posted at 2009/08/19 23:25:00 | コメント(2) | サッカー | スポーツ
2009年08月16日 イイね!

J1 第21節 ○京都 1-0 山形● @西京極

J1 第21節 ○京都 1-0 山形● @西京極京都に行ってきました。
サッカーの遠征では一番遠い場所になりました。

バスツアーもあったのですが、締め切りを過ぎていました。
京都へはいろんな交通手段があるのですが、
一番安くて乗り換え無しの高速バスにしました。
行きのバスは、4列シート。
隣の席が空いてたのでまだよかったのですが、
背もたれがあまり倒れなくて、ぐっすり眠れませんでした。

京都には早朝着なので、デイユースのホテルを予約しました。
楽天トラベルで調べたら、京都にはデイユースのホテルは無し。
大阪で調べたら、茨木のホテルがあったので、そこにしました。
京都から茨木は電車で30分くらい。
7時頃着いて昼まで眠れたし、シャワーも浴びれたので、助かりました。

午後、ホテルを出て、京都駅周辺を軽く観光しました。
徒歩圏内に東本願寺と西本願寺があるので、両方行ってきました。
両方とも、大きなお寺でした。
西本願寺は、単に本願寺とも言うみたいです。

京都駅から地下鉄と阪急電車を乗り継いで、
西京極駅で降りました。

晴れると思って雨具は持ってこなかったのに、
曇り空で雨が降りそうな天気でした。
土砂降りの可能性もあるかも・・と思い、駅前のコンビニで
雨合羽を買いました。
幸い?出番は無くて、助かりました。
次のアウェイ遠征に持って行こうと思います。

駅からスタジアムへは、どっち方面に行けばいいのか、
看板がなくてよく分からなかったのですが、
サンガのレプユニ着た人の後を歩いたら、
すぐに着きました。

アウェイのゴール裏に着くと、結構な数のモンテサポがいました。
「関西山形県人会」の旗があったりして、関西在住のモンテサポも
結構多いのかなあと・・

西京極スタジアムは、雰囲気は何となくNDスタに似ていました。
が、ところどころ変則的な感じでした。
スタンドの形がところどころいびつだったり、
メインスタンドから見て右側がホームだったり。
電光掲示板はホーム側のゴール裏にあるので、アウェイ側からは見やすいです。
が、ホームのゴール裏の人にとっては、気の毒です。
ゴール裏からピッチは少し遠いですが、スタンドの上のほうで見たので、
そんなに見づらくは無かったです。
スタンドの背景には山が見えて、良い景色でした。

試合のほうは・・
あんまり書く内容がありません(笑)

前半をお互い無得点で折り返し、
フリーキックでサンガが先制。
先制されても、ここ数試合のモンテは粘りを見せてきましたが、
残念ながら、それがありませんでした。
特に見せ場も無く、試合終了。
せっかく遠征したのに、残念な内容でした。

帰りのバスは、3列シートで快適でした。
座席は眠ることを前提にした作りになっていて、
行きよりも眠れました。
ちょっと古いバスで、エンジン音がうるさかったですが、
それほど気になりませんでした。

残念な遠征でしたが、すぐにホームの試合があります。
次こそは、勝ち点3を!
Posted at 2009/08/16 19:42:20 | コメント(1) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation