• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

キリ番

キリ番五万キロ達成!
新潟に向かっています
Posted at 2009/07/26 13:11:06 | コメント(0) | | モブログ
2009年07月19日 イイね!

J1 第18節 ○山形 3-1 磐田● @NDスタ

J1 第18節 ○山形 3-1 磐田● @NDスタ日中は大雨でしたが、夕方には止み、
暑くも無くて観戦日和になりました。

後半戦スタートの対戦相手は、磐田。
開幕戦に大勝した相手なので、相当気合が入っているだろうな、
と思いました。
試合が始まると、モンテの方が、先週のマリノス戦に勝った勢いで、
押し捲ります。
その流れのまま、先制したのはモンテ。
磐田相手だと強いなあ・・と思っていたら、
見事にカウンターを食らい、同点。
その直後、誰かのシュートがバーに当たり、跳ね返ったところを
宮沢が豪快なミドルシュート!
これが決まって勝ち越し!!

その少し後、長谷川が一人で持ち込んで、
ミドルシュートを打った!
見事な軌道を描いて、入った!!

いや~、怒涛の展開でした。
久しぶりに、長谷川の思い切ったプレーが見られました。
これで、吹っ切れてくれるんじゃないかと・・

前半はこの流れのまま、モンテのペース。
惜しいシュートが何本かあったものの、決まらず。

後半は、磐田が攻める展開でした。
が、決定的な場面は無かったと思います。
後半は静かな展開のまま、試合終了。
久しぶりのホームでの勝利になりました。

欲を言えば、追加点が欲しいところでした。
6点とは言いませんが(笑)

相変わらず怪我人が多く、古橋、石川、レオナルドが不在でしたが、
そんなことを感じさせないような良い試合でした。
特に、CBの西河が入ってくれたのが大きいです。
小原とのWショーゴになってから、連勝。
この流れのまま、次の天地人ダービーも勝ちます!
Posted at 2009/07/19 22:53:58 | コメント(2) | サッカー | スポーツ
2009年07月18日 イイね!

後半戦

山形は一日中雨でした。
梅雨明けはまだ先のような感じです。

J1は前半戦が終わりました。
モンテの成績は5勝4分8敗で、14位。
開幕前の予想では断トツ最下位だったのを考えると、
健闘したほうだと思います。

自分自身も、開幕前の予想では、かなり苦戦するだろうな、
と思っていました。
ところが、開幕してみると、いきなり磐田に大勝したりして、
予想外の快進撃。
しかし、好調も長くは続かず、怪我人が続出すると
層の薄さが露呈して、勝てなくなりました。
誤算だったのは、新外国人。
ブラジル人2人がほとんど使えなかったのは、痛かった・・
西河と赤星が加入して、2人揃って出場したマリノス戦で
勝てたのが、明るい兆しになりました。

ここまでのモンテの試合の内容を振り返ってみると、
案外、J1でも通用してるのかな?と思っています。
勝てない時期もありましたが、上位チームに対しても、
良い内容の試合をしていたし、それなりに満足感はありました。
良い試合をしても、J1ではなかなか勝たせてもらえない・・
というのを痛感しました。

去年まではJ1は別世界という感じでしたが、
少しは、J1について語れるようになったかなと・・
J1は注目度が違うし、お客さんもたくさん入るようになって、
試合の内容が濃くなったような感じがします。
スタジアムへの交通アクセスや、運営の仕方も変わり、
J1らしくなりました。

明日はホームで磐田戦。
磐田と言えば、開幕戦で大勝した相手です。
きっと、リベンジに燃えていることでしょう。
モンテにとっては、しばらくホームで勝ってないし、
J1定着のため、負けられません。

先週は三ツ沢で、県民歌を久しぶりに歌いました。
明日はホームで歌いたい!

ちなみに、磐田戦のカリーパンのネタは、餃子だそうです。
静岡のご当地グルメも餃子なんですねえ・・
Posted at 2009/07/18 22:25:28 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年07月12日 イイね!

J2 第27節 △横浜FC 0-0 水戸△ @三ツ沢

J2 第27節 △横浜FC 0-0 水戸△ @三ツ沢今日も飽きずに三ツ沢に行きました。

今日はバックスタンドで観戦。
ピッチが近くて、迫力があって見やすかったです。
今日もほどほどに涼しく、良いコンディションでした。

今シーズン、横浜FCを見るのは初めてです。
元モンテ監督の樋口監督を迎えたシーズンですが、
かなりの苦戦をしているようです。
どんな試合をしているのだろう・・と気になっていました。

前半は、横浜の方がチャンスが多かったと思います。
が、前半ロスタイム、コーナー付近で横浜の選手と水戸の選手が
もつれあったときに、何かあったのか?
主審が線審に何か話して確認すると、イエロー。
このとき、もう1枚イエローをもらったようで、横浜の中田が
退場になってしまいました。
当然、横浜のゴール裏は審判に対してブーイング。

後半は、数的優位の水戸が攻める展開。
何回か、決定的な場面があったものの、横浜のGK大久保が大当たり。
危ないシュートを何度も跳ね返していました。

終盤になると、水戸に疲れが見えてきました。
ボールを持って攻めるものの、体が重いように見えて、ミスを連発。
やはり、連戦になると、見て面白い試合にはなりません。
J2の過密日程は問題があるなと思いました。

グダグダな感じで試合終了。
水戸のゴール裏からは罵声が飛んでいました。
横浜側からは、大久保コールが起きました。
今日は、ピンクのユニフォームの大久保が頼もしく見えました。
見所は大久保のファインセーブくらいだったかなと・・
Posted at 2009/07/12 22:55:04 | コメント(1) | サッカー | スポーツ
2009年07月11日 イイね!

J1 第17節 ●横浜FM 1-2 山形○ @三ツ沢

J1 第17節 ●横浜FM 1-2 山形○ @三ツ沢久しぶりのアウェイ参戦です。
三ツ沢に行くのは4年前に横浜FCvs山形を見て以来です。
ゴール裏で見ましたが、サッカー専用ということで、
見やすかったです。
日産じゃなくて、三ツ沢で良かったです。

モンテは怪我人が続出して、新加入の西河がCBに入りました。
レオナルドも怪我なのか?もう一人のCBは小原。
この2人のCB「ショーゴ」が、今日はやってくれました。

立ち上がり早々、失点。
最近は勝てないのを象徴するような立ち上がりでした。
今日も厳しいか・・と思っていましたが、
その後は守備はしっかりしていたし、モンテのペースで試合が進んでいたと思います。

後半、モンテはいい形を作るものの、シュートを打たせてもらえず。
内容は良いけど、勝てないのか・・という感じで見ていました。
途中から入った財前がいい動きをしていました。
終盤、同点に追いつくと、押せ押せムードになり、逆転!!
終盤はただ叫んでいたので、誰が決めたのか覚えていません。
後から、2人のショーゴのゴールだと知りました。

今日の勝利は大きいです。
久しぶりにサッカーを見て気分良く帰れました。

Posted at 2009/07/11 23:56:32 | コメント(1) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation