• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

J1 第31節 ベガルタ仙台 1-3 清水エスパルス @ユアスタ

J1 第31節 ベガルタ仙台 1-3 清水エスパルス @ユアスタ久々にユアスタ行きました。
11月下旬としてはそんなに寒くなく、良い天気に恵まれました。

休養十分の仙台が、立ち上がりは押してたかなと思います。
菅井がヘッドを押し込んで、仙台が先制。
その少し後、清水が反撃に出て、ゴール前の混戦を押し込んで
入った!と思ったら入らず。
このとき、仙台のパクチュソンが何かやらかしたみたいで、一発レッド。
このときにPKをもらい、同点。
その後は数的優位の清水が押し込む展開になりました。
前半ロスタイム、藤本のゴールで清水が逆転。
1-2で前半が終わりました。

後半は、ホームの仙台が意地を見せました。
1人少ないのを感じさせない内容だったと思います。
何としても追いつきたい仙台が、コーナーキックをゲット。
このときが、この日一番の盛り上がった場面だったと思います。
スタジアム全体から沸き起こる「仙台、レッツゴー」のコール。
コーナーキックのこぼれ球が清水の選手に渡り、
前線にポーンとロングボールを放り込むと・・
仙台のゴール前に、GK林がいない!!
オーバーラップしていたみたいでした。
無人のゴールにボールを流し込んで、清水が追加点。
これで、試合が決まりました。

退場者が出たときはつまらない試合になるかと思ったんですが、
仙台がホームで意地を見せてくれたおかげで、楽しめました。
Posted at 2010/11/20 20:31:13 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年11月14日 イイね!

J1 第30節 モンテディオ山形 3-3 セレッソ大阪 @NDスタ

J1 第30節 モンテディオ山形 3-3 セレッソ大阪 @NDスタこの時期の日曜5時キックオフはキツイです。
案の定というか、客足は伸びず、7千人台。
次のホーム京都戦は午後7時30分キックオフ。
何もしなかったら悲惨な客入りになるのは目に見えてるから、
「山形県民応援デー」として、動員をかけています。
どうなるんだか・・

モンテの試合としては珍しく、点が入る試合だったなと・・
大宮戦に引き続き、立ち上がりはモンテのペース。
北村が抜け出してGKとの1対1を落ち着いて決めて先制!
だんだんとセレッソもボールを回せるようになり・・
コーナーキックからヘッドで決められて、同点。
前半は1-1で終了。

後半、長谷川の今シーズン初ゴールで勝ち越し!
場内が盛り上がってるのを横目に、セレッソは審判に猛抗議。
点が入る前に、ハンドか何かがあったようで・・
当然、判定は覆らず。
これが、後半ロスタイムの出来事の伏線になったんだろうなと。

セレッソの選手は熱くなってたと思うけど、
モンテは落ち着いて対応してたように見えました。
そして、田代が追加点を決めて、3-1。
このまま守りきれるかと思ったけど、そう甘くはなく・・
終盤、セレッソの気迫がものすごかったです。
荒っぽかったけど、怒涛の攻撃を仕掛けてきて・・
立て続けに2失点。
引き分けに終わりました。

試合同時とともに、セレッソの2人の選手が座り込みました。
疲労困憊していたようで・・
この瞬間、負けた悔しさよりも、セレッソの選手の必死さを見て、
すがすがしさみたいなのを感じてしまいました。
あれだけの気迫を見せられたら仕方ないなと。

勝つのは簡単なことじゃないです。
あの必死さは見習わないといけないなと思いました。
Posted at 2010/11/14 21:24:44 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年11月07日 イイね!

J1 第29節 大宮アルディージャ 2-1 モンテディオ山形 @ナクスタ

J1 第29節 大宮アルディージャ 2-1 モンテディオ山形 @ナクスタ久しぶりにナクスタに行ってきました。
山形からは新幹線で1本で行きやすいし、
駅から少し遠いけど、変化に富んだ道のりなので飽きずに歩けました。

ビジター席は完売だったので、バックスタンドで観戦。
入場するとき、大宮の新しい社長さんが出迎えてくれたので、
握手して入場しました。

ナクスタのバックスタンドは初めてだったのですが、
ピッチが近くて見やすいです!
環境もいいし、良いスタジアムです。

前節では、守りきって勝ったモンテでしたが・・
この日は、前半は攻めていました。
前半早い時間の波状攻撃はGK北野に阻まれて得点ならず。
攻め込んでも流れから得点できない・・
というのが課題だなあと。
そして、前半ロスタイム、見事に崩されて失点。

後半は石川のフリーキックが直接決まって追いつくものの、
コーナーキックから押し込まれて失点。
長谷川に変えて田代を投入したあたりから、
流れが悪くなったような・・
チャンスらしいものは作れず、逃げ切られました。

良かったことは・・
久しぶりにキムビョンスクを見たんですが、
あの突破力は魅力です。
これからも見てみたいです。

ここに来て、残留争いのライバルチームが調子を上げてきました。
やはり、残留争いは簡単なものではないなあと・・
Posted at 2010/11/07 17:38:03 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年10月23日 イイね!

J1 第27節 モンテディオ山形 0-3 清水エスパルス @NDスタ

J1 第27節 モンテディオ山形 0-3 清水エスパルス @NDスタなんだか、よく分からない試合だったな・・
やられた印象はないけど、結果はボロ負け。

はっきり言って、清水の状態は良くなかった。
立ち上がり一方的に攻めたのはモンテ。
清水は元気が無いなあという感じだったけど・・
死んだ振りしてサクッと点を取るみたいな感じで。

モンテは得点力不足は相変わらず。
守備は脆かった・・
サトケンがいないのが大きかったのか。
1点目はクリアできずにモタモタしてる間にズドーンとやられて。
2,3点目はカウンターを食らったような感じでした。

後半、清水に退場者が出たものの、モンテは数的優位を生かせず。
焦ってばかりで点が入る雰囲気がせず・・
逆に、カウンター食らって危ない場面になることが多かったです。

まあ、今日は仕方ないです。
内容自体はそんなに悪くなかったと思うし・・
悪い流れを引きずらないよう、気分を切り替えて前に進むしかないです。
Posted at 2010/10/23 19:40:59 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年10月09日 イイね!

天皇杯3回戦 モンテディオ山形 3-1 湘南ベルマーレ @NDスタ

天皇杯3回戦 モンテディオ山形 3-1 湘南ベルマーレ @NDスタ2週間ぶりの湘南戦です。
ナビスコでも対戦してるので、今シーズン4回目の対戦。
そのうち、3回がホームの試合です。

前回の対戦では、攻めまくったのに決定力を欠いて引き分け。
今日も、前回同様、前半立ち上がりから湘南を圧倒していました。
前回と違って、前半にゴール連発!

長谷川の振り向きざまのシュートで先制!
ようやく今シーズン初ゴールが出ました。
その直後、田代のオーバーヘッドで追加点!
これは、見事なゴールでした。
もっとチャンスはあったけど、前半は2点どまり。

後半は、前半と比べるとややグダグダな内容だったかな・・
時折、湘南が鋭い攻めをしてきて、危ない場面がありました。
しかし、次に点を取ったのは、最近好調な宮崎!
ガンバ戦と同じような感じで、縦パスを受けてGKとの1対1を
落ち着いて決めてくれました。

3点取って緊張感が緩んだのか、1失点。
この失点は余計でした。
結局、3-1で試合終了。

今日のインタビューは長谷川。
試合後、ゴール裏の前で長谷川が音頭を取って、
県民歌の合唱。
いつもはタオマフを掲げて歌うんですが、
頭上で手拍子を打つ「柏バカ一代」スタイルだったのが笑えました。
Posted at 2010/10/09 20:40:46 | コメント(1) | サッカー | 日記

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation