• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

仙台カップ 日本 0-1 ブラジル @ユアスタ

仙台カップ 日本 0-1 ブラジル @ユアスタ仙台カップに初めて行ってきました。
U-19の国際大会で、参加チームは、日本、ブラジル、フランス、中国。

こういう国際試合はなかなか見られないと思うんですが、
客入りは寂しく、まとまった応援も無くてまったりとした雰囲気でした。

今日の第1試合は、日本vsブラジル。
ブラジルの選手は体がごつくて、個人技もうまかった!!
何気ないプレーでも、すごいなあと思うことが多かったです。

でも、審判がやたらと笛吹いてカード出すし、ブラジルに厳しいジャッジが多く・・
前半は、ブラジルの選手が感情的になって怒る場面が多かったです。

前半はブラジルが押し気味だったものの、シュートまで持っていけず。
日本とブラジルを比較すると、ずいぶんとスタイルが違うものだなあと思いました。
日本のいいところは、組織力とかスピードなのかなと。

後半はブラジルが攻勢に出てきて、先制!
追いつきたい日本でしたが、疲れていたのか、ミスが多くてグダグダ・・
ブラジルのFWが2枚目のイエローをもらって、退場。
これも厳しいジャッジだったような・・
その後、日本に何回かチャンスがあったものの、決められず。
1-0でブラジルが勝ちました。

試合内容はグダグダな感じだったけど、普段は見られないブラジルの個人技が
見られて良かったです。
Posted at 2010/09/11 22:34:14 | コメント(0) | サッカー | 日記
2010年09月05日 イイね!

天皇杯2回戦 モンテディオ山形 3-0 ブラウブリッツ秋田 @NDスタ

天皇杯2回戦 モンテディオ山形 3-0 ブラウブリッツ秋田 @NDスタ山形と秋田をまとめて「出羽」、
山形を「羽前」、秋田を「羽後」と呼びます。
ダービーとするならば、「出羽ダービー」がしっくりくるかな?

天皇杯の初戦、モンテの対戦相手はJFLのブラウブリッツ秋田。
格下相手でも、たまに何かが起きるのが天皇杯。
J1とJFLの格の違いを見せてほしいところでしたが・・

立ち上がり、メンバーが何人か入れ替わってるせいなのか、
モンテの内容はグダグダ。
秋田は思い切った攻めを見せていたし、自分たちのサッカーができていたと思います。
何回か秋田のほうにチャンスがあったものの、シュートがバーに当たったりして得点ならず。

先制したのはモンテ。
コーナーキックから、誓志がヘッドを合わせて決めました。

後半になっても、モンテは思うように攻められず・・
イライラしてたように見えました。
それが現れたのが、シミケンに出たイエローのシーン。
秋田の選手と接触した後、シミケンが怒って秋田の選手を小突いて倒しました。
ストレスがたまっていたんだろうなあと・・

秋田に1点入っていたら流れが変わったと思うんですが、
次に点を取ったのはモンテ。
誓志の縦パスをプロ初先発の太田が受けて、プロ初ゴール!

この後は、秋田のほうに疲れが出たのか、だんだんと雑になっていきました。
ダメ押しのオウンゴールが決まり、3-0で試合終了。

終わってみればこんなスコアだったんですが、完勝という感じではなく・・
秋田の方が自分たちのサッカーができていたんじゃないかなと思います。

秋田は良いチームでした。
Jリーグ目指してがんばってほしいです。
Posted at 2010/09/05 22:54:55 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年08月28日 イイね!

J1 第21節 ベガルタ仙台 2-1 湘南ベルマーレ @ユアスタ

J1 第21節 ベガルタ仙台 2-1 湘南ベルマーレ @ユアスタJ1残留のため、お互いに負けられない試合でした。
が、湘南の内容は、はっきり言って酷かった・・
致命的なミスするし、プレーは荒っぽいし、攻撃の形がなってないし。
数少ないチャンスをものにして追いついたのは良かったけど、それだけ。
第三者から見て、面白くない試合でした。

心配なのは、赤嶺。
前半ロスタイム、赤嶺が抜け出してGKと1対1になって、シュート!
決定的な場面だったんですが、外した・・
このときに足を痛めたみたいで、起き上がれず。
重症でないといいのですが・・
Posted at 2010/08/28 23:24:09 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年08月22日 イイね!

J1 第20節 モンテディオ山形 0-0 ヴィッセル神戸 @NDスタ

J1 第20節 モンテディオ山形 0-0 ヴィッセル神戸 @NDスタん~、さすがに疲れていたんだろうなあと・・
珍しく、モンテが攻め込む展開だったものの、
チャンスはバーを叩いたりして得点ならず。
危ない場面も2回くらいあったかな?
リーグ戦初先発のGK植草が決定的なのを止めたのがありました。
確か、我那覇が抜け出してGKと1対1になったのは、危なかった・・
PKかと思ったら、そうじゃなかったみたいです。

後半ロスタイム、珍しいシーンがありました。
神戸のGK榎本が田代を倒し、得点機会阻止?で一発レッド。
交代枠を使い切ったので、GKに入ったのはFW都倉!
モンテがもらったフリーキックのチャンスは生かせず・・
スコアレスドローに終わりました。

この試合だけ見たら不満が残る内容なんですが、
ここ数試合の連戦をトータルで考えたら、十分すぎる成績を残してくれました。
まずはゆっくり休んでほしいです。
Posted at 2010/08/22 22:34:23 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年08月15日 イイね!

J1 第18節 ベガルタ仙台 1-3 ガンバ大阪 @ユアスタ

J1 第18節 ベガルタ仙台 1-3 ガンバ大阪 @ユアスタ久しぶりにユアスタでベガルタの試合を見ました。
席割が変わって、ビジター席が広くなってました。
ビジター席で見たんですが、完全隔離されたおかげ、帰り道は遠回りになりました。

久しぶりのユアスタは、ベガルタが勝ててないこともあって、
雰囲気が重い感じがしました。
応援もトーンが低くて、元気が無かったような。

ガンバの応援は元気がありました!
手拍子を打つチャントが多くて、関西らしいノリの良い応援でした。

試合内容は、ガンバが圧倒してました。
一方的な試合になるかなあ・・という感じでした。
それでも、前半、ガンバが取れたのは1点のみ。

後半になると、仙台が攻勢をかけます。
いきなり先発の赤嶺が基点になったと思うんですが、
誰かのシュートがバーを叩いて跳ね返ったところを、
菅井が押し込んで同点!!
オフサイドっぽい感じだったんですが、勝利への執念が見えました。
これで、ようやくユアスタ全体が盛り上がって、
仙台の応援に迫力が出てきました。

・・が、それもつかの間でした。
すぐに失点して、ガンバが勝ち越し。
今度はビジター席が盛り上がります。
さらに、仙台が追いつこうとして前がかりになったところを、
見事にカウンターを食らってガンバが3点目。
これで、試合が決まりました。

これで、仙台は13試合勝ち無し。
J1の分厚い壁にぶち当たっているなあと・・
序盤は好調だったんだし、何かのきっかけで流れが変わることもあるので、
きっかけをつかんでほしいです。
少なくとも、9月の山形戦までには1回は勝て!!
Posted at 2010/08/15 19:37:47 | コメント(1) | サッカー | 日記

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation