• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENMOのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

JFL 前期 第16節 ソニー仙台FC 1-1 SAGAWA SHIGA FC @ユアスタ

JFL 前期 第16節 ソニー仙台FC 1-1 SAGAWA SHIGA FC @ユアスタ今日のソニー仙台は、久々のユアスタ開催。
曇り空で蒸し暑かったんですが、雨は降りませんでした。
雨が降ったとしても、ユアスタには屋根があるのがありがたいです。

対戦相手は、SAGAWA SHIGA FC。(以下、面倒なので佐川)
あまり馴染みが無いんですが、昨シーズンJFL優勝し、
今シーズンも2位につけている強豪で、前節では首位の鳥取に
圧勝しています。

佐川の社員さんが応援に来てたみたいで、
青白の横縞の佐川ジャージを着た人もたくさんいました。
佐川の応援は、びっくりしました。
ドラムがド迫力!
ハードロックみたいな本格的なドラムで、
速くて激しいリズムの応援でした。

立ち上がりは仙台のペースで、先制したのは仙台。
その少し後、何が起きたかわからなかったんですが、
佐川がPKをゲット。
仙台の選手が審判に詰め寄るものの、判定は覆らず。
今日の主審は判定があやふやな感じでした。
佐川がPKを決めて、同点。

だんだんと、佐川のペースになっていったと思います。
パス回しがうまくて、強いのが納得できるような内容でした。
しかし、仙台は守備が堅くて、佐川に決定的な場面は作らせず。
仙台は相変わらずカウンターが鋭くて、何回か惜しい場面がありました。
見ごたえのある攻防が続いたものの、お互いにゴールならず。
1-1の引き分けに終わりました。

JFLの順位表を見ると、ソニー仙台は13位。
こんな順位にいるようなチームではないと思うので、がんばってほしいです。

これから、いよいよオランダ戦。
がんばれニッポン!
Posted at 2010/06/19 19:36:50 | コメント(0) | サッカー | 日記
2010年06月06日 イイね!

JFL前期 第14節 ソニー仙台FC 2-1 町田ゼルビア @七ヶ浜

JFL前期 第14節 ソニー仙台FC 2-1 町田ゼルビア @七ヶ浜先週に引き続き、七ヶ浜に行ってきました。
先週は曇り空で寒かったんですが、今日は暑いくらいの良い天気でした。

今日は町田ゼルビア戦。
先週同様、J準加盟チームとの対戦になりました。

町田が押し気味だったんですが、仙台の守備が堅くて、
なかなかシュートを打たせてもらえず。
後半になると、だんだんと仙台が攻める場面が増えていったと思います。
コーナーキックを押し込んで、先制したのは仙台。
その少し後、町田のクリアミスから、仙台が2点目。
これでほぼ決まりました。
ロスタイムに入る頃、町田が1点返したものの、
2-1で仙台の勝ち。

町田サポは結構人数が多かったです。
オリジナルな応援が多くて、楽しめました。

2週続けてソニー仙台を見たんですが、
守備が堅くて、カウンターにはキレがあります。
地味だけど真面目なサッカーをする印象があって、
良いチームだと思います。
強いチームを相手に戦う姿は、J1で戦うモンテを見ているような
感覚にもなりました。
今シーズンは苦戦しているようですが、上位目指してがんばってほしいです。
Posted at 2010/06/06 20:47:16 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年06月05日 イイね!

ナビスコカップ モンテディオ山形 3-0 湘南ベルマーレ @NDスタ

ナビスコカップ モンテディオ山形 3-0 湘南ベルマーレ @NDスタ今日は不安定な天気で、雨が降ったり晴れたりでした。
スタジアム入りした後に雨が降ってポンチョを着たんですが
試合が始まる頃には雨が止み、試合中は良い天気でした。

開幕戦以来の湘南戦。
開幕戦で見た湘南は勢いがあって、なんとか引き分けに持ち込んだ、
という感じの試合でした。
ところが、湘南は怪我人が多いらしく・・
元モンテの臼井が見られるのを楽しみにしていたんですが、
サブにもいませんでした。

試合が始まってみると、湘南はサブのメンバーが多いせいなのか、
ミスが多くて攻撃の迫力は全く無し。
力の差がはっきり出て、圧倒的なモンテのペースでした。
開始早々田代のゴール!
そして、誓志のFKを秋葉が合わせて2点目!
前半、モンテのミスで相手にパスして決定的な場面を作られた以外は、
全く危なげなく、楽勝ムードで前半が終わりました。

今日のモンテのシステムは、4-5-1という感じで、
田代が1トップで誓志がトップ下でした。
前半はうまく機能してほぼ完璧な内容だったんですが、
後半、田代に代わって長谷川が入りました。
長谷川は動きに精彩を欠いて、いいところが無かったような・・
後半は守りに入ったのか、湘南がボールを持って攻める時間が長かったです。
それでも、湘南の攻撃は怖くも無く。

後半はグダグダで、このまま終わっていたら不満が残る内容だったんですが、
ロスタイム、誓志がフリーキックを直接決めて、3点目!
その直後に試合が終わり、3-0で勝ち。
ロスタイムの追加点のおかげで、気分良く帰れました。

ナビスコカップBグループの順位表を見ると、得失点差で首位!
次は、縁起の良いヤマハスタジアムで磐田戦。
勝って予選突破を決めてほしい!
Posted at 2010/06/05 20:45:05 | コメント(1) | サッカー | 日記
2010年05月29日 イイね!

JFL 前期 第13節 ソニー仙台 1-1 ガイナーレ鳥取 @七ヶ浜

JFL 前期 第13節 ソニー仙台 1-1 ガイナーレ鳥取 @七ヶ浜念願だったガイナーレ鳥取の試合を見てきました。

会場はユアスタではなくて七ヶ浜サッカースタジアム。
初めて行ったスタジアムです。
仙台の中心部から北東へ車で30分くらい。
海の近くにあるスタジアムです。
サッカー専用で、メインスタンドのみの小さなスタジアムでした。
朝、寝坊したのと仙台市内が混んでたおかげでスタジアムに着くのが
遅れて、前半5分くらいから観戦しました。

鳥取のメンバーは、FWは元モンテの阿部ユータローとハメド。
ユータローは山形時代はチンタラ走るイメージだったんですが、
久しぶりに見たユータローはよく走ってたし、頼もしく見えました。
右サイドのハーフに「野人」岡野。
昔、ワールドカップをパブリックビューイングで見たことがあって、
大画面で長髪の岡野を見たことがありました。
あの頃の岡野は足が速かった印象があるんですが、
久しぶりに生で見た岡野は、スピードは無かったものの、プレーはうまかったです。
今日は前半のみの出場でした。

鳥取がボールを持って攻める展開だったものの、
先制したのは仙台。
鳥取は隙を付かれたような感じの失点でした。
仙台の守りは堅かったです。
虎視眈々とカウンターを狙ってるような感じで、
ボールを奪うと一気に攻めあがっていました。

前半、鳥取にバー直撃のシュートがあったものの、決まらず。
仙台の守りが堅くて、なかなか決定的な場面を作らせてもらえず、
このまま逃げ切るか・・と思い始めた頃、
コーナーキックから鳥取が押し込んで同点!
場内のアナウンスではユータローのゴールと言ってたんですが、
JFLのサイトを見ると実信に訂正されたようです。

その後も鳥取が押し気味だったものの、勝ち越し点は奪えず。
1-1の引き分けに終わりました。

スタジアムに向かう途中、雨が降ってて雨を心配したものの、
試合中は降りませんでした。
雨は降らなかったけど、海が近いせいか冷たい風が吹いて、寒かったです。
それでも、試合は見ごたえありました。
審判も余計な笛を吹くことがなくて、全くストレスが無かったです。

鳥取は未だ負け無しの首位。
J2に上がっても、そこそこやれるんじゃないかな、と思いました。
今年こそは、昇格してほしいです!
Posted at 2010/05/29 20:45:06 | コメント(0) | サッカー | 日記
2010年05月22日 イイね!

ナビスコカップ 山形 1-0 神戸 @NDスタ

ナビスコカップ 山形 1-0 神戸 @NDスタ今日は休日出勤だったんですが、
早めに仕事を切り上げてNDスタに行ってきました。
スタジアムに着いたのは前半10分頃。
少し暑かったものの良い天気で、客入りは寂しくまったりした雰囲気でした。

最近のモンテは失点が多く、守備を立て直せるかが課題になっていました。
前回の新潟戦の途中から試してみた4-1-4-1の布陣でした。
1トップに田代、1ボランチに下村。
東京戦や新潟戦のように攻め込まれる展開ではなく、まずまず機能してたのかなと。
それでも、ミスがあったりして危ない場面が何回かありました。
神戸に決定的な場面を作られたんですが、ことごとく枠を外してくれました。

誓志が先発で出場して、コーナーキックを蹴ってました。
後半、誓志のコーナーキックを秋葉が合わせて先制!
先制点を守りきり、1-0で勝ちました。

あまり良い内容ではなかったんですが、久しぶりに勝てて良かったです。
Posted at 2010/05/22 20:53:54 | コメント(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「J1出陣。」
何シテル?   01/25 10:53
車については、お金をかけずに楽しむ、という方針のため、車ネタは少ないです。 最近はサッカー観戦にハマり、観戦する度に観戦記を書いています。 デジタル一眼を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月からレガシィB4に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation