
車で長時間かけてカシマスタジアムに行ってきました。
カシマスタジアムに行くのは2回目なんですが、
アウェイゴール裏に行くのは初めて。
埼スタみたいな感じで、アウェイは完全隔離。
アウェイの売店は3箇所しかなく、長蛇の列ができていました。
モツ煮込みの列に並んで食べた後、たこ焼きの列が短いと思って並んでみたら、
作るのに時間がかかって、なかなか前に進めず・・
30分くらい待たされたような気がします。
完全隔離なのは残念でしたが、
ゴール裏はピッチが近くて見やすかったです!
ユアスタと比べると、ゴールからの距離が近いし、
スタンドの角度があるので、上から見下ろすような感覚でした。
ゴール裏ということで、立って声出し参戦。
カシマでもモンテサポは結構入っていたと思います。
浦和戦に続いて、鹿島相手でも内容は良かったです。
試合を通して、攻める場面が多かったと思います。
前半、立ち上がりは良かったし、良い形も作れていたので、
もしかしたら勝てるんじゃないかと思ったりしましたが・・
甘くはなかったです。
鹿島は、決めるべきところを決めるのはさすがでした。
先制点を許すと、次々と追加点を奪われて・・
後半早々、3点目を取られたときには、それまで声出ししていたのに、
呆然としてしまって声を出せなくなっていました。
それでも、モンテの選手たちは攻める姿勢を見せてくれました。
鹿島戦ということもあって、気になっていたのは、田代と誓志。
田代コールと誓志コールが多かったこともあるんですが、
試合中、何度も「タシロー!」「チカシー!」と叫んでいました。
その甲斐あって(?)誓志のクロスから、田代の移籍後初ゴール!
最後まで、あきらめずに戦ってくれたけど・・
このまま、試合終了。
結果は1-3で負けたけど、ゴール裏は皆拍手を送って、
モンテの選手たちの健闘を称えていました。
鹿島相手によく戦ってくれたけど、鹿島は強かった。
もし無得点に終わったら凹んだと思うけど、
ようやく田代が点を取ってくれたし、試合内容は良かったので、
渋滞の帰り道も割りと気分良く帰れました。
Posted at 2010/03/28 17:24:51 | |
サッカー | 日記