2006年10月30日
家を建てるのに、必ず、絶対に必要なものがあります。
土地、ですが。
土地がですね、すんなり買えなくなってしまったんです。
問題は、市街化「調整」区域。
嫁の親戚の土地なんですが、そこがまさにこれなんですよ。
立地条件は最高なんですがね。周りは静かで、
交通の便も最高。
う~ん、どうしたものかと。
その為にほぼ毎日、50㌔位往復してます。
10年その土地に住んでいた証拠が有ればいいそうですが、
途中引っ越ししたのはどうなるのか、など。
何とかOKな方向性を模索中です。
でないと、土地を買わなくてはならなくなってしまう。
う~ん。困った。
プロボは、15000㌔を楽勝に超えました。
この調子だと、年越す前に20000㌔行きそうです。
後は、ホイールを元に戻しました。
道無き道を、走らなくてはならない事情が出来ましたので。
Posted at 2006/10/30 21:40:57 | |
トラックバック(0) |
家を建てます | 暮らし/家族
2006年10月27日
昨日、市街化調整地域のことについて書きましたが、
本日、調査を依頼した方から連絡がありました。
引っ越しをしても、同一町内だったために10年以上の
括りでおkになりそうだと言うことでした。
しかし、土地は嫁名義になります。
まぁ、当然ですが。
と言うことは、隣接する地域の調整地域を購入することが
出来ると。土地選びもグッと楽になりそうです。
と言うか、その譲ってもらえそうな土地も、
実際にはどのように転がるか解らないからです。
本当に売ってくれるのかさえも…。
そんな感じなので、土地探しも平行してやっていくことにしました。
幸い、同じ地域にもなかなかの出物があるので、そちらも視野に入れていきます。
さぁ、平日休みを取って、以前の住民票を取りに行かなくては。
Posted at 2006/11/01 21:55:34 | |
トラックバック(0) |
家を建てます | 暮らし/家族
2006年10月26日
仕事で3日ほど家を空けてました。
さて、家を建てるにあたって、絶対に必要な「土地」の話ですが、
私が建てようとしている所は、「市街化調整地域」にあたりそうです。
と言うことは、家が建てられないと。
色んな条件がありますが、2親等までなら建てれる。
しかし、親戚なので無理…。
10年そこに住んでいる証拠が取れれば…。
7年しか住んでいないと思われる…。
それも、ずっと昔に。
いきなり壁にぶち当たった感じもします。
土地に関しては、平行して探していかないと行けないかも
知れません。思わぬ出費になりそうです。
明日以降、役所などに出向いて貰って、
何か策がないか検討しています。
調整となれば、多分無理なんでしょうけど…。
さぁ、困った…。
Posted at 2006/11/01 21:54:31 | |
トラックバック(0) |
家を建てます | 暮らし/家族
2006年10月22日
今日、ハウスメーカーさんを訪ねました。大手ではない、地元の。
と言っても住宅展示場ではなく、予約が必要な展示場。
「体感ハウス」という名のそれは、初め私達はちょっとドキドキでした。
と言うのも、見に来ているのは私達だけ。
営業の方が2名の押し切られそうな状態。
しかし、そんな心配は全くありませんでした。
そのハウスメーカーさんが実際に行っている「外断熱」
について、詳しく教えてくれました。
今まで回ったハウスメーカーさんでは絶対聞けないような話も。
何故、そうするのかと言う根拠の話までしっかり教えてくれました。
実は、今日他にも見て回ったところがあるんですが
そこは高くて有名なところ。
何故高くなるのかという質問に、
「うちは長期保証が売りですので」の返答。
じゃあ、お金をかけない家は、保証が少ないという話なの?
と言う疑問が湧きました。
「体感ハウス」には実に4時間も居ました。
その中で営業らしい話は一度も出ず。
趣味の話や、実際に営業さんの持ち家の話など、
色んな話をしました。至る所に温度計があるのですが、
ずーっと25度を保ってました。確かに暖かい。
でも、熱感のある暖かさではなくほんのり、どこから来るのか解らない
暖かさ。それが、床や壁、天井裏の収納スペースから
屋根の下に至るまで。モデルハウスだから、と言うことを差し引いても
ちょっと感動しました。突っ込んだ話もしましたが、
しっかり答えてくれました。
建てた後のおうちに遊びに行くという営業の方。
そこでお酒を飲む事もあったそう。それだけ、施主さんと密接な関係を
結べたと言うことでしょうか。引き渡しの日に
涙を流したという監督さんの話。。。
本当であるなら、なんて素敵な会社なんだろうと思いました。
そして一番凄いなと思ったのは「カビ」まで瑕疵の対象であると言うこと。
そんなところ、他にあったかな。。。
Posted at 2006/11/01 21:53:09 | |
トラックバック(0) |
家を建てます | 暮らし/家族
2006年10月21日
今日は、嫁が私を置いて米米クラブのライブに行ってます。
私は先週見たので良いですが、今日は私が家事全般してます。
意外と楽しかったり。
おのちんさんのブログでもありましたが、「良い工務店」を探すのは
大変です。まぁ、どこでも必ず利益を追求しているんですが、
どこまで建て主の気持ちになってくれるか…と言うことを考えると、
大手ハウスメーカーは私に合わない気がします。。。
広告費やモデルルームの維持費なんかは建て主にかかってるんだと思います。
建築士さんは、幾つか当たってみましたが、やはりハウスメーカーの
お抱えさんだったりします。1年で何件の設計をしているのかさえ
解らない感じ…。お金を稼がないと、食っていけませんから
仕方のないことなんでしょうが。
やはり、工務店を探していくしかなさそうです。
明日、土地を見に行く時に工務店巡りをしてみようと思います。
住まいの公園なんかも見ていきますが、それは家を建てていく過程で
色々ヒントになるようなネタを探しに行こうと。
お金はあんまり無い、でもそれなりの家を建てたい。
ワガママなんですかね?
あと、シンクなどを好きな物を入れたいと言うワガママ。
どうしても大手さんだと結構余分にお金を取られるようで。。。
惚れたシンクと、洗面台があるんですよね…。
そのシンクをメインにダイニングを作りたいと言っても
過言ではないくらい…。
Posted at 2006/11/01 21:52:15 | |
トラックバック(0) |
家を建てます | 暮らし/家族