• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

道志伊豆本番ツー

道志伊豆本番ツー





 クルマは走らせてなんぼ ですね

前回の下見ツーの感動も覚めやらぬまま、本番にも参加させていただきました。
 MPOCの縁で知り合った方からアクラポSlip onを譲り受けて初めての長距離ツーでした。

諸般の事情からフルノーマル(擬態は可^^;)をモットーとするおたまさです。それでもこのクルマは殆ど不満を感じることがないのです。
 が、数少ない不満のひとつが、おそらくM3最初で最後のノンアスピレーションV8、その洗練された精緻な鼓動が運転席ではあまり聞こえないこと。も少し存在感があってもいいかな、と思ってました。
 
 Slip onはノーマルを基調にadd-onした感じで上品さを残してほどよいバランスです。センターまで換えると現状の路線では過多かな、と。擬態ではなくなりますし(汗)
今回のツーリングでどんな音を奏でてくれるのでしょうか

 
 道志入口、青山付近のセブンイレブンに5時に集合

 
計8台で山中湖〜御殿場〜芦スカへ
途中でコマル!さんがこのようなローアングル兵器を装着

 
GoPro HERO3ですね
これで後ろから前から責め立てます(笑)
早く映像を見たいものです
 
 
芦スカの料金所にて。惜しくも世界遺産は雲隠れ。でも下見ツーの時より好天です
 

 途中で浅間山さんとお揃いの靴のツーショット 
割って入ってるこの靴はちとせさん かな?
あ、浅間山さんは伊豆スカ入り口で離脱。また遊びましょうね〜


きれいにトレイン。梅雨の晴れ間のせいか交通量少なく快適
 
 今回は下見のときと違って西伊豆スカへ。
先導のけいたんさん、下見のときよりアップテンポ。
フルサイズ一眼にLレンズ装着で撮りながら追いかけるのは厳しいっス(汗)

 

途中の土肥駐車場で一休み。ここ、いいところだぁ。天空が広い

 






 
naotakaさんが新カメラであんなところから激写(笑)


土肥から松崎、そしてあいあい岬、とこの後は下見ツーと同じルート
あいあい岬では蝶を激写!


そして恒例(?)の弓ケ浜


 のんびりと夕暮れ時を過ごします
今回お初のtadasan。愛車の傍らでちとせさんと何やら悪巧み?


tadasanの奥様はtadasan号を激写。うちの妻とは大違い、裏山デス


ひろさん、つぶやきに夢中


 Luciさん夫妻もまったり中




今回の本番ツーは下見のときより好天に恵まれて幸運でしたねー
 大変シアワセなときを過ごさせていただきました。
そして後ろの状況をよく把握しつつペース調整してくれた引率係けいたんさんに、またまた感謝です。


 
そうそう、アクラポはいい音を奏でていました。
400Kmに及ぶツーリング中に少し抜けた(音が大きくなった?)変化を感じました。さらにいい音になる予感です。楽しみー(^^)/
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/02 23:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年7月3日 0:01
まだバレずに、おめでとさんした(笑)

アゲハの飛んでいるところも撮れるなんて、さすがフルサイズ一眼っす!
ちなみに、アオスジアゲハっていうみたい。
http://www.j-nature.jp/butterfly/zukan/ageha01.htm

また遊んでちょーだいませ(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 6:24
おぉ!サクッと検索、なおさん速いよね!
なおさんの新兵器はコンパクトだけど盗⚫系は得意そう(笑) デジ1にはないフットワークが有りますよね!
2013年7月3日 0:12
アクラポ装着してのツーリングはかなり堪能されたようでして何よりです。

クルマ、もとい走りのM3は走ってこそ~ですよね!

また、ツーリング、ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2013年7月3日 6:27
伊豆はタイトなくねくねが多いけど、重さは殆ど感じませんでした。そんな所がM3の良さですね。また、お付き合い下さい(^o^)/
2013年7月3日 0:28
蝶、超すげ~!(激寒)

冗談はさておきお疲れ様でした!
アクラは後ろから聴いててマジ最高でした・・・w

エンジン始動直後のアイドリングにはお気をつけくださいねw
睡眠中のちとせさんを起こす威力を持ってますので(笑)

また遊びましょう!
コメントへの返答
2013年7月3日 6:49
そうそう。4時前の始動はちょっと身が凍る(>_<)
早く動画あげてね♥
2013年7月3日 0:33
うふふ〜
回を重ねる毎に
テンポアップしていきますからね〜(^人^)よろしくです

毎度の事ながら、今回も楽しかったですね

楽しめるルート、、まだまだ探索中なぅ

サソリ音が変わってきて良かったです〜

コメントへの返答
2013年7月3日 6:51
伊豆はあれだけ下道走って飽きない所がいい。また行きましょうね~
2013年7月3日 2:19
お疲れさまでしたー(^-^)。

まさかマッタリ中の背後を取られてたとは!(@_@;)

今回は慣らしの旅でしたが、Luci号のノーマルマフラーもイイ音に向かって進化したよーですw。
またアクラボ聞かせてくださいね~(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月3日 6:56
ノーマルも、実は結構気に入ってました。吹け上がりの音は堪能できますょ
2013年7月3日 6:29
お疲れ様でした♪

綺麗なショット有り難うございます(^_^)

アクラボとラプター協演を楽しみに、またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年7月3日 7:07
ラプターすごっ!!でした。単体だとノーマルでもぜんぜんいけてると思ってるけど、同じセダンであんなにカッコいい姿を見せつけられると、あらぬ欲望が(汗)
2013年7月3日 8:24
バレてないんですか??

AKBは絶対イイマフラーですから楽しめますよ、まだまだ(^-^)


行きたいな~普段の土日のオフ(ぼそっ)
コメントへの返答
2013年7月3日 12:15
ハイッ!始動時は立ち会わせないよう画策してますが(汗)
是非また御一緒したいです。10鳥権限で休んじゃえ〜!
2013年7月3日 13:40
お疲れ様でした(*^^*)

靴被ったの笑いましたね(^^)
アクラボの音最高でした♪


また遊んで下さい!
コメントへの返答
2013年7月3日 16:59
やっぱり被りますね、こういうアイテムは。また、是非ご一緒しましょ!

プロフィール

「@yu1127
あめは結局降らなかったヨ
ひよさんの祈りに勝った^ ^」
何シテル?   07/14 12:32
おたまさです。よろしくお願いします。恐らく最後のノンアスピレーション・MTのMになるだろうと思い後先考えずE90・M3をGETしてしまいました。ごく普通のサラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のZなMの会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 12:38:09
北茨城広域農道ドライブ 好きです いばらき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 18:59:32
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 17:29:30

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
Mはやはり別格。特に操作に対するレスポンスがすごくいい。とても操りきれません(汗)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初のマニュアル。馬力も充分。操る喜びに目覚めました。e36もLHDだったので自然とLH ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初のBMW 2L6発で非力でしたが鋳鉄製シリンダブロックで吹け上がりの音は最高でした

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation