
恒例化した(?)道志伊豆ツーですが、今回はタイトルの通り若手ホープの
こまち! さんの愛車E90 320iのラストランも兼ねてのツーリングとなりました。
本当に正真正銘のラストランだったんですね。だってツーの次の日引き取られていっちゃうんだもの・・・
最後の勇姿です。
けいたん号とともに
次期戦闘機はつい最近生産終了となった
E92M3。僕は4年前にやっと、という感じでたどり着いた機種なのに、末恐ろしい若手です(汗)
ブログネタは伊豆ツーが3連ちゃんなので、前回との相違点だけ紹介しますね(ちょっと手抜きスマソ^^;)
ラストランでバイバイするホイルを磨くこまち!さんを温かい目で見守る
華(^_^)v
今回初めて参加されたこの方のお車は街中で見かけたらちょっと近寄りたくないかも^^;
フルスモ黒ずくめのE60 525iにお乗りの
まさみ(*´∀`*) さん
みんなで並ぶとその
どでかさがよくわかります
細くてクネクネした芦スカや南伊豆マーガレットラインでみんなについていけるか正直不安でした。が、それは杞憂に終わりました。
このでかいボディを物ともせずタイヤならしながら猛進する勇姿は、彼女の外見からは想像もできない
”漢”の走りでした。
で、みんな何の気兼ねもなく飛ばす飛ばす(汗)
多分今回のツーは今までで最長距離になったと思われます
いつも通り道志みちから入って芦スカ入り口の乙女峠で休憩
こまち!さんは恒例となったGOPRO装着。でも前回と異なりヒトのクルマに(笑)
ここでは
ひろE92M3号に装着。どんなローアングル動画が撮れたんでしょう
で、今回はおしるこやさんに立ち寄りました。
僕は
この時依頼2度目ですが、例の白いお汁粉を注文
できるまでの暇つぶしに石に落書き。ん、キドニーグリルが変(苦笑)
バニラアイス+かき氷+白玉団子で夏らしい
美味しく頂きました。
naotakaさん、おかみさんとしばし談笑。
今回は西伊豆からあいあい岬、弓ケ浜を目指すのではなく、
伊豆スカを終点まで行って東側に降り弓ケ浜、あいあい岬、と
逆ルートを走りました
先導の
けいたん89 さん。いつもTHANX!です
東伊豆側に降りて弓ケ浜を目指し南下
白浜がほぼ夏全開!の海水浴場状態だったので嫌な予感が・・
やっぱり弓ケ浜も
完全海水浴体制。海岸線に止めて写真撮影は断念
そのままあいあい岬でアイスを食し、松崎・民芸茶房で少し遅い昼食
きびなご。ビールが飲みたい(涙)
そしてメインのランチの刺身。やっぱりうまい。来てヨカッタ
そして最後に
例の並木道へ
画になりますね
でももう7時近く刻一刻と暗闇が・・撮影には暗すぎました(涙)
最後に主役のこまち!号を前にして三脚を取り出して撮影
暗さの限界で撮影終了
今回復路も道志みちを通ったのでグータンで夕食
疲れた胃に優しい上品な味。美味でした。
夜の道志を、これまた容赦なく走りきって
下道メインで500Km超えてたんじゃないでしょうか。
中身の濃いツーリングになりました。
皆様お疲れさまでございました
Posted at 2013/07/22 00:28:52 | |
トラックバック(0) | 日記