• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5人の子持ちのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

エンジン乗せ換えしました

99年式DB52Tなので購入から既に16年が経ち、走行距離がついに10万キロに達しました。
先日車検で車屋に出したのですが、足回り各部のガタとエンジン内部の劣化を指摘されました。10万キロを超えた事でタイミングベルトやウォーターポンプの交換も近いうちにした方が良いと言われ新車に買い替えしようかとも思ったのですが、この車は社有車であっても言わばマイカーなのでお金を掛けて延命させる事にしました。

幸いエブリーやキャリー用F6AのNAエンジンはリビルト品が豊富にあり安価に手に入るので、元のエンジンをオーバーホールするよりお金もかからず賢い選択であると判断し決断しました。

入手したエンジンは簡易リビルト製品ではなく、しっかりと細部にまで手の入った上級品を購入したので新品同様です。自分で乗せ換えするつもりでいたのですが、エンジンが到着したのに年末も近付き仕事が忙しく中々着手できず、コアエンジンの返送期間も迫ってきてるので車屋さんに依頼しちゃいました。(苦笑い)
それとエンジン乗せ換えの際には下部の足回りなんかをバラしちゃうんだし、どうせ車屋に頼むんだからいっその事フロント周りもリフレッシュしようとまとめて依頼しちゃいました(笑)

左右のハブ(ハブベアリング単体の交換ができない造りのためにassyです)
左右のドライブシャフト(リビルト品)
左右のロアアーム(ボールジョイント単体の交換が不可なためにassyです)
後付けスタビライザーのボディ側ゴムブッシュとリンクのロッド一式
左右のテンションロッドのゴムブッシュ前後一式
左右のタイロッドエンド

以上の交換をエンジンのついでに頼んだのですが、ステアリングラックに異常なガタが出てる事が判明し、タイロッドエンド単体ではなくステアリングラック一式で交換する事になりました(汗)
しかもこの車は元々パワステレス車なのを後付けでパワステ化した影響なのか、ステアリングシャフトの車体下側のユニバーサルジョイントにもガタがあり、それも交換になりました(泣)

車屋さんの話ではスズキ車は全般にステアリングラックが弱いとの事で、ステアリングラックにガタが出ると左フロントに遊びが出るようだとの事でした。

更には既存のマフラーと触媒の腐食が進行していて穴が開きそうになってるのと、テールパイプもフランジ部分で折れそうで溶接修理もできないという事で交換になりました。(悲)

更に更にリフトに乗った車のマフラー交換作業しててリアのドラムに嫌なガタがある事を発見したそうで、「まあ、ハブベアリングでしょうからついでに交換しますね」と電話があった時点で嫌な予感が。
ホーシングからシャフトを抜いたらベアリングのインナーがシャフトの周りで遊んでいたそうで、カラーを抜き取るとベアリングがするりと抜け落ちたそうだ。
新品のベアリングを圧入しても定位置のシャフトの径が若干細くなってるのでまた遊んでしまうし、それではダメなのでシャフトも左右交換しようとなりました(大泣き)

これも車屋さんの談話なんですが、スズキ車ってゴムブッシュやベアリングが他社に比べて弱いようですぐにダメになるらしい。

もうこの際だから徹底的にリフレッシュしようと太っ腹な事を言ってはみたが、一体修理代にいくらかかるんだろうと考えると恐ろしくなりましたが、出先や急ぎの途中で壊れるよりはましかと腹をくくりました。
ですが10日間の入院から帰って来た車はすごく快調で、何もかもが軽くエンジンパワーも上がったように感じられます。
もうしばらくはこの車と付き合っていこうと思います。

Posted at 2016/05/29 01:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5人の子持ちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5人の子持ちさんのスズキ キャリイトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 20:10:10
スズキ(純正) 助手席側カーテシランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:14:50
スズキ純正 キャリィDA63T用センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:14:29

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 軽バン (日産 NV100クリッパー)
仕事用で25年使ったDB52TからDR16Tに買い替えすると同時にDR17Vも購入。合わ ...
日産 NT100クリッパー 軽トラ (日産 NT100クリッパー)
25年ものの仕事用のDB52TからDR16Tに取替えました。息子の勤める某ディーラーにて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
スズキキャリイ DB52T 4WD NAです。 スズキから発売された新規格軽トラ第一号 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation