• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

結局わからず

映らないナビ君です。
本体を交換してくれましたが、翌朝になると同じ症状が再発。
小キズ名人さんによると、ご機嫌がよさそうだとたまに映るそうです。

「残るは配線関係でしょう」ということで、全部外して再設置してくれました。
今のところ動いてますが、このまま順調を祈るしかないようです。
電源取り出し変更・アース・かしめ直し・ヒューズ接触など、考え付くとこはやったようです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/28 14:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

次男とツーリング。
ベイサさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年12月28日 15:04
私もありましたが、単純にアースがハズレかけてた
時がありましたね。

年末に不安要素があるまま、年を越すのも
つらいですね。

コメントへの返答
2007年12月28日 16:57
Dラーさんで移植しましたので、また壊れない限り、これ以上追及しないことにしておきましょう。(笑)
2007年12月28日 15:26
年の瀬に不具合ですか・・・

おもしろくないですね・・・

来年はベムチさんにとって良い年になりますように!


コメントへの返答
2007年12月28日 16:59
年の瀬というよりは11月初旬からのトラブルです。(苦笑)

赤吉さんもよいお年でありますように…
2007年12月28日 15:57
本体に異常無しですか?

よくあるのが、配線の噛み込みとか、アースの接触不良です。

両方とも、本格的にチェックしないと、症状が出たり出なかったりの時は判り難いですねぇ^^;;

配線はコルゲートとかスパイラルで保護されますでしょうか?
あとは、稼動部とか、サイドシルや、パネルに入れる時に噛み込みとか・・・

早く原因特定出来ると良いですね。
コメントへの返答
2007年12月28日 17:07
Dラーさんへ入れた時には作動していたらしく、不具合の再現ができず、原因究明できなかったそうです。

レーダー探知機の電源をヒューズから取ったとき、単なる接触不良に気付かず恥をかいたこともありました。
もう少し押し込むだけで解決でした。(汗々)

プロフィール

「暑くて何もやってません!」
何シテル?   07/21 13:55
ルポ→ゴルフ5GT→ゴルフ5GTI(06.3月納車)と乗り継いできました。 もう一台はRA6→RB1(アブソ)と代々ホンダさんちだったんですが、ついに全部VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MTが出ましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 12:47:35
行きたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 14:03:08

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
8年乗ったCLAの入れ替えです。
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
あがりの車です。www ケイマン・TT(8S)と悩んでSLCになりました。 初のオープン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイはRA6からです。 IHCCが活躍できない通勤のみになったので、会社の若い子に ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GTI、2度目の車検取る予定でしたが、ゆったり車に変更となりました。 125Editio ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation