• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベムチのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

チョビッと調整

[TT]
リアゲートからのカタカタ音対策。
内張り剥そうかと思いましたが、ロックのカバーが取れないんで止め。
よく見てみると、ナンバー灯の片側が緩んでました。
いったん外して、差し込むゲート側の鉄板の歪みを修正。
次に最も基本な両端のストッパーゴムの高さ調整。
二回ほど長くなる方に回してみました。
とりあえず直ったような・・・

[CLA]
PPTの取り付けは吊り下げ式のアクセルペダルのため、
カプラーが上の奥にあるので、脱着には相当無理な姿勢を強いられます。
覗いてみただけで、当然止め。

そこで、ちょうど届いた通販の静音計画(風切り対策)を付けました。
ドアを閉めるときに抵抗があるかと思いましたが、まったくなし。
これでも風切り音がするなら、ミラーの方かも。

あとはリッター5円引きのガソリン券で満タンにすれば、年末作業終了です。www

春先に牛タンオフのご案内しますね! 
みんカラお友達の皆様、良いお年を!!!
Posted at 2013/12/30 11:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

TTじゃなくなるかも?

TTじゃなくなるかも?
(画像はネットからお借りしました)

来年、新しいTTが出るのかなって思ってましたが、どうも違うみたいです。
この画像はTTのエンブレムになってますが、「Rなんとか」にネーミングされるかもとかです。
HVになるのかな?

09のベムチTT、ますます貴重に・・・
後期高齢者になるまで乗ろう!(爆)
Posted at 2013/12/22 13:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

蝶番

蝶番 チョウバンと読みそうですけど、チョウツガイだそうです。www
要するに「ヒンジ」です。

TTの右ドア、開閉のたびに「パキパキ」と音がするので、
よくよく見たら、ここの下側のボルトに隙間ありました。
大きく開いて揺すると、隙間が開いたり閉じたり・・・汗々
(開閉頻度の少ない左ドアは、きっちり密着してます)

『確か、ここアルミだったような気がする。割れてたら大ごと!』
そろりとドアを締めてDラーさんに行きました。

ボルトが緩んでたそうで、ドア側の受けの割れはないとのこと。
ただし、一度緩むとまた緩みやすいそうで、時々要チェックとか。
ここに合うソケット、工具箱にあったかしら??

アルミとはいえ、もともとドアがでかいし重いんですよ。
突き放して目いっぱい広げちゃうと、相当負荷が掛かるんですね。
風の強い日に、何度かいきなり開いたことありました。

Posted at 2013/12/21 15:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

PPEの怪

CLAに装着。

手順を間違うと、警告灯が点くので慎重に作業。
配線も間違えないよう、手順書をがんみ。
ドアロックして30分ほど放置。
カプラーを割り込ませて完了。

試運転は特に問題なし・・・
『んっ!アイドリングストップが効かないじゃん!』
水温計はしっかり上がってますが、信号待ちでも効かず。

一度エンジンをかけ直したら、黄色いエンジンマーク点灯。
ぎゃは!
なんじゃこれ。

でも、「警告灯見ないようにする&エンストなし」と思えばOKかも。www


[その後]
某基地にて、ハーネス・PPE本体・純正回復アダプター、全部正常を確認。
カプラーを純正に戻して噛ませたら、数分走行後に警告灯もアイドリングストップ回復しました。
その後、待機電源落ちを待って、再度挑戦。
何の問題もなく走行してます。

色々考えるに、最初にPPE本体とハーネス側の接続不良があったとしか思えません。
だって、ボケベムチはPPE本体アダプターに付いてる両側のネジを締めなかったモン!
ぎゅっと差し込んでOKとしていました。
なにかとアドバイス頂いた皆様、申し訳ありませんでした。m(_ _)m



Posted at 2013/12/08 22:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

元気だね・・・

元気だね・・・本日、卸町の「基地」にてTTのOIL交換。
Motul8100(10W-40)を入れてもらいました。
ついでに来年2月2回目車検の予約と、バッテリーチェック(56000km走行)をお願いしました。
車検時には交換覚悟でいたのですが、なんと健康そのもの。
ベムチより元気かも!(笑) 
純正ってかなりお高いバッテリーなんですけど、それだけのことはあるのかな?

ただし、PS3は真ん中のスリップサインが出ててだめそう。
車検は冬タイヤで通しましょう。
って、2月は当然冬タイヤなんですが・・・
Posted at 2013/12/05 14:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑くて何もやってません!」
何シテル?   07/21 13:55
ルポ→ゴルフ5GT→ゴルフ5GTI(06.3月納車)と乗り継いできました。 もう一台はRA6→RB1(アブソ)と代々ホンダさんちだったんですが、ついに全部VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

MTが出ましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 12:47:35
行きたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 14:03:08

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
8年乗ったCLAの入れ替えです。
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
あがりの車です。www ケイマン・TT(8S)と悩んでSLCになりました。 初のオープン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイはRA6からです。 IHCCが活躍できない通勤のみになったので、会社の若い子に ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GTI、2度目の車検取る予定でしたが、ゆったり車に変更となりました。 125Editio ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation