• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむむの愛車 [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2013年6月6日

キーレスエントリー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクで購入したキーレスキット。
選んだポイントはアンサーバックがついていることと、リモコンの形状が赤アスティについていたのと同じであることですw


アクチュエーター4個、ユニット本体、防犯LED、振動センサ、リモコン2個、サイレンの他エレクトロタップや延長用の配線など、必要なものはおおかた入っていました。

追加で用意した(使った)ものは、ボルトナットとギボシぐらいでしょうか。
2
ドア内張を外したとこ。

なぜか左右ともビニールシートがこのようにめくれていましたw
開けてみたらスピーカーが社外だった!…ということもなく。


内張を外すためのネジは3箇所、ウインドウのクルクルハンドルには割ピン。あとはクリップで留まっているだけなので、まっすぐに引っ張ってやると意外と簡単に取れました。
3
アクチュエーターの取り付け位置(運転席側)。

追加で穴を1箇所開けました。付属のタイロッドは長かったので半分くらいに切断。
4
ここまではさくさく進んだのですが…
車内からドアに配線を通すのがやや難関でした。

手探りで車内からグロメットに通じる穴を探し、中に配線を通し、ドア内側まで引っ張ってくる…
素手でやったため手は汚れ、傷だらけになりましたww

でもおかげできれいに配線できたので◎
5
サイレン取り付け位置。
なんか良い具合にスペースとネジ穴があったため、ここに即決w

アース用のネジ穴でしょうか。

サイレンの配線は前回(バキュームメーター)同様、右フロントインナーフェンダー内側のグロメットから。
6
電源などの配線はすべてオーディオ裏から取りました。
だんだんカオスになってきています…(^^;

アンサーバックの、ウインカー配線はどこからとるものだろうか考えた結果、ハザードスイッチのところからとることに。


ちなみに写真には純正時計がついていますが、なぜかこれ、カプラー部分が半田付けされていて取れないんですww
7
ユニット本体は足下左側に取り付けました。

というか、すべてを取り付け終えた時点で配線の長さなどからここらへんにしか取り付ける余裕がなかったんですw

本当はヒューズボックスの近くに持って行きたかったのですが…

最初に位置を決めておくべきだったのかもしれません。


【追記】
両面テープで貼っていたのが剥がれた+若干足に当たって邪魔だったため、画像で貼っている内装パーツの内側に移しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールゲートヒンジ交換

難易度:

レバーassy交換

難易度:

パッド交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの下書きは信用できない。」
何シテル?   07/28 07:06
大学の自動車部に所属していました。入部前にはミラージュなんて名前も知りませんでした。なのに…なのに… 5年間ミラージュを乗り継ぎ、最後は他学生が引き継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:40:56
ドアミラー開くときの異音を解決する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:33:59
ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 18:17:57

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000! 次はS2000に乗りたい…と毎日毎日、中古車情報を探して、何度か( ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
普段乗り・遠出用として最近流行りのSUVデビューしました。 自宅駐車場が機械式で高さ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
初のバイク! 二輪免許取って10ヶ月くらい経って、ようやく手に入れました。 これから ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ミラージュのミッションを降ろしたりで、クルマが使えないときのアシが欲しいなと思っていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation