• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤錆(酸化鉄)のブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】え?
最初に登録した車両ってKP61じゃなかったの??
と思ったら、KP61とザッツを同じ日に登録してました(笑)
登録したのはKP61を処分した直後です。
友人からのお誘いでみんカラ始めました。

ザッツは嫁さんの嫁入り道具。
KP61処分後に嫁さんからもらって乗ってましたが、
スカスカのエンジンルームで本田らしくない車でした(笑)
安価で非力で燃費もイマイチですが、整備性は良さそう。

今後も引き続きゴリラ、DAX125、アイシスのネタ3本立て行きます。
Posted at 2024/09/04 18:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザッツ | タイアップ企画用
2024年04月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

デイトナ ヘルメットホルダー
アイプロ シフトインジケータ
タナックス 時計

■この1年でこんな整備をしました!

エンジンオイル&エレメント交換
エンジンチェックランプ消し
ドライブチェーン清掃&注油
タイヤエア補充

■愛車のイイね!数(2024年04月02日時点)
11イイね!

■これからいじりたいところは・・・

特に無し。バイクはノーマルが一番!!(笑)


■愛車に一言

遠心クラッチ&インジェクションで楽々イージーライド。60km/hは軽く出ます。近所の用足しに大活躍。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/04/02 05:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

NCP165V後付け集中ドアロック

NCP165V後付け集中ドアロック新しい業務車両のサクシードを預けられましたが、集中ドアロック無しの不便さに耐えられず、後付け集中ドアロックキットを購入しました。
配線加工は常時電源、左右ウインカーにアンサーバック回路配線、純正のバックドアスイッチにコントローラの配線を割り込ませる位で大したことはありませんが、4枚のドアの内張りを全てバラすのが面倒臭いです(汗)


内張りを外し、ビニールをめくっておきます。ブチルゴムは除去するのが面倒なので、極力触らないように注意して作業しましたが、結局手にブチルゴム付きまくりで指が真っ黒に(汗)


リヤドアはケーブルの通り道が無いので、大胆にホルソーで貫通させます(笑)


普段電気工事で使ってるいるケーブルブッシング(白)を使いまわししました。


ロックワイヤーの被覆を剥きます。3重に被覆されていて剥くのが面倒。失敗したら施錠不能になりそうで、ドキドキしながらムキムキしました(笑)


被覆を剥いた所にワイヤーキャッチャー(勝手に命名 笑)を取り付け、付属のステーを内張りに当たらない用に曲げて、ドアモーターを取り付け、ドアに別に準備したドリルビスで固定。付属でタッピングビスが入ってますが、鉄板には効かないんですけど??
ステー曲げ、モーター取り付け位置は具体的な位置の指示がないのでやっつけで決めました(汗)
室内から持って来た配線とドアロックモーターの配線を繋ぎ(ナビドアのみケーブル短く延長)、内張りを戻して他のドアも同様に施工すれば作業終了ですが・・・


右後ドアのレギュレーターハンドルを固定するピンを紛失してしまいました(汗)近所のトヨタディーラーで発注。名古屋から取り寄せで税込154円でした(笑)

キットとしては謎の部品が入ってたり、施工図は写真をコピーしたもので見辛い、ナビドアの配線が短い、取説がざっくり過ぎ等中途半端感がありますが、快適な今時の車になりました。トータル施工時間は合計8時間位。二度とやりたくないです(笑)
Posted at 2023/05/28 20:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCP165V | 日記
2022年11月19日 イイね!

オーバークール対策

オーバークール対策油温が上がらなくなる季節になりました。
今まではペラペラのアルミ板で前面だけマスキングしてましたが、やはり効果はイマイチ・・・
なのでもっと保温効果のあるカバーを製作しました。

先ずはホームセンターに行き、1mm厚のアルミ板と断熱材代わりのスポンジを購入しました。


これをカットして、コア4面を覆う様に曲げて、内側にスポンジを貼ります。


アルミなので、当然の如くバフ掛けを実施(笑)


インシュロックでコアに取り付けて完成です。




今日は試走の時間が取れず効果は不明ですが、多分大幅に改善されるでしょう(根拠の無い自信 笑)
Posted at 2022/11/19 20:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z50J
2022年09月11日 イイね!

ヘルメット代替

ヘルメット代替25年使用した(寝かせていた期間も長いですが 汗)ヘルメットを更新しました。
アライのラパイドネオです。
定価売りのイメージがある地元の用品店で試着だけして、ネットで購入するつもりでしたが、予想に反してヘルメットは一割引で販売していたので、発注してきました。
ついでに新車納車待ちの嫁さん用も一緒に。同じくラパイドネオのカラーリングモデルです。

自分用の白が3か月後に納入。
古いやつと代わり映えしないです(汗)

嫁さんのも3か月半で入荷しました。納入よりヘルメットが先に入荷して良かったです(笑)

色は米寿色??(笑)
アライ製品は11月から値上げだそうです。
宮城県では今月地元業者を対象としたキャッシュレス支払いポイントバックキャンペーンをやっていて、4000円分のポイントが戻って来たのでタイミングが良かったです(笑)
Posted at 2022/09/11 10:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z50J

プロフィール

「代替品番で10003になってました。2個在庫ありますけど送りますか?うちのPCD114.3のリヤディスクのファミリカーは安価なドライブジョイ製を使ってまして、高級なパッケージ知りませんでした(笑)」
何シテル?   08/31 20:43
乗り物&メカ好きの道楽オヤジです。座右の銘は「とりあえず車高短(単車除く)」「性能よりも整備性」「排気音よりも吸気音」「外見デチューン中身フルチューン」「熱線無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
平成3年12月新車で購入。 買い物帰りのおばちゃんスクーター(確かヤマハのミント 笑 ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
嫁さんのバイクです。嫁さんのバイクなのでボアアップしたり、ビッグスロットル組んだり、フル ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
チャイルドシート2連装+6歳児+嫁+自分の5人で カローラフィールダーに5人フル乗車には ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
憧れのカワサキ大型空冷4発を30歳過ぎにして入手。ナナハンの集合管サウンドは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation