• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤錆(酸化鉄)のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

公道復帰計画24 完

平日、勤務中にこっそりとナンバー取得(笑)


合わせて自賠責保険に加入し、任意保険にファミリーバイク特約を追加し、いつでも公道走行OKです。

始動性があまり良くないので、VM26のパイロットジェットを15→17.5へ変更したところ、まずまずの調子良くなりました。空ぶかしの息継ぎも解消。


ボルト増し締め確認(数ヶ所締め忘れあり 汗)し、オイル漏れ無しの確認、タイヤの空気圧を調整しました。
キンク気味のハイスロットルのケーブルを本体ごと交換、バーエンドとグリップも新品に交換。
プラグも本チャン用のCR8HSAに交換しました。

そして10年振りに公道へ。
20km位流して来ましたが
異常無し。無事公道復帰を果たしました。

久々に乗りましたが、トルクフルで乗りやすいです。カムシャフトを交換したのでナラシ中で全開はまだですが、その日が楽しみです。


実はサイドカバー固定ボルトとタコメーター取り出し口のめねじをなめてしまい、暫定純正サイドカバーのタコメーターレス仕様です。タコメーター取り出し口は高いパーツなので痛い出費です・・


30年前の乗り物ですが、純正パーツと社外品がガンガン出て、レストアが捗り助かりました。
今後は大幅な仕様変更はしないつもりです。
多分・・・(笑)
Posted at 2021/02/28 16:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z50J | 日記

プロフィール

「代替品番で10003になってました。2個在庫ありますけど送りますか?うちのPCD114.3のリヤディスクのファミリカーは安価なドライブジョイ製を使ってまして、高級なパッケージ知りませんでした(笑)」
何シテル?   08/31 20:43
乗り物&メカ好きの道楽オヤジです。座右の銘は「とりあえず車高短(単車除く)」「性能よりも整備性」「排気音よりも吸気音」「外見デチューン中身フルチューン」「熱線無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
21222324252627
28      

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
平成3年12月新車で購入。 買い物帰りのおばちゃんスクーター(確かヤマハのミント 笑 ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
嫁さんのバイクです。嫁さんのバイクなのでボアアップしたり、ビッグスロットル組んだり、フル ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
チャイルドシート2連装+6歳児+嫁+自分の5人で カローラフィールダーに5人フル乗車には ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
憧れのカワサキ大型空冷4発を30歳過ぎにして入手。ナナハンの集合管サウンドは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation